3 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/10(水) 23:05:46 ID:uZrGFpoc0
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ _ノ ― Y:i| あ、いたいた。
イ 从§ ( ⌒) (⌒) |从
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ` ー´ /
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
ト VVVVVVVVノ\ n
\ 丶 l^l l l / )
ヽ \ | U レ //)
⌒≧x /^^\/ \ \ ノ /
彡 〆 ) `⊂ニ l
〃 ハ ⌒ ⌒ Yヽ / 白蓮さーん!
イ 从§ ( ⌒) (⌒) lリハ イ
乂イ§ ⌒(__人__)⌒|/ /
\゚ o Y⌒Y / /
/⌒ヽ ∽. ー ィ /
/ r‐、 ∞∞ /
/ ノヾ > イ
| ヽイ |
それは―――――
.
4 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/10(水) 23:07:36 ID:uZrGFpoc0
,..::'"´ ̄⌒`ー-...、
/:::::;ィ'"⌒`γ⌒ヽ:::\ ニコリ…
/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::゙、
/:..:..:..:..:..:..:..:/:..:..:..l:..:..:...{:.l:゙;..ハ
,ィ/:..:..:..:..:..:..:./:..:../:..:._L__..:..゙、.:.\l
〈( j:..:..:./:.,:-≠‐:/.:/:..:..:ハ:..`ヽ::ヽ::::ヽ あらあら、ギャル夫さん。
ノ: : : i!: : 〃;,∠イ/:.,ィ/乍ミxヽ: : } } :}
 ̄{/{ : {: : :《~f沁`/ノ 赱タj}ノj;リノjノ!
八 弋: 人_`''" __ノ : イ( : :キ
`ト)メ:ハ~´ ' 彡/ノl : : : :゙、
j /: 〈心、 ` ''" 〃/ /{ ll `::、 _
/弋 ヾ{ `jト -<{、: :弋_ ゞ、_  ̄
〈( _ / /)ノ ))ノ:〉`'''" _) ノ } /⌒ヽ⌒`ヽ
>- ,..・''>=イ (/} `ー フメ〃::::::::::::∧\ }
( γ(/:::::::::ゝトミ=:ノミ==弋:::::{{::::::::::::::::::∧ )j!
\ ゝ {:::::::>'":::::r'"\,..-‐f:::::::::ij:::::::::::::::::::::::\ゝ
〈(__) )〈::/::::::::r斗''"´~\f:〉::::::/:::::::::::::::::::::::::::/ `ヽ、
r‐、フ´ /:::::::::ζ\ ,...-‐r):::::::人::::::::::::::::∠;;;;;〉
_..{_ト `(ヽ、{:::::::::::( /^`ヽ、ζ:::::::::::::\;;;;/㌢~"l
/ λ_|`ヽ、 {:ト、;;;;::らー-,,..z≦し::::::::::::::/~゙∨ /::l\
{ {{ 〈゙ト|⌒`ヽミx、j}斗''"´ ∨∧`(-‐'''"/ 〈/:::::::::〉 `ー-
゙、゙、 jノ ∨ ゙;ム ∨∧{:::::::::〈 ,...xく`ヽ::::::::::}`ヽ、
,...-‐┴<⌒∨ ゙;ム ∨∧::::x匕~ヽ、::} Y:/廴
γ´:::::::::::::::::::::::::::::∨ ゙;ム __.r‐----‐=ミヽ::::\斗<::::::::::::: ̄`
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨__ ゙;ム `ーァ):::::::::::::::::::::)ノ''"´::::::::::::::::::::::::::::::
_ ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/`ヽ、fニ~´-`っ::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,.::'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ `ーtニ-`ス;;:/::::fノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:::::::/:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/ /:::::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
fヽ、l::::彡:::::::::::∠..:::::::::-― ''''"´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::/::::::::/ / {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙;::::::::::
l:::/:::{::::/ / / \:::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::゙;::::::::
`ヽ/::∨ / i! / \:::::::::::::::j::::::::::::::::::::::::j:::\:::
く:::::::ヽ / j!/ `ヽ、::::/:::::::::/:::::::::::/::::::::::::
\_:;;>{ { ∨::::::/:::::::::::::{:::::::::::::::
7 寸‐┘/::::::::::::::::::::ヽ::/⌒
{ ヽ::::〈::::;ィ/::::::::::::::://
∨ ,,,....... \l/ └---‐≠ ト-‐''"
\ ,,,,,.....::::''"´ ,,...-ー--‐‐''"
` ー---‐‐ ''''''" `ヽ、 _ _,,....- ''"´
それはまぁ、お察しいただきたいというか……
.
6 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/10(水) 23:10:41 ID:uZrGFpoc0
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 \ \ ヽ
〃 ハ ⌒ ⌒ 、 l | チョリッス!
ル从§ (● ) (<)ヾ |
乂§ ⌒(__人__)⌒ 从イ
\ ∩ `ー´ /
/ ⊂ \∩ィつ ヽ
/ ゝィ/ _ノ 丶
( / / \ )
\ / \ /
ー ´ ー ´
....-―--―-.....__
,..''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:.ヽ
/::::::::::::{::::::::::::::::::::゙、:::::::`、:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.ハ はい、こんにちは。
/.:i.:i.:.:.:.:.i:.:.:゙、:.:.:.:i:.:.i\.:.:.:.゙、.:.:.:.:.i:.:゙;:.:.:.:i
j:.:i:.i:.:.:.:{:.i:.:.:.:.ト:.:.:.i:.:.i'"゙\:.:.゙、.:.:.:}:.:.:i: : :i
ノ:.:i:.{:.:.:.:i:.:ト、:.:.゙、\トミx炙斧ミ-: : j: :i i: : :i またお会いできるなんて、
i.:.i:.i:.:i: : :ト:i_,,xャ云 '゙ マi叨 j}: :/: j!:} : : i
{: i : : : : : iイ代i琺 ''"~ ノ /: :/ j!: : : i 奇遇ですね。
i :i: : : :゙、 人 ゞ''" i{:. ノ: : :/: j! : : 人
i i i、 : : \: `ミ=- _.. -‐ァ //: :/: /j i: : : : `、
`从゙ト ヽ: : : : ト..._ `'''´ /j/ :/ / j 人 \
j : }.ト、 : : i :_ノ~ri ''" _/ /./ { { __ `ヽ、
/ /j } }廴  ̄"''"/ {/-弋\:::::::::::ヽ `ー-...、
/ / /-ノ ノ〈`ミ== { 弋::::::::ヽ ヽ:::::::::::゙、 `ヽ、
// ノ/ ノ::::::`ト、 弋_ ヽ::::::ノノ:::::::::::::ハ`''ー-...、 ヽ
/ / // /:::::::::::::〈 `"'''" /:::) }:::〈(:::::::::::::::::::::i \ ゙,
/ {/:::/ {:::::/:::::::〈ニニニニ// ノ::/::`:::::::::::::::::::::i ヽヽ }
/ /ゞ::弋 `ー-、:::::::ノ /γ /::/::::::::::::::::::::::::::::i } } ノ
/ // /:::::::::`ー‐-、 }:::)\\/乂 (:::f"::::::::::::::::::::::::::::::::λ } ノノ /
{ ( i /:::::::::::/:::::::::::)ノ::ノ/\\(:::: ̄)〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉 / / /
何を置いても、「奇遇」を探しに公園を歩いちゃう気持ち、分かってもらえると思うっす。
.
8 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/10(水) 23:14:12 ID:uZrGFpoc0
ト VVVVVVV_ノ\
\ /) \
///) \
⌒/,.=゙''"/ ノ^\〆 、 \ いやぁ、これも運命の赤い糸ってヤツっすよ!
/ i f ,.r='"-‐'つ \ \ ヽ
/ / _,.-‐'~ ⌒ ⌒ \ l |
/ ,i ,二ニ⊃( >) (<) ヾ | なーんちゃって、ははは!
/ ノ il゙フ§ '" (__人__) "' 从イ
,イ「ト、 ,!,!\ |r┬-| /
/ iトヾヽ_/ィ" ゚ 。 `ー'´。 ゚
,..::'"´ ̄⌒`ー-...、
/:::::;ィ'"⌒`γ⌒ヽ:::\
/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::゙、
/:..:..:..:..:..:..:..:/:..:..:..l:..:..:...{:.l:゙;..ハ こらこら。いけませんよ、
,ィ/:..:..:..:..:..:..:./:..:../:..:._L__..:..゙、.:.\l
〈( j:..:..:./:.,:-≠‐:/.:/:..:..:ハ:..`ヽ::ヽ::::ヽ お姉さんをからかったりしたら。
ノ: : : i!: : 〃;,∠イ/:.,ィ/乍ミxヽ: : } } :}
 ̄{/{ : {: : :《~f沁`/ノ 赱タj}ノj;リノjノ!
八 弋: 人_`''" __ノ : イ( : :キ
`ト)メ:ハ~´ ' 彡/ノl : : : :゙、
j /: 〈心、 ` ''" 〃/ /{ ll `::、 _
/弋 ヾ{ `jト -<{、: :弋_ ゞ、_  ̄
〈( _ / /)ノ ))ノ:〉`'''" _) ノ } /⌒ヽ⌒`ヽ
>- ,..・''>=イ (/} `ー フメ〃::::::::::::∧\ }
( γ(/:::::::::ゝトミ=:ノミ==弋:::::{{::::::::::::::::::∧ )j!
\ ゝ {:::::::>'":::::r'"\,..-‐f:::::::::ij:::::::::::::::::::::::\ゝ
〈(__) )〈::/::::::::r斗''"´~\f:〉::::::/:::::::::::::::::::::::::::/ `ヽ、
r‐、フ´ /:::::::::ζ\ ,...-‐r):::::::人::::::::::::::::∠;;;;;〉
_..{_ト `(ヽ、{:::::::::::( /^`ヽ、ζ:::::::::::::\;;;;/㌢~"l
/ λ_|`ヽ、 {:ト、;;;;::らー-,,..z≦し::::::::::::::/~゙∨ /::l\
{ {{ 〈゙ト|⌒`ヽミx、j}斗''"´ ∨∧`(-‐'''"/ 〈/:::::::::〉 `ー-
゙、゙、 jノ ∨ ゙;ム ∨∧{:::::::::〈 ,...xく`ヽ::::::::::}`ヽ、
,...-‐┴<⌒∨ ゙;ム ∨∧::::x匕~ヽ、::} Y:/廴
γ´:::::::::::::::::::::::::::::∨ ゙;ム __.r‐----‐=ミヽ::::\斗<::::::::::::: ̄`
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨__ ゙;ム `ーァ):::::::::::::::::::::)ノ''"´::::::::::::::::::::::::::::::
_ ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/`ヽ、fニ~´-`っ::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,.::'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ `ーtニ-`ス;;:/::::fノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
よーしよし、良い感じっす! ここから更に会話をつなげて――――
.
9 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/10(水) 23:16:43 ID:uZrGFpoc0
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨ お、読書っすか?
〃 ハ ⌒ ⌒ Y:i|
イ 从§ ( ⌒) (⌒) |从 おれっちも本とか結構好きなんスよねー。
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ` ー´ /
/ ∽ ∽ よかったらちょっと見せて―――
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
,..::'"´ ̄⌒`ー-...、
/:::::;ィ'"⌒`γ⌒ヽ:::\
/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::゙、
/:..:..:..:..:..:..:..:/:..:..:..l:..:..:...{:.l:゙;..ハ
,ィ/:..:..:..:..:..:..:./:..:../:..:._L__..:..゙、.:.\l あ、はい、どうぞ。
〈( j:..:..:./:.,:-≠‐:/.:/:..:..:ハ:..`ヽ::ヽ::::ヽ
ノ: : : i!: : 〃;,∠イ/:.,ィ/乍ミxヽ: : } } :}
 ̄{/{ : {: : :《~f沁`/ノ 赱タj}ノj;リノjノ!
八 弋: 人_`''" __ノ : イ( : :キ
`ト)メ:ハ~´ ' 彡/ノl : : : :゙、
j /: 〈心、 ` ''" 〃/ /{ ll `::、 _
/弋 ヾ{ `jト -<{、: :弋_ ゞ、_  ̄
〈( _ / /)ノ ))ノ:〉`'''" _) ノ } /⌒ヽ⌒`ヽ
>- ,..・''>=イ (/} `ー フメ〃::::::::::::∧\ }
( γ(/:::::::::ゝトミ=:ノミ==弋:::::{{::::::::::::::::::∧ )j!
\ ゝ {:::::::>'":::::r'"\,..-‐f:::::::::ij:::::::::::::::::::::::\ゝ
〈(__) )〈::/::::::::r斗''"´~\f:〉::::::/:::::::::::::::::::::::::::/ `ヽ、
r‐、フ´ /:::::::::ζ\ ,...-‐r):::::::人::::::::::::::::∠;;;;;〉
_..{_ト `(ヽ、{:::::::::::( /^`ヽ、ζ:::::::::::::\;;;;/㌢~"l
/ λ_|`ヽ、 {:ト、;;;;::らー-,,..z≦し::::::::::::::/~゙∨ /::l\
{ {{ 〈゙ト|⌒`ヽミx、j}斗''"´ ∨∧`(-‐'''"/ 〈/:::::::::〉 `ー-
゙、゙、 jノ ∨ ゙;ム ∨∧{:::::::::〈 ,...xく`ヽ::::::::::}`ヽ、
,...-‐┴<⌒∨ ゙;ム ∨∧::::x匕~ヽ、::} Y:/廴
γ´:::::::::::::::::::::::::::::∨ ゙;ム __.r‐----‐=ミヽ::::\斗<::::::::::::: ̄`
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨__ ゙;ム `ーァ):::::::::::::::::::::)ノ''"´::::::::::::::::::::::::::::::
_ ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/`ヽ、fニ~´-`っ::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,.::'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ `ーtニ-`ス;;:/::::fノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ふふ、これでもかなりの読書家っす。 これで趣味のあうとこを見せて――――
.
10 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/10(水) 23:17:00 ID:uZrGFpoc0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
竊回愚案、粗勘古今、歎異先師口伝之真信、思有後学相続之疑惑、幸不依有縁知識者、争得入易行一門哉。
全以自見之覚悟、莫乱他力之宗旨。仍、故親鸞聖人御物語之趣、所留耳底、聊注之。偏為散同心行者之不審也云々
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.
11 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/10(水) 23:17:59 ID:uZrGFpoc0
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ⌒ ⌒ Y:i| (見せ、て――――)
イ 从§ ( ⌒) (⌒) |从
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ` ー´ /
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) u. 丶 ∨
〃 ハ ⌒ ⌒ Y:i| ・ ・ ・ ・ ・ ・
イ 从§ ( ⌒) (⌒) |从
乂イ§ U (__人__) |
/ ゚ o ` ー´ /
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
12 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/10(水) 23:18:19 ID:uZrGFpoc0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
竊回愚案、粗勘古今、歎異先師口伝之真信、思有後学相続之疑惑、幸不依有縁知識者、争得入易行一門哉。
全以自見之覚悟、莫乱他力之宗旨。仍、故親鸞聖人御物語之趣、所留耳底、聊注之。偏為散同心行者之不審也云々
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.
14 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/10(水) 23:21:21 ID:uZrGFpoc0
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ、
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 ) \ ヽ
〃 {_{ ノ ─ .│i| 日本語でおk
レ!小§ (●) (●) | イ
レ § (__人__) .|ノ
\ `ー'´ ノ
/⌒ヽ゜。 。゜ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
_,,.. -──- 、,
_,,. '"´ \
/´ /´ ,| `ヽ.
,:' ./ / ハ-‐ト、 ヽ. ハ 日本語ですよ?
.,' / __/| / .|__/_ハ | |
|. ,' '´/_レ' '´ lノ ハ| ,ハ. '、
| | /アlハ ゝ-゚'!/ | ヽ. ヽ ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1人.ィj、ノv1人.ィj、ノv1人.ィj、ノv1
.ノ ! ハ り , " | .| 八, | )
'´', ∨ |" ,. ‐┐ ./ / / ヽ '、 ‐=、´ 漢文じゃないっすかやだー!!?
|// 人 ` ,! / / } ヘ ` ヽ )
( ( `> 、.,_ イ,|/八 .| 八_ \ )、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘ!ソ
ノ ) '´__r'ー‐''´ _ 、)ァ7´::::::::`ヽ} ;' ,ハ.
/ r'"´:::/イゝ-─-イ/://::::::::::::::::::::∨ !
. | /:::::::://\_,,.. -‐/:::://:::::::::::::::::::::::::} ノ
/./::::::/- ''"` \ /::::∨{::::::::::::::::::::::::,'. 、 八
. /.〈:::::::://\_/,,.. -‐ ''7:::::::::|八:ァ─-:::::、/:::::ノ ; `ヽ
| 〉ー'{7_,,,. > 、..,,__!}::::::::::Y/、:::::::::ヽヽ}イ ノ }
ヽ/;メ人 |/ ` 、,_|}:::::::::::/\\:::::::/.:.:.:.'、 ノ
/::::::::::ヽ|7"´` 、.,_|}::::::::/:::::::::\ヽ/|.:.::.:.:.:.. (
15 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/10(水) 23:21:27 ID:5comadSk0
なるほど、わからん
16 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/10(水) 23:21:56 ID:qtgZQ0RU0
漢文の読み方忘れたw
17 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/10(水) 23:22:41 ID:uZrGFpoc0
ト VVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\ .ノ \ \
〃 ハ ノ ) ー Y:i| なんて本読んでるんすか、
イ 从§( ●) (●)|从
乂イ§ (__人__) |从
乂イ U `⌒´ |
\ _ ,/
/ ⌒丶
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\ / \ \
〃 ハ〆 u ) 丶:i| えーっと、タイトルは、なになに……
イ 从§ ノ ー |从
乂イ§ ( ●) (●) |
/ ゚ o (__人__)/
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
19 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/10(水) 23:24:21 ID:uZrGFpoc0
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| 『歎異抄』――――? |
乂_____________..ノ
.
25 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/10(水) 23:28:15 ID:uZrGFpoc0
/VVVVVVVⅥ
/ / ━┓
r'´ > ┏┛
/ /ヽ/ ゛゛\ \> ・
/ / ( ゝ' ,ミ っていうと、確か高校の日本史でやったような……
|i│ ─。 ─ }_} ヾ
(( ト |. (●) (●) §小!、ゝ
(,| (__人__) § 、ゝ | | えーっと、そう。鎌倉新仏教……のうちの、
/ ∩ノ ⊃ 。/l ノノ
( \ / _ノ |. | 『浄土真宗』の主要な書籍、だったっすかね。
.\ “∞∞/__ノ |
\。/____ノ
-‐……‐-
ィチ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:__:.:.:.:.:.:.:.:`
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:`
γ:.:.:.:.:.:/:.:.:./ :.:.:.:. |:.:.:.:.:.:\:.:.\:.\:.:\
//:.:.//:.:.:.:.|:.:.|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.\:.\:.:ヽ
/:.:.:.:/ i:.:.:.:./|:.:.|:.:.:.:.ヽ-――-ヽ\:.:.\:ヽ:.:.:. ……あら、ご存知なのですか?
/: . : . /: .:!: .斗A: .ヽ: . : :.\ \: . \\: :i: .Y i
i : . : . l: . ィ´:.:.! __\、\: ヘ ン芯=ミ 、: ヽヽ|ヽ:|:,'
l: / : . |: . :i: lイ/乏え  ̄ "い;沁 ヾ「 : . : . ノj
V \: ト、: {:.Y{ い沁. マ_リ |: . |: |: |:|
. /`` ゝ::. 弋ツ , //// / .!: |: ヾ、
// ハ //// / !八 `ヽ、
/ /.l / 个 - ィ/ | ` ー-、 \
/ / 人ヽ ヽ >-r/ン¨ヽ´_|ィi マ'二ヽ. ノ ノ
. { (, -==≧‐く`「l. `/ ′/ヽ_ iヘ ヤ二ニV (ヽ
. 入 iニニ二ヘ \`/ -‐ } 入 ノ二ニニ}`ー- ̄ヽ
/_ノ |ニニ二二ヘ , r ノ/ノγ´二二ニト、 ) .)
γ´ ,ィ 千 lニ/ニ二二ヘ爪 .ノ'/ 入{_二二ニニ| ヽ//ヽ
. { / ノ. .レ'ニ二二二〉ニ>‐- 厶'二ヲ二ニニニヽニ| チフ ノ
`{`ー- /ニニ二二γニ二二二ム'/ 二二二二二ヘニ! / / ヽ
/`ー,イ二二二二ィくミ<二二二} {二二二二二二二ヘ! `ヽ`ヽ ノ
{ / イニニ二二二/ ヽ ヽ≧===く. マ二二二二二二二ハ > ヘ \
V ハ二二二>{ニ二\\二二)、 ヽ二二二二二二二}‐ ' ノ ィ、 ヽ
入 ヽ `マ/ /ノニ二二\\ニ/=ヽ、}____ミx-一'  ̄ .|. ) )
/ > 、 |/ィ´ミ――-- ≧r≦ ̄ {ヽ二二二ニ/ ` ー- _ ./
/ ( )ヽ{/{|二二≧―--了 >‐ノヽ\ニ>‐ヲ \ /{
. 八 >' ノ { |ニヽ、二二二ニ/>イ>ムィ >`ヽ ̄{ ) { ヽ
く、くぅぅぅ~……!!
.
30 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/10(水) 23:31:25 ID:uZrGFpoc0
ト VVVVVVV_ノ\
\ /) \
///) \ た、たまたま……
⌒/,.=゙''"/ ノ^\〆 、 \
/ i f ,.r='"-‐'つ \ \ ヽ
/ / _,.-‐'~ ⌒ ⌒ \ l |
/ ,i ,二ニ⊃( >) (<) ヾ | そう、ちょっと読んでみようかなとか
/ ノ il゙フ§ '" (__人__) "' 从イ
,イ「ト、 ,!,!\ |r┬-| / 思っちゃったりなんかしちゃってたトコで……
/ iトヾヽ_/ィ" ゚ 。 `ー'´。 ゚
.. . - ―――― - ...
. . :´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ .、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
, ::::::::::::::::::: / ::::::::ヽ
〃 ./ ...... ′...................................... ‘,
/ .....:::::′:::::,.::::::::::::::::::::::::::::/::::::i::::::::::::..... ハ
′:::::::::::/: :| :厶/十: : : : : :.: : :7マ¨: ト、: :}::::::::::::::: ‘
′::::::::::::i:. イ.∧/ l: { i: : :.:/:.:/ ハ: ハ `メ:. : : ::::::::i
{ /:::: : :}: l:../|/ __从、: : :// __}_ }:∧:.. : : :i:. :. l
|' {: :..:.:': :|/ ,ァヂ:7ミ`\:{′ '孑ん:で`《 V: : : |:..:...| ……あら!
八:{:./: :ハ 〃 {n.;;:.イ |..;;n} }! }: : : ト: : l
∨ : : 《i ヘ. 乂__ ソ ∨__ソ ' /: : : :|: : : i
|i:. 人i チ : .: : }: : : l
人{:. : : ∨// ′ ///ノイ: .:.: :;: : :人
/: : \ト人 , ノ イヘノ: : : : ヽ
l: : : : : : : : : . ` ´ イ'´: : : : : : : : : : )
Vl : : : : : : : : : >.,.. . .< : : : : : : : : : : : : リ
l : : : : : : : : : : : | ` -- ´ |: : : : : : : : : : : : : : l
/: : : : : : : .r‐- .」,,___ __ ナ ̄7、: : : : : : : : (
/: : : : : : .__yl r‐y- 、: : : : : ヽ
ノ: , ≦¨:::::::::/ ー--――― }::::::::::::≧ー ..: ヘ
/./.::::::::::::::::::::::\ ノ::::::::::::::::::::::/::ヽ.: : l
/〃::::::::::::::::::::::::::::::i\ ____i7YTi__ /l:::::::::::::::::::::::::::::::ハ: : i
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ノr、!ィiVz i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ハ
.′::::::::::::::::|::::::::::::::::::::ト、 / }’ !‘{∨ ,l:::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::} ヘ
32 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/10(水) 23:33:42 ID:p/xEoh1k0
ほんとなんで覚えてるんだギャル夫ww
34 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/10(水) 23:35:21 ID:uZrGFpoc0
,,. === ..,,-='"⌒:::ヽ、
,::≦:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ミ.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'::..
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
,ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ.:':;
.,:':.ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.i:.:.',
〃´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:;ノ}:.:.ノ"'''i:.:.:}:.:.:.:.:!.:.:.:}.:.:}
{:!:.:.:.:.:.:.:.:.,;少--メ:/ /:.7 ̄フ:.:.ノノ:.:./.:.:.:ノ:.:.:i それなら、折角です。
i:!:.:.:.:.:.〃:.:/,斗≧ミ´ノ:イ'´孑≧ミノ彳:.:,イ:.:.:.:.i
i:i';: : : :ノノ〃トr::.f.}` ト.r::f.l`y:i: 〃} : : : }
人:\: :;': 八ヘ辷ツ 辷.ツ ノリ: : 人: :}ノi
〃: : : ):.メ; : : :ヽ.::::. , .::::::::::/イ /: : ノ: {
{: : :___,ノ.::.}: : : :) 〃: : :ヽ(: : : { : i
ノ: : : : : : : ノ:.::イヽ ー__一 {: :ノ : : : : : ノ: :`' 、
, '"´ ̄ : : : '''"´: : : : > . . イノ: ノ: : }: :( : : `"'' 、
,': : '"´ : : : :__: : : : ::/r'く}` ニ ´⊥ミ{: : : : : 人: : : : : : :}
{ : ,':: : : : /⌒:フ: : ノ{-〉、 ノ)ノ : : ノ ⌒\ : : : ',
ノ 〃 / ノ´::::::::::( .ノ::ヽミr- ._,..、, __〉{ ∫ii:::::::::::::ゝ \
,.彡' / /::::::::::::::::::)ノ /::::::__:>‐ミーiトi、::j从{::}}:::::::::::::::::\ ヽ
/ ノノ {::::::::::::::::::::〃jノ::∠と_`ヽ {. {. { /)」::::::::}}::::::::::::::::::::::} ヽ ヽ
/ ';:::::::::::::::::::::ソ::::::ノ .| } じ'ー^^{ { }::::::ヽ:::::::::::::::::::::ノ } )
i , '"´ ! ヾ:::::::::::::/::::::ζ"'-| | /'"ヾ::::::::':;::::::::::::/ ,イ (
ノ ,' ノ ./ミ≧=::/:::::::::ノ-‐r'.} | ./"''ー}:::::::::::;三彡 ',. \
,,. '"´ ! ノ /::::::::::::::{::::::::::ζ"',イノ { { .ノ:}'"i::::::::::::}::::::::', ( ヽ `"'' - 、
,´ ノ 彡 ./\____i:::::::::::(,,ノ:リ´ 人 .ヾ::人ノ::::::::::::::i_ノ', ヽ ヽ
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 u. ) 丶 ∨ は、はい!
i⌒',〃 .ハ ⌒ ⌒ Y:i|
| つ:: § ( ○) (○) |从
| |::§ (__人__) | (や、やばい見栄張りすぎt――)
| | ゚ o |r┬‐| /
|  ̄ ̄ ,- 、' ー´ \
\____ ヽ ヽ___) |
\⊂_ /
\ `ー─── ' ヽ
) \
35 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/10(水) 23:36:49 ID:uZrGFpoc0
. . <: : : : : : : : : : : : :> .
. . <: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 丶
ー―=≦: : : : : : : : : : : : : : : : :‘, : : : : : : : : : :.
/: : : : / : : : : : : : : ‘,: : : : :‘,: : : : : : : : : 丶
/:/ : : /: : :i: : : : : : : : ‘,: : : : :‘,.: : : :, : : : : : ‘:,
.: : .: : : :/: _;|__ : : : : : : : ‘,: : : \: : : : : :,: : : : : : :‘:,
i: :/ .: : : : i: : : :小: : : 、: : : : ト : : : : : : \ : : : :,.: : : : : : : :, 折角のご縁ですものね、
l:/ {: : : :|: :/i | ‘ト、: :\ : ‘,: :\ : : : : \: : :, : : : : : : : .
‘, : : /|: /:∧圷、\: : \ \ : : \: 、 : : 丶:}: : : : : : : :| ……一緒に読みませんか?
丶:{∧{ ハ { て \: : \ \: \: :\: : :∨: : : : : : :;
|: : : / 弋,ソ 7^芯、 :\: \: ヽ: :.∨: : : : : :’
.: : : :′/// , {: 圷、 :\: \ト、: i: : {/: :/
. : : :从 ///// 弋_,ソ ".: : : ≧=-:l∧:| /
/: :/: /丶 "" /: : : : : : / : : ∧:∨
/: :/: : /: : :}'ヽ/^ヽ /: :/: : : :./ : : /: ∧ ,
/ /:_: : / : : / '"-―…ゝ ∠: =彡: : : : :/ : : /: : : ∧ ,
/ /´:i:i:i:i>。.,/ ,r‐ _⌒ゞ-ぅ´ _,. / イ i { ‘,,
ィ /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ , ´ _,.ィ´ ̄ / / / ! | ', ‘,.,
ー一'" :{ :{:i:i:i:i:i:i:i:_/ / / /イ{/ :| :! ' ‘,丶
_,/:',__乂__i:i;イi{ ,/ .,__./ .厶斗 V 、 ‘, \
ィ1:i:i>:1:i:i:i:i:i:i_/:i:i:\ _,/_r‐r‐、′ /:i:i:i:i{ V 丶. ‘, 丶
;.ィ1i:i:i:i:i:, ィ≦:i{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:≧ツ に^ヽ i ./:i:i:i:i:人_ ∨ \', ',
:i:i: ィ≦―/:i:i:i:i:i:丶:i:i:i:i:i:i:i:i:/ / ヽ :} /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:>。. ‘, ', ',
/:i:k―∧:i:i:i:i:i:i:i:i:\__{∠ィ7 .,' !:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:丶 ', i
Ⅵ:∧/ Ⅵ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}ィ1i:7 , |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:, i :} }
Ⅵ:i∧ Ⅵ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i r , ト、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii | / ./
. ':/:i∧ Ⅵ:i:i -‐ '"_,/i:i:i:i:(L_____,/ { |\_\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i| ! / .イ
.≧7  ̄ ‘,. ∨-=≦i:i/:i:i:i:i:i:i) λ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i‘, _,./ _,. イ |
38 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/10(水) 23:38:15 ID:ewgU9s2g0
惚れてまうやろ~!
42 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/10(水) 23:39:17 ID:4FFLoNdc0
ハイ喜んでーーーーーェ!!
41 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/10(水) 23:38:30 ID:uZrGFpoc0
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ、
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 ) \ ヽ
〃 {_{ ノ ─ .│i| ・ ・ ・ ・ ・ ・
レ!小§ (●) (●) | イ
レ § (__人__) .|ノ
\ `ー'´ ノ
/⌒ヽ゜。 。゜ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
諸君、美人のお姉さんが宗教の本を一緒に読もうとかこれなんて壺展開? とか、
そういうごくごく常識的な思考を踏まえた上で、だ。
.
46 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/10(水) 23:42:29 ID:4MVSrUQA0
壷展開ってセールス的なあれかw
44 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/10(水) 23:39:56 ID:uZrGFpoc0
この誘い、男として断れるだろうか。
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| ぜぜぜぜぜ是非、ご一緒させてくださいっす! |
乂______________________..ノ
―――――いや断れるハズがない。(反語表現)
.
45 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/10(水) 23:41:07 ID:uZrGFpoc0
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
47 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/10(水) 23:44:35 ID:uZrGFpoc0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
たんにしょう
【 歎 異 抄 ――序文】
竊回愚案、粗勘古今、歎異先師口伝之真信、思有後学相続之疑惑、幸不依有縁知識者、争得入易行一門哉。
全以自見之覚悟、莫乱他力之宗旨。仍、故親鸞聖人御物語之趣、所留耳底、聊注之。偏為散同心行者之不審也云々
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ、
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 ) \ ヽ
〃 {_{ ノ ─ .│i| しかし日本語でおk
レ!小§ (●) (●) | イ
レ § (__人__) .|ノ
\ `ー'´ ノ
/⌒ヽ゜。 。゜ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
,...-‐-、 __
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ ああ大丈夫、漢文は序文と末文だけです。
/: : : : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/: : : : :j!:..:、: : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
j! : : : :斗∀\: : ト、: : :.:.:.:.:.:.:j! γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
l: : : \{ `ミ ヽハ: : :/: i! | ――――!? |
l / λ=≡ ,_ ノ_:ノ: : { 乂_________..ノ
j .{ ヽ ゙ヾ /:l : : : 〉
ノ λ .ィ:く f゙゙ ァ ノ :jノjノ
/ γ::ヾ>:ゞミニァf'''フ´__ノλ
/ {:::::ζヾζ弋:ヽ).ハ `.、 書籍としての格とか、筆者の学識を示すため――
/ 弋:::::::::::}} ><{:::::)ソ \
/ ゞ=f‐K‐ζ彡:} `) 平たく言うとハクをつけるために、
〈 ,..-‐''"}:><:マ:::〉 V:><|ー-..、 <
> /:::::::::::::ノ--‐‐ヾ /ー-λ::::::::::\ 廴 序文だけちゃんとした漢文になってるんですね。
( f:::::::::::::::::゙ヘ;;;;;::::;;;ヌ ゞ;;;;;:ン::::::::::::::ハ__  ̄ `ヽ、
`ゞト、〈::::::::::::::::::::::::::::::;;ソ ゞ::::::::::::::::::::::::::フ ,..ノ
ノ__>、;;;;;;;;;;::::、r'" `<、;;;;;;:::::/__`ー'゙ζ
<ィ" ̄`*、__...-、__r、 __,.ノ `~`''´
.
50 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/10(水) 23:46:58 ID:uZrGFpoc0
. . <: : : : : : : : : : : : :> .
. . <: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 丶
ー―=≦: : : : : : : : : : : : : : : : :‘, : : : : : : : : : :.
/: : : : / : : : : : : : : ‘,: : : : :‘,: : : : : : : : : 丶
/:/ : : /: : :i: : : : : : : : ‘,: : : : :‘,.: : : :, : : : : : ‘:, 高校で習った程度の漢文知識で、
.: : .: : : :/: _;|__ : : : : : : : ‘,: : : \: : : : : :,: : : : : : :‘:,
i: :/ .: : : : i: : : :小: : : 、: : : : ト : : : : : : \ : : : :,.: : : : : : : :, きちんと読み下せば大丈夫ですよ。
l:/ {: : : :|: :/i | ‘ト、: :\ : ‘,: :\ : : : : \: : :, : : : : : : : .
‘, : : /|: /:∧圷、\: : \ \ : : \: 、 : : 丶:}: : : : : : : :|
丶:{∧{ ハ { て \: : \ \: \: :\: : :∨: : : : : : :;
|: : : / 弋,ソ 7^芯、 :\: \: ヽ: :.∨: : : : : :’
.: : : :′/// , {: 圷、 :\: \ト、: i: : {/: :/ ええと、まず最初の漢字は
. : : :从 ///// 弋_,ソ ".: : : ≧=-:l∧:| /
/: :/: /丶 "" /: : : : : : / : : ∧:∨ 「ひそかに」と読みまして――
/: :/: : /: : :}'ヽ/^ヽ /: :/: : : :./ : : /: ∧ ,
/ /:_: : / : : / '"-―…ゝ ∠: =彡: : : : :/ : : /: : : ∧ ,
/ /´:i:i:i:i>。.,/ ,r‐ _⌒ゞ-ぅ´ _,. / イ i { ‘,, ソ…
ィ /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ , ´ _,.ィ´ ̄ / / / ! | ', ‘,.,
ー一'" :{ :{:i:i:i:i:i:i:i:_/ / / /イ{/ :| :! ' ‘,丶
_,/:',__乂__i:i;イi{ ,/ .,__./ .厶斗 V 、 ‘, \
ィ1:i:i>:1:i:i:i:i:i:i_/:i:i:\ _,/_r‐r‐、′ /:i:i:i:i{ V 丶. ‘, 丶
;.ィ1i:i:i:i:i:, ィ≦:i{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:≧ツ に^ヽ i ./:i:i:i:i:人_ ∨ \', ',
:i:i: ィ≦―/:i:i:i:i:i:丶:i:i:i:i:i:i:i:i:/ / ヽ :} /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:>。. ‘, ', ',
/:i:k―∧:i:i:i:i:i:i:i:i:\__{∠ィ7 .,' !:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:丶 ', i
Ⅵ:∧/ Ⅵ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}ィ1i:7 , |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:, i :} }
Ⅵ:i∧ Ⅵ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i r , ト、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii | / ./
. ':/:i∧ Ⅵ:i:i -‐ '"_,/i:i:i:i:(L_____,/ { |\_\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i| ! / .イ
.≧7  ̄ ‘,. ∨-=≦i:i/:i:i:i:i:i:i) λ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i‘, _,./ _,. イ |
あ、あわわわ、よ、寄り添ってる!? 寄り添ってる無防備すぎます白蓮さん――――!!
.
55 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/10(水) 23:50:21 ID:uZrGFpoc0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひそかに愚案を回らしてほぼ古今を勘ふるに、先師(親鸞)の口伝の真信に異なることを歎き、
後学相続の疑惑有ることを思ふに、 幸ひに有縁の知識によらずんば、いかでか易行の一門に入ることを得んや。
まつたく自見の覚悟をもつて他力の宗旨を乱ることなかれ。
よつて故親鸞聖人の御物語の趣、耳の底に留むるところいささかこれをしるす。
ひとへに同心行者の不審を散ぜんがためなりと云々。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \ (アワワワワ、ホワァーッ!? ホワァーッ!?)
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 .u ) 丶 ∨
〃 ハ ((○)) ((○))Y:i| ナ、ナントカ読ミ下セタッスネ
/⌒)⌒)⌒)§.:::: (__人__) u |从 /⌒)⌒)⌒)
| / / / § |r┬-| ,|(⌒) / / /
| :::::::::::(⌒) o | | | / ゝ ::::::::::/
| ノ.. ∽ └ー.┘∽ ./ ) /
ヽ / ∞∞ / /
-‐ … ‐-
イ:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : |:.:.:.:.:\:.:.:.:.
/:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.’ もう、すぐに終わっちゃいましたね。
/. :/. : . :.:.|: . l:.:. : . : .:.:|. :|. : . : . : . i : . :.
.: . l: . : . l: ト、:.|: . : . : .斗-l/、!: /: . :.l: . : i
i .l. j斗‐弋 .|/ '_ ′j,イ |. .ハ . | ギャル夫さんたら頭がいいんですねー。
! ハ ト、 | __z_`ヽ| ,x=≠zツイレ' ,|:∧
. ハ 八 i ヾ圦 xチ⌒゙ "" ./ イj/ ヽ
. 「',. ヤ', マ、 }. ヽ::. "" ′ ._/ィ_./ .ト、. \ γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
. マヘ マヘ _. ハ}个 、込. ャ ス r、千| ト、ヽ ` 、 | ソ、ソンナコトハナイッスヨ。 |
「ヽ、ヽ ヽ ヽヽ、 γ {/ ..l 介 ` ュ「', ヾ ヽム .!. \ ハ、 . 乂______________..ノ
.. ヽ、`ー' `´ ヽ_ノ . | ,イ |γ´> { ', ヤ マヽ | ヽ ハ.. ト、ヽ
_____ぅ γ j 厶ノ i .l,入≧==ヘ ` Yムイ二ミx| | ', }
` ー‐‐、 - ′ i ム}/ / ヽ |ニ| ヽ二` ハ. iマ_二二二\ / .i l
>、 ヽ__ィニヲ二{ 寸ム≧z__,イハ |、_}二二二ニ\ ノノ
マー-t‐ ノニ}' /二八 ヽ二二./ /}ニハr‐-、___ノニ.j二二二ニ≧x}く
マ{二二ム{二二ニヽ } .ト、 _/,イ トくノ二ニヽニ,イ二二二二ニニヽ\
. /}___ノハ二二ヲニ) イ .ム≦.レ八...レ'‐寸―チノハ二二二二二二\\
/ ト、、二ニ/ハニニ/二厶イレ'><二ニヽト、 ∧`ヽ、ノ ∧二二二二二二ノ ヽ
. / .|ニヾ 、//ニ}.У二 /> " /` <二`{ニVニ/ /ヾ、マ===ュ、ニ/ }
. , jニ/<≧=マ{二二ト、 .:: \|ニマ./二二マ二ニニ>く /
ヒz≦二ニニ.ハ二ニ.|ニ\ ::: /|二 ソ二二二入二二二ハ ./
56 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/10(水) 23:53:05 ID:uZrGFpoc0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひそかに愚案を回らしてほぼ古今を勘ふるに、先師(親鸞)の口伝の真信に異なることを歎き、
後学相続の疑惑有ることを思ふに、 幸ひに有縁の知識によらずんば、いかでか易行の一門に入ることを得んや。
まつたく自見の覚悟をもつて他力の宗旨を乱ることなかれ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \ それで、これは、ええと……
⌒≧x /^^\ / \ \
〃 ハ〆 u ) 丶:i|
イ 从§ ノ ー |从 昔と今とで教えが色々異なって混乱してるとか、
乂イ§ ( ●) (●) |
/ ゚ o (__人__)/ そんな感じの書き出しっすかね?
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
_,,.. -──- 、,
_,,. '"´ \
/´ /´ ,| `ヽ.
,:' ./ / ハ-‐ト、 ヽ. ハ ええ、そうなりますね。
.,' / __/| / .|__/_ハ | |
|. ,' '´/_レ' '´ lノ ハ| ,ハ. '、
| | /アlハ ゝ-゚'!/ | ヽ. ヽ
.ノ ! ハ り , " | .| 八, |
'´', ∨ |" ,. ‐┐ ./ / / ヽ '、
|// 人 ` ,! / / } ヘ ` ヽ
( ( `> 、.,_ イ,|/八 .| 八_ \ )、
ノ ) '´__r'ー‐''´ _ 、)ァ7´::::::::`ヽ} ;' ,ハ.
/ r'"´:::/イゝ-─-イ/://::::::::::::::::::::∨ !
. | /:::::::://\_,,.. -‐/:::://:::::::::::::::::::::::::} ノ
/./::::::/- ''"` \ /::::∨{::::::::::::::::::::::::,'. 、 八
. /.〈:::::::://\_/,,.. -‐ ''7:::::::::|八:ァ─-:::::、/:::::ノ ; `ヽ
| 〉ー'{7_,,,. > 、..,,__!}::::::::::Y/、:::::::::ヽヽ}イ ノ }
ヽ/;メ人 |/ ` 、,_|}:::::::::::/\\:::::::/.:.:.:.'、 ノ
/::::::::::ヽ|7"´` 、.,_|}::::::::/:::::::::\ヽ/|.:.::.:.:.:.. (
58 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/10(水) 23:59:00 ID:uZrGFpoc0
,...:.:.:.:´⌒ー ミ、
/: : : : : : : : : : : :ハ
/. . . . ./ . . . . . . . . . ハ この書籍、作者の署名なども無く、
ノ/ ハ /トハ ,i
/ 乂 i :! __Vヽ/ x=ミ ,1 書かれた時期は今ひとつはっきりしないのですが……
{ハi ヽ |'⌒゙ }乂:|
ⅵ、ヽ __ / |
ノ く乂丶 ー ’ .イ. .八
-一 ヾ/⌒ヨ≦¬ \ 諸々の文章と周辺史料を突き合わせるに、
r ´ /´⌒,} ヘ_ノ ̄´⌒ヾ\
| ./: : : :∧、_,厂_{: : : {:/: : :∧ ヽ 『浄土真宗』の開祖、『親鸞』の死後30年ほどの頃、
i く : : : : ∧、: :`ラ=<:}: : : ∨: : : ∧ }
,} ∨:/ヽ___У<_>:}: : : : }: : : : :.ハ / 弟子の『唯円』が記したもの、というのが定説ですね。
r ´ /≦:__:/: {>-<i : : : ノ: : : : / L
{ ,/-≠: /` ー}<.>{:一< ≦≧f ヽ
/VVVVVVVⅥ
/ /
r'´ >
/ /ヽ/ ゛゛\ \>
/ / ( ゝ' ,ミ
|i│ ─。 ─ }_} ヾ
ほうほう。 (( ト |. (●) (●) §小!、ゝ
(,| (__人__) § 、ゝ | |
/ ∩ノ ⊃ 。/l ノノ
( \ / _ノ |. |
.\ “∞∞/__ノ |
\。/____ノ
62 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/11(木) 00:07:00 ID:8qU8SvVY0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひそかに愚案を回らしてほぼ古今を勘ふるに、先師(親鸞)の口伝の真信に異なることを歎き、
後学相続の疑惑有ることを思ふに、 幸ひに有縁の知識によらずんば、いかでか易行の一門に入ることを得んや。
まつたく自見の覚悟をもつて他力の宗旨を乱ることなかれ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【作者私訳】
ひそかにつたない考えを巡らせて、今と昔を考えるに、先師である親鸞聖人より口伝えに教えられた、
正しい信心と異なる教えが説かれていることを嘆き、
後から学ぶもの、教えを受け継ぐものの疑念があることを思うと、さいわいにも縁あって良き師に出会えなければ、
どうしてこの易行の道に入ることができるでしょうか。
まったく自分勝手な考えで、他力の教えを乱してはなりません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_,,.. -──- 、,_
,..::''´::::::::::::::::::::::::::::::::`':..、
,.:'":.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/: : :/: : : : :|: : : : :ハ: : : `ヽ: : : '; 現代語訳するとこんな感じでしょうか。(ドヤッ
/ / ,∠ ハ / j : ノヽ : '; ;
; ;' /-‐レ'- |/ -‐- |! | }
{ |! / _ ァ==、 リ ,/ /
'、 人. { '" ̄` . ∠,.イ ; γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
ソ ノ ゝ" _,. ム 、 { | ほうほう、つまり…… |
'´ イ 人 ` ,.イ| ヽ八 乂____________..ノ
/ ノ l|>, 、.,_,. イ / __ ) `ヽ
/ / __{ /__r|、__,ム-‐l'":::::`ヽ . \
/ / /:::::::`7/:::{ -‐}:::::::;::::::::::::::':、 ヽ ヽ
/ / /::::::::::::://:::/`''ー---‐''ヘ:::∨:::::::::::::::ヽ. `; '、 つまり?
;' ; ;'::::::::::::/:::/`''ー-----‐''ヘ:::::\::::::::::::;r' , ヽ
ノ .! ヽ:::::::/:::::::;:::\.,_l/_/:::';::::::::';-=ィ:{ ノ、 !
'´ イ }、={:::::::::{`' ー--ァi---‐ '"}::::::::::}::::::::! ,' ',
{ ´ 、 }::::人::::::::'、// \\ソ:::::::人::::::{ ; }
、 ' }:::::::::ヽ:::::::}'" l | `'{:::::::イ!::::::::::l 人 , ノ、
63 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/11(木) 00:09:32 ID:8qU8SvVY0
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ、 キリッ
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 ) \ ヽ
〃 {_{ ノ ─ .│i| 最近の若者というやつは!!
レ!小§ (●) (●) | イ
レ § (__人__) |ノ
\ `ー'´ ,ノ
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
_,,,.....,,,__
,. '"´: : : : : : : : :ヽ.
ノ : : : :/l: : :i: :i: : : :`;
l: : : :--ti/メ-+: : : : | 確かにそうですけど! そうですけど!?
i : : :/>_ <ヽ: : : :i
ソ ) ヽ ) ( /
( ( ,>-v‐< ) 〉
) /{:〈×〉::::}ヽ (
ノ/:x:/:::i×i::::f::x:l )
(´<:x:::<::::/―i:::\:x∨
ヽノ/::/ ヽ:::::\)
/:::::/ ヽ::::::::\
64 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/11(木) 00:10:06 ID:BgkwmNGQ0
よし、だいたい同じ感想だったw
65 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/11(木) 00:10:17 ID:rZbwUtrE0
うまい!w
68 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/11(木) 00:14:09 ID:8qU8SvVY0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よつて故親鸞聖人の御物語の趣、耳の底に留むるところいささかこれをしるす。
ひとへに同心行者の不審を散ぜんがためなりと云々。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【作者私訳】
よって亡くなった親鸞聖人のお語りになったお言葉のうち、耳の底に残っているところをいささか記します。
これはただひたすら、同じ道を歩む人の不審を解消するためなのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,..-―-..、_
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.¨`ヽ、
_,../:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ..、
,..:´/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:/:.:/:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、.:.:.:.'.,
!:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:./.:.:∧.:.:.:.:.:.:.:';.:.:\.:.:.i っ
|:.:l.:.:./.:.:.:.:._/_.:.:.:.:.:/:.:._/_!_/ ';.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.ヽ::|
l.:.|:.:/:.:.:'":/.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:./ レ`゙`ヾ、:.l:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:..| つ ともあれ……
!:.V.:.:.:.:.:;'.:.:._:_:.:.:/:.:/ _ |:.:i.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.!
∨ : i,ィ'"テ示i// ィテ弐ァ、、!/: : : | : :/ 続きはこんな感じですね。
//| l !i トヒ j トヒ !} ゞ! i /
,'/ l ', ト、 ゙ー" ゙ー-" ノ l ,'
!l ! , i !゙"゙ ' "゙"゙'/, / |
!| | i. ノ r-、 / ./ '、
゙、 l l ´ \ ヽ_) ,! l、 ヽ \
\! i ゙> .,,.__.,,....:::'" i l `ヽ | ヽ、
,' ./ .,r‐‐i´ ( l:::::::::::: ゝ'" ノ ./ i ヽ \_
/ / /:::::::/t ヽ、__,, "´.., (/ /-..、 '、 ヽ\
/ / /:::::::/:くゝ _,, '" / /:::::::::ヽ 、', ',、 \
, '" ノ /!:::::/:::::::〉、 ,,....イ , '":::::::::::::::::::i \ i ヽ i
/ /:::::::/::::::/` ->ニ_''"/::::/ /:::::::::::::::::::::::::::| `ト、} |
/ _ /:::::/::::::::/`ー- ,,_ __./::::::! ,':i:::::::::::::::::::::::::::::::l. ト、 ヽ!
/ /:::::::::::/:::::::::::∧\ __,.'"/:::::::::::レ:::|::::::::::::::::::::::::::::::::ト、 |/ X \
70 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/11(木) 00:16:34 ID:8qU8SvVY0
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨ 成る程、つまり教えの混乱を嘆いて、
〃 ハ ― ― Y:i|
イ 从§ ( ●) (●) |从 老僧が開祖の言葉を記した……と……
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ∩_ つ /
/ / _ イ |
\ `´ /___! |
\__/____/
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ、 ……なんで歴史教科書に載ってるんすか?
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 ) \ ヽ もっとこう、本人の著作とか……
〃 {_{ ノ ─ .│i|
レ!小§ (●) (●) | イ
レ § (__人__) .|ノ γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
\ `ー'´ ノ | すごく読みにくいんです。 |
/⌒ヽ゜。 。゜ィヽ 乂_____________..ノ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | What?
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
71 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/11(木) 00:18:49 ID:8qU8SvVY0
-‐……‐-
ィチ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:__:.:.:.:.:.:.:.:`
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:`
γ:.:.:.:.:.:/:.:.:./ :.:.:.:. |:.:.:.:.:.:\:.:.\:.\:.:\
//:.:.//:.:.:.:.|:.:.|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.\:.\:.:ヽ
/:.:.:.:/ i:.:.:.:./|:.:.|:.:.:.:.ヽ-――-ヽ\:.:.\:ヽ:.:.:. ですから、『浄土真宗』の開祖の、
/: . : . /: .:!: .斗A: .ヽ: . : :.\ \: . \\: :i: .Y i
i : . : . l: . ィ´:.:.! __\、\: ヘ ン芯=ミ 、: ヽヽ|ヽ:|:,' 『親鸞』の主著はあるんですけど、
l: / : . |: . :i: lイ/乏え  ̄ "い;沁 ヾ「 : . : . ノj
V \: ト、: {:.Y{ い沁. マ_リ |: . |: |: |:| ・ .・ .・ ・ ・ .・ ・ ・
. /`` ゝ::. 弋ツ , //// / .!: |: ヾ、 その『教行信証』って物凄く読みづらいんです。
// ハ //// / !八 `ヽ、
/ /.l / 个 - ィ/ | ` ー-、 \
/ / 人ヽ ヽ >-r/ン¨ヽ´_|ィi マ'二ヽ. ノ ノ
. { (, -==≧‐く`「l. `/ ′/ヽ_ iヘ ヤ二ニV (ヽ
. 入 iニニ二ヘ \`/ -‐ } 入 ノ二ニニ}`ー- ̄ヽ
/_ノ |ニニ二二ヘ , r ノ/ノγ´二二ニト、 ) .)
γ´ ,ィ 千 lニ/ニ二二ヘ爪 .ノ'/ 入{_二二ニニ| ヽ//ヽ
. { / ノ. .レ'ニ二二二〉ニ>‐- 厶'二ヲ二ニニニヽニ| チフ ノ
`{`ー- /ニニ二二γニ二二二ム'/ 二二二二二ヘニ! / / ヽ
/`ー,イ二二二二ィくミ<二二二} {二二二二二二二ヘ! `ヽ`ヽ ノ
{ / イニニ二二二/ ヽ ヽ≧===く. マ二二二二二二二ハ > ヘ \
V ハ二二二>{ニ二\\二二)、 ヽ二二二二二二二}‐ ' ノ ィ、 ヽ
入 ヽ `マ/ /ノニ二二\\ニ/=ヽ、}____ミx-一'  ̄ .|. ) )
/ > 、 |/ィ´ミ――-- ≧r≦ ̄ {ヽ二二二ニ/ ` ー- _ ./
/ ( )ヽ{/{|二二≧―--了 >‐ノヽ\ニ>‐ヲ \ /{
. 八 >' ノ { |ニヽ、二二二ニ/>イ>ムィ >`ヽ ̄{ ) { ヽ
72 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/11(木) 00:20:17 ID:BgkwmNGQ0
参考書的な感じなのかなー
75 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/11(木) 00:25:09 ID:8qU8SvVY0
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| まず全部が漢文です。 |
乂_____________..ノ γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| ウゲェッ!? .|
乂________..ノ
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| 既存経典からの引用が大半を占めます。 |
乂____________________..ノ γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| !? .|
乂_____..ノ
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| 現代でも、この書で「何が言いたかったのか」という点について定説はありません。 .|
乂_____________________________________..ノ
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| !?!??!?!? |
乂_____________..ノ
-―…―‐-
/: . : . : . : . : . : . : . : . `
/: . : . -‐: . : . : . : . : . : . : . : \
_ノ: /: . : . : . : . : . : . : . : : . : . : . :ヽ なお本願寺出版社の現代語訳版で、
ヽ ̄: . : . :/: . : . : . :/. : . : . : . : : . : l: . : . : .:.
-→…: . :.i: . : . : ./: . : /: . : . j: /:./: . : . : . :i おおよそ700頁くらいの大著ですね。
`乏:.:.:.:/: . : 乏 ̄フ´/: . : . zムイ: . : . : . :.:.|
!:.:.:.:.:.i:.:.:.:.ムz≦芯 レ , ィ´-- _`!ヽ、:.:.:.:.:.:.:|
λ「i:.:.:l:.:.:.:.:.!._辷._リ ヾ、 'で示えx;.:.:.:.:.:.:.:.:.! 文庫ではありません、新書サイズです。
「l | !:.人:.:.:.:ム"" ゞ-之 /`:.:.:.:.:,:ィ:.|
_/l l.j |:.:.:.:.\込` ' _""_ム':.:.:.:/ /仏
γ´:.:.:.:ノ リ.ム ' ヽ. 入 ャ‐- _ ` ーチ‐ ':.:.l / /7:ヽ、 γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
/:千乏:./ ' Y⌒ヽ\ \ ` ‐ ´ ,イ:.:.:., --| ! i {`ー __ー-、 | ……勘弁して下さいっす。 |
>:´:.:.マ 廴ィ アr‐‐'i _ <:.:.r‐ ´x介 ! l|:.:.:.)ヽ:.:.} 乂_____________..ノ
ノ:.:.:.:.:.:__j γ´ ///〉. `ト _ _/ィ 水ヾ、:.:j |:.:.:.ー'__ノ ,イ
/:.:.:.:.:r≦r ! _, -<// ムヽ、 __ 〉爪 `く j`ヽ、:.:.:.`ー ':.:イ
{:.:.:.:.く-イ}_ムィ‐ュLrノ/////! 、_ ̄ _ィ ,、ィノ 八 } 厶__:.:\:.:.___ノ
つ:.:.:.ヽ`j―一`!//////人___ ̄__ノハ// くrヽ_ イ_ }/ハ:.:.:.:.:.:.:\
ト /:.:.:.:.:.:.入`ニ二二_}ノ///////}-三三三イ/////`|`ー--} ̄>'//人:.:.:.`ー-廴_
ト!:ヾ__/:.:人. \/// {//////// ト __ -<}//////}ミ- _r-、_ィ{:.:.:.:.`ー-- __:.:.:.`ヽ、
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}―≧イ イム///////く´//ム≧<}/////ハ/ー-‐チ ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\`ヽ、:.::.
>-一':.:.:/ ̄ ̄ ̄`>マ///////// } ̄ __∨//////.∧、`デ /--{\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\. }:.:.:.i
//:.:.:.:.:.:八_____/ 人/////////!‐</ム'/////////∧_z≦ ̄ハ:.:.:.:.ヾ 、:___У:.:./
!:λ:.:.__ノ/ー―-‐≦/-大////////|≦<>}////////ノ ハ///// .入:.:.:.:.:`ー- __/
ヾ ヽ:.:.:.:.:\//////ムイ/:.:ハ///////|――…|////// λー‐マ ̄ - '//ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
76 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/11(木) 00:26:11 ID:BgkwmNGQ0
何が言いたかったのかわからないとか最悪すぎるwww
77 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/11(木) 00:26:38 ID:BQu5LL5U0
なんか立派そうなことを言っているが、結局何が言いたいのかわからない
うん、よくある話ですなw
78 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/11(木) 00:27:45 ID:TeaQMZR60
一種の暗号じゃねぇかww
80 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/11(木) 00:29:25 ID:8qU8SvVY0
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| 当時の時代情勢とか、章の構成とか、引用された経典から、 |
乂_______ ノ
γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| 「親鸞はこういうことを言いたかったんだ」と主張する研究は後を絶たず…… |
乂_________________________________..ノ
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| 珍説奇説から正統派まで、学術、文筆業の方々のいいご飯の種ですね。 |
乂________________________________..ノ
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x \
彡 ,/^^\ / ̄\、∨
〃 ハ〆 ). u.Y:i| なんという……
イ 从§ ノ ― |从
乂イ§/u ∩ノ ⊃ー)/
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
.
84 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/11(木) 00:34:19 ID:8qU8SvVY0
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| 読んでみたわたし個人の感想としては、これひょっとして単なる、 .|
乂______________________________..ノ
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| 「自分のとこの教義、説法に関する経典の抜き書き、覚え書き」感覚だったんじゃと…… |
乂_______________________________________..ノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \ とりあえずこれ載せるお。
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ あ、これとこれも載せるお。
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ これとかもいいおね、追加するお。
【開祖、親鸞】
____
/ \ だいぶまとまってきたし、
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ それっぽく序文とか末文もつけて、
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ 弟子にも見せられる体にして…………
/ ー‐ \
85 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/11(木) 00:34:43 ID:8qU8SvVY0
____
/ \
/ ─ ─ \ えっ、深遠な意義?
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
____
/ \
/ ─ ─ \ えっ?
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.
86 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/11(木) 00:35:39 ID:TeaQMZR60
えっ?
87 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/11(木) 00:37:09 ID:w.UGBkFI0
えっ?
90 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/11(木) 00:37:26 ID:0E.utB/k0
(アカン)
93 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/11(木) 00:41:51 ID:8qU8SvVY0
x==''" ゙̄::::⌒`:ヽ.
イ:::::::-ミx==ミ、:::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::i:ヾ:::::::::::\:::::::::::::ヽ ご本人は恩師であり浄土宗の開祖である、
/:::::::/:::::/::::::::}:::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::ハ
f:::::::/::::::::ノi::::::::リ::::::::::::::::ヾ:::::::::::!:::::::::! 法然上人の教義をそのまま伝えていたつもりのようですし。
ノ:.:〃:.:.:./:.:.:.:.:λ.:.:.:.:.i,:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.}.:.:.:.:}
〃/:.i:.:.:.:y.:.:.i}:.:リ_ヽ.:.:!:.:}.:.:.:.:.i!:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
{.:.i:.:.:{:.:.:.:.:.''リ}:./ ̄ \!リ.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.}.:.:λ
. λ:ト、.:i!:./ノ:ノ.jノ ≧=彳}:.:}.:ノ.:.:.:.:.:.:リ.:.:.:.i\ 浄土真宗なるものが成立したのは後代の話ですから、
ゝミ弋:=ィ ノノ: : : : : : :ノi: : :人: :>- 、
ヽ: :く 〃: : : : // i : : : : ヽ : : : ヾ:、 日本最大の仏教宗派の開祖として深読みされてますが、
}} ゝ -::.‐ ' {: : : : : :( : : :ハ : : : : : : : : : :i: }
ノ: : : \.゙ 弋 : :'; : :ヽ: : : ゝ : : : : : : : ノノ ご当人は特別なことを考えていたつもり、
〃 ノ : !: : :ー''"i, ヽ: i : : : ): : : : : : : (
{{ :(( : : }: : :リ:.:.〈 ̄ ソ :/ゝ: _>イ⌒゙ヽ`ヽ、 なかったのかもしれませんねぇ……
弋__: : ソ: : ノ:.:.:f`''〃 /-彳::::/ィ::::::::::::::::::::ヽ ヽ
〃::y" /^"::ノ={i :λ彡::::/:::::::::::::::::::::::::::::::} : i
i':〃 ./::::::::::/:ノ>弋__ : ヽ、)::i/:::::::::::::::::::::::::::::::i: :リ
|
\ , -┼ _,,,... -─- 、.,_
X ,.. : '"´: : : : : : : : : : : :`': .、
/ ,. :': : : : :./: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/: :./: : : ' } ヽ: : : :;ハ
┤ / ./ / ,| ,ハ─- ハ | }
;' .;' ´ ̄/ | / 」__/ ! ; ; なんて、空想したりすることもありますね。
| .| | /__∧ ;' '´ ̄`ヽ / /
| ,| |7´ ̄ \| xx|/!) {
'、 八 |xx ' ハ | / '、
\ .|\| rァ ヽ ;' ハ { \ ――――おっと、話が脇に逸れました。
`Y 人 、 _.ノ { / } ヽ
ノ/ |>.,、 _,.イ八 .| 八_ \ ハ
,:'´ { 、 / |`斤__L_ 、)ァ7´::::::::`ヽ} ;' .}
{ '、 __|,r{ ̄ ̄ /://::::::::::::::::::::∨ (
r'ァ'ヽ、 /´:::| ト---‐==':::://:::::::::::::::::::::::::} `ヽ
{!{\\\{`{`Y>-‐=<{::∨{::::::::::::::::::::::::::'、 }
{、\\\ヽo. |-、\/ /::::|八:ァ─-::::、/:::::ノ ;
ヽヽ 8 ';:::ト、/;'::::::::Y/、:::::::::ヽヽ}イ 〈
,8\ 8 ∨/\{::::::::::/\\:::::::/:.:.:'、 \
/{:8::::r>、 8 /| |::::::::ヽ::::/::::::::\ヽ/|.:.:.:.:.:.\ )
94 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/11(木) 00:44:55 ID:8qU8SvVY0
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\ / \ \ えーっと、歎異抄の話っすよね。
〃 ハ〆 u ) 丶:i|
イ 从§ ノ ー |从
乂イ§ ( ●) (●) | 歎異抄の長さは――――って、え?
/ ゚ o (__人__)/
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
_,,.. -──- 、,
_,,. '"´ \
/´ /´ ,| `ヽ.
,:' ./ / ハ-‐ト、 ヽ. ハ
.,' / __/| / .|__/_ハ | | でしょう?
|. ,' '´/_レ' '´ lノ ハ| ,ハ. '、
| | /アlハ ゝ-゚'!/ | ヽ. ヽ
.ノ ! ハ り , " | .| 八, |
'´', ∨ |" ,. ‐┐ ./ / / ヽ '、
|// 人 ` ,! / / } ヘ ` ヽ
( ( `> 、.,_ イ,|/八 .| 八_ \ )、
ノ ) '´__r'ー‐''´ _ 、)ァ7´::::::::`ヽ} ;' ,ハ.
/ r'"´:::/イゝ-─-イ/://::::::::::::::::::::∨ !
. | /:::::::://\_,,.. -‐/:::://:::::::::::::::::::::::::} ノ
/./::::::/- ''"` \ /::::∨{::::::::::::::::::::::::,'. 、 八
. /.〈:::::::://\_/,,.. -‐ ''7:::::::::|八:ァ─-:::::、/:::::ノ ; `ヽ
| 〉ー'{7_,,,. > 、..,,__!}::::::::::Y/、:::::::::ヽヽ}イ ノ }
ヽ/;メ人 |/ ` 、,_|}:::::::::::/\\:::::::/.:.:.:.'、 ノ
/::::::::::ヽ|7"´` 、.,_|}::::::::/:::::::::\ヽ/|.:.::.:.:.:.. (
96 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/11(木) 00:46:27 ID:8qU8SvVY0
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| うすーい文庫本一枚に、解説&注釈&語訳付きで余裕で収まります。 |
乂________________________________..ノ
.
97 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/11(木) 00:48:27 ID:8qU8SvVY0
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \ 本文だけなら
彡 〆 .u ) 丶 ∨
〃 ハ ((○)) ((○))Y:i| 詰めれば余裕で50頁に収まりそうっす……
/⌒)⌒)⌒)§.:::: (__人__) u |从 /⌒)⌒)⌒)
| / / / § |r┬-| ,|(⌒) / / /
| :::::::::::(⌒) o | | | / ゝ ::::::::::/
| ノ.. ∽ └ー.┘∽ ./ ) /
ヽ / ∞∞ / /
∨∧ o o ヽ
':, ', ! ⅡⅡ }ニニ}
\ ':, _,,.. -──- 、, Eニ/ 〃〃
\ \\ _,,. '"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ O O =
o O \ /´:.:.:.:/´.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ 廴 ⊿ ⊿
巛 〆,へ ノ:.:.:.:/:.:.:/.:.:.:.:.:ノwv:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:ハ ()ニニニニ)
ヘ ◇// ,':.:.:.:/:.:.:.:.ノ._/|:.:./ ⌒ト:.:}:.:.:.}:.:.:}!.:.:{ t'、 びば、お手軽!
`//、 {:.:.:.:':.:.:.ィ彡' ノノ .jノ从ソ:.:.:.リ:.:.| i´! ノ ! i
ゝィ i´ヽ. ', : :{: : 〃 x≠ミリ: : :イ : 入 r'、`'´ ;'
(`ヽ;、 `ヽr、 .人:λ :人彳⌒ ⊂⊃: : :i}:乂 : ゙^}ヽ.,~~^フ
,.-`ヽ > {::::}ヽ、: : ヽ: : )⊃ ャ'' フ 〃: :ノ : : ヽ :/ミ==≡/
`ー‐ァ (´__,ノヽi}:∨ミー-=>,、.__ " ,.イ{: : /⌒ミ、_;/:><::/
'ーri=r~::ノ::∧::::∨::}!::::〃f'ー‐''´` ノjノソ::::::::〃'、{::゙ー--,'、
--─ ~'''~´⌒ソヽ、:∧ノ::〃::イゝ==イ八:::::::::::::{{:::::{ヽ、::::/ )
(: : : `ー''{:::::{{ >< }}:::::`ー=彡`''ー--‐': :/
)__ : : : :ヽ:::i} ><{{::::::ノ:/: : : : : : :((
rソ:::::ヽ、λ: : }:::{ >< }::::::::入: : : : : : : \
_r'ー--‐''"´´:: ̄::::::}ー--{ ァ-)`i`.ヽ、: : : : :ト、 )
//:::::::::::::::::::::::::::::::::::〃 }::::::::::::::::::::::\: 从ノ 弋(
rン_,,..::::::::::::::::::::::::::r"´ λ:::::::::::::::::::::::::::ヽ
`ト、::::::::::::::::::::::::::ノ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::'r、
x==ノ.ノ::::::::::::::::::::ζ L、:::::::::::::::::::::::::::::r'ヘ
〃 i_|::::::::::::::::::::::f ヽ;:::::::::::::::::::::/!/
ヽヽ >::::::::/ 弋::::::.'"ンヾ,/
98 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/11(木) 00:49:19 ID:Ai6z4Fwk0
お手軽万歳!
いやほんと、どの分野でも最初はそれくらいでいいと思います
99+1 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/11(木) 00:53:10 ID:P0KqSXqQ0
さあ!今すぐお電話を!もしくは密林でも可!歎異抄!気になるお値段は・・・!
103+2 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/11(木) 00:58:39 ID:uiM4yVpg0
>>99
なんと、青空文庫で今なら無料!
105 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/11(木) 01:01:01 ID:WUOoWADw0
>>103
しかもネットで検索すればいろいろな文体の訳もあるよ!
100 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/11(木) 00:53:53 ID:8qU8SvVY0
_,,.. -──- 、,_
,..::''´::::::::::::::::::::::::::::::::`':..、
,.:'":.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ 江戸時代中頃にも何冊か、
/: : :/: : : : :|: : : : :ハ: : : `ヽ: : : ';
/ / ,∠ ハ / j : ノヽ : '; ; この本の研究書は書かれていて、
; ;' /-‐レ'- |/ -‐- |! | }
{ |! / _ ァ==、 リ ,/ / それなりに読まれていたようなんですが……
'、 人. { '" ̄` . ∠,.イ ;
ソ ノ ゝ" _,. ム 、 {
'´ イ 人 ` ,.イ| ヽ八 本格的に広まったのは明治以降ですね。
/ ノ l|>, 、.,_,. イ / __ ) `ヽ
/ / __{ /__r|、__,ム-‐l'":::::`ヽ . \
/ / /:::::::`7/:::{ -‐}:::::::;::::::::::::::':、 ヽ ヽ 浄土真宗という宗派の門信徒数の多さ。
/ / /::::::::::::://:::/`''ー---‐''ヘ:::∨:::::::::::::::ヽ. `; '、
;' ; ;'::::::::::::/:::/`''ー-----‐''ヘ:::::\::::::::::::;r' , ヽ それにお手軽さと中身の面白さが加わって、
ノ .! ヽ:::::::/:::::::;:::\.,_l/_/:::';::::::::';-=ィ:{ ノ、 !
'´ イ }、={:::::::::{`' ー--ァi---‐ '"}::::::::::}::::::::! ,' ', けっこうな継続的に売れているらしいですよ。
{ ´ 、 }::::人::::::::'、// \\ソ:::::::人::::::{ ; }
、 ' }:::::::::ヽ:::::::}'" l | `'{:::::::イ!::::::::::l 人 , ノ、
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ― ― Y:i| ほう……
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ∩_ つ /
/ / _ イ |
\ `´ /___! |
\__/____/
↑
話を合わせて気を惹くつもりが、結構本気で興味が出てきた。
.
102 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/11(木) 00:58:21 ID:8qU8SvVY0
_...。::'" ̄ ̄::~"'' ー..、__
,.:::´::::::::::;ィ'":::::::::::::::'"⌒`::::::::::ヽ
/ /::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::ト、
/ :./:.:,。::''":::::::::::::::::::::::j.:.:.\
/:.:.:.:.:.:./:.:.:.... / :.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:ヽ ハ この本は大分すると、
/:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:,。::'".:.:.:.:......./// .:/A ハ }
,:':.:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.:/:.:.-―-、;:ィ/.:.:.:.:.//~゙!...:.:i.:.:.{ 前半十章までの「師訓篇」と、
/ : : : : /.:.:.:///,,..-‐ 7ィ'" ノ:.:.:.:.:メ、 }:.:}:.}:.:.:!
{: : : : :/: :/〈({ /:/xャ≦云ヽイ.:.:.:/ ヽj:.:リ:.:.:i:.:i 後半十一章からの「異議篇」。
乂 : : {: : { f:弋:j!-《 込勿~` 彡''" ,然ミx /ノ.:.:.:j!:.:}
}: : :゙、 i: { : ゞi、  ̄ :'{仞 ヾY: : : : /: :j!
ノ: :} : : : : 乂 ゙、\ ,,,,,,, { "ノ: : :/: :ノ ふたつに分けられるのですが――
,..:'" ノ ノ: : ノ: :ヽ ゙ト }} '''' 彡 ィ":,.ィ
γ´  ̄ 弋 { ) j// っ ノノ: :人(: :゙、
{ / { ` / 人(,,\ ,..ィ{(~': : : : : : \
゙、 { 人 { //r┴―‐`'''=ニ´ {{ 弋 ヽ 今日全部とも参りませんし、
} ゙、 \ ヽ 〉、_........_ イ ヾ\ `ヽ、 } ゙; }
ノ ,..::''" ̄~7 7⌒`廴  ̄ _〕ミー―--..、ヾヽ i j/ 軽い内容が多い「師訓篇」……
/ /::::::::::::::::/ /::::::::::::i ~''''ー‐'''" __\:::\ヽ:\ j {
,。:'" f:::::::::::゙、:::::::i i:::::::::::::人  ̄ヾ " \::::ヾi::::ハ_ ゝ、.._ よければ、こちらをご一緒に。
ト VVVVVVV_ノ\
\ \ ∩__
ハ \ 〈〈〈 ヽ
⌒≧ / /^^\〆 、 〈⊃ }
彡 〆 \ 、 | | オッケー、是非お付き合いさせて欲しいっす!
〃 ハ ⌒ ⌒\ l:| |
ル从§ (●) (●) ヾ | | それで、師訓――師匠の教え、っていうとつまり。
乂§ ⌒(__人__)⌒ 从| /
\ |r┬‐ | / / γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
/__`ー ´ / | ええ。 |
(____) / 乂______..ノ
.
104+1 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/11(木) 01:00:41 ID:8qU8SvVY0
_,r≦三三≧、
,rァチ. . . . . . . . . . ヽ. ミ-、
/. . . . . /. . . .|. . . . ヽ. .ヽヽ 日本最大の仏教宗派、
,.イ. . . . . . , '/ ,. . . .!ヽ. .!. . ヽ. . ハ
/イニ==─. /. ' . . .| !. | !、.|. . .リヽ ゼンシンボウシンラン
// ! . . . ./. ,'. ,'. . . :/| _|._j_|_|. |. . . .|. ハ その開祖である善信 房 親鸞――
l |/| . .|.:| ,l. . .//´ 辷ノ_|/ト. ./.,!. . |
/彡イ! l .:.:.!:.:l从Y´/ ァ斥う'>| /,イ:.| l |
,.'/l | ∨ ヽ:.:.:Yォそぅ ゞー' /イ:.:.!:.:! |ハ、
_/,'_,.-ヾ<ハ :.:.\{込ェク 、 /:.:./:/:リ \:、
_...-── … _≠ ̄´ ´-彡 \ヽ\{、ヽ , ィ´/:/:.:.{ \:、
_彡"´_..-‐ァ" _.:- /_..-: : : /: : : ハ、\-、 ` {リ:.:.:/:.:.:{:l ヽ:、
_.ィ´ ,イ─ "_:/ァ" :_:_彡'. . : :/: : :)'\:}.:.:.:......,.....__ .. イ:ヽ:.{:.:.:.:ト、ヽ }:l
≦7 ,イ|─''"´__,.'-彡./. . . . . ./:rfゝにヽ:.リ.:.:.:.:.:/≧ァ:zry!:.:.:|:ト、:.:ヽ.\\、 //
ニ/ !ハレ-≦:.У :/. . . . : :/: : _>'⌒::::し==ニ_ ̄ ̄`ヽ!、:.!:!:.:ヽ:.:ヽ ヽ:l/ィ
:|l |:.:.:\:. / / . : : : : : ' : : : :f .ヘ::::: ゝノ、 ` ー-、 {_≧、_:.}):.:} !:!´ )'
ハヽ !:.:.:.:.: / /. . : : :_ :彡 : : : /' |:..ヽ:::::...::ヾノ、  ̄ ヾr≦Y /
/ヽ ヽ:.:.:.:{ /: :ー: : : : : : : /:./ :::..!:、..ヽ::::::.. :}ヽ}r、_ 、, \У、 _
:.:.:.:.:.\ \:.ヽ{: _: : f==<: :.:/ ::::::}::l:. ヽ:::::.{:::::|-r |::`r‐、,、\ ヽソヽ ,イ ,ハ|
:.:.:.:.:.:.:.:.`ー=-、\: : :.!|: : : : :\{ :::::::Y:::::::.ノ:::::.....、}-Y゙⌒し'ヽ戈アf≠r─ァ≦⌒), '/ |!
:.:.ハ:.|:.:.:.://:.:.:.ヽヽ:.:.!|: : : : : : :ヾ、....:::::!::/::.....::::::::;Lヌ¨====x__`^⌒’__≫"Y゙ヽ ヾ、
ノ:/:.|:λ|':.:.:.:.:.:.:.:.ヽ}:.:ヾ、:.:. : : : : :≫=ァ'⌒fヽー<::{ノ、 二≫≪二 })'´(ヽ |}
-====──-:_i|_: `ー==チ.:.;イ{:::|,、:::!⌒Y::ハヽへ==…''"´___,rチ≧=ァr、(ヾY__
'.:.:.:/|':.:|:.ヽ、 .:.:.:.:.:.:}|  ̄/;r≠==rゝ:|::ゞ じ レ!/::れLヾ===…r:y:xz、fヽ─''"´ ̄(ヾ\ー-`_ー-、
:/:. !:.:.ヽ:.l:.! :.:.:.:.:.:!|_...-ァ:/ |: | ‘亠≧ :::::::::::::::Y:7<,.r┴}::::r’:に >ヽニヽ、  ̄
|:.:.ハ:.:.:.V:.|:.:.:_:.-≦'"/:/ヽ{:.:|ー─‐≦:::. ::::≧=-─''"ヽ_::;ィr::|::-≦ ゞ、ヽ,._`ヽ.ゝ
|:.:.:.:|ヽ/:,r''",r'"{ { ,':/ ヾ:.、` ー‐ァ,r': ..-''" イ:::{::;イTヽソ≧rr===r─、 \`_、)
|:.:.:.:|:.:.Y,ィ:.:.:\ヽヽl/ \:、 {/ . ´ .`:≦ノ,rァ!) V::::::ゝァrr{>ー'
人:.:.:.:|:.:.ハ: : : : : |ヽ:.、l ` ̄ ヽ . ...r:::i´ _,≫≪_ {_} , '  ̄´):≧)'::::Yハ
ヽ:|:.,' ヽ: : : :| ヽ:.. :. ....:::::::::::ノニ}≪_ ≫{::) `"´L:::::|-'
リ/ \:.:.! !:} `二|......:::::::::}ニ7 `≫≪ E:)、 _. イ  ̄
/' )' /' _...-:::'::::ヽ..:::::::::::j::::|_..rァ'" ヾ{ソ、 ヽ-''"
106 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/11(木) 01:05:28 ID:8qU8SvVY0
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| ――――彼の、直接の発言の記録です。 |
乂_____________________..ノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ――――……。
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
【親鸞】
___
/ \
/ - ヽ \
/ (● ) (● ) \
| _`___ |
ヽ、 /
/ \
【『歎異抄』著者、唯円】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【歎異抄、序 おわり。】
.
107 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/11(木) 01:05:38 ID:Ai6z4Fwk0
いい時代になりましたよねほんと
108 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/11(木) 01:06:29 ID:/e7g7lNQ0
乙でしたー
111 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/11(木) 01:07:33 ID:XhLHt2jc0
ああ、八代目の人が「これだけ読んだら誤解する部分が多いから、ちゃんと教義勉強した上で読みましょう」
と注意書きしたやつか。
114 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/11(木) 01:08:39 ID:gw0p4aEk0
おつー
ひじりんの可愛さに釣られて俺も興味出てきたw
116 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/11(木) 01:09:27 ID:WUOoWADw0
乙でした。唯円はできる夫か。
色々解釈に意見はあるけど、唯円のイメージのイメージなら
「出家とその弟子」もいい作品だぞ。これも青空文庫で読める。
118 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/11(木) 01:10:01 ID:k2fLOkqQ0
乙
なんだこのひりじんは、後光が差して見えるぞ!
119+1 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/11(木) 01:10:40 ID:8qU8SvVY0
本日ここまでとなります。読んでくださりありがとうございました。
おおよそ2週間以内、2スレ~3スレ程度で畳む予定です。
『歎異抄』の原文および訳文に関しましては、著作権も無い古典ですので、
ネット検索で原文も訳文も容易に入手できるかと思われます。
これに多少の解説を添えまして、【十章までのみ】あれこれと語訳、解説させていただきたいと思います。
なお作者は浄土真宗大谷派所属の本職でありますが、本スレでの記述には多分に私見が含まれます。
以上をご理解ご了承の上、お付き合い下されば幸いです。
120 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/11(木) 01:11:52 ID:TeaQMZR60
乙でしたー
俺も興味出てきたから青空文庫で読んでみようかなww
それにしても1スレとは一体ww
121 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/11(木) 01:12:14 ID:Xe8Nt.HY0
おつー
びじんでやさしいおねえさんがつきっきりで宗教書を解説してくれる……
字面だけだとなんか騙されてそうなw
125+1 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/11(木) 01:17:25 ID:8qU8SvVY0
【作者よりの捕捉】
_... -‐<二\
r‐'´,-、,..-ヘ \―`、 親鸞という人物はたいへん史料の少ない人物です。
/レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
/ r'イ /´ 、 l | ` 、
.//j / /i H、 〉 どのくらい少ないかというと、一時期、
i K´i L_ 、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;| `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i 【架空人物説】が歴史の世界でまことしやかに囁かれたほどです。
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
\;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j
`;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ (※この嫌疑自体は、親鸞の妻の手紙が本願寺の蔵より発見され収束)
`ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
`ー'´ ̄ ̄
_... -‐<二\
r‐'´,-、,..-ヘ \―`、 ですから上述>>104 で
/レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
/ r'イ /´ 、 l | ` 、 「善信房親鸞」とサラっと申しましたが、
.//j / /i H、 〉
i K´i L_ 、,。' ノ , `、iハj 「親鸞房善信」だったのではないかという説も御座います。
.〉 〉;;;| `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
\;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j 基本的に「善信房親鸞」説が優勢と判断いたしましてこう称しましたが、
`;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
`ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´ その程度には歴史的に不明な部分の多い人物であるとご理解ください。
`ー'´ ̄ ̄
126 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/11(木) 01:19:01 ID:WUOoWADw0
>>125
戦国時代に燃えちゃったというのも大きいのかな。
128 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/11(木) 01:23:25 ID:8qU8SvVY0
_... -‐<二\
r‐'´,-、,..-ヘ \―`、 純粋に歴史学的に親鸞研究の歴史を把握したい場合、
/レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
/ r'イ /´ 、 l | ` 、
.//j / /i H、 〉 赤松俊英『親鸞』吉川弘文館
i K´i L__、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;| `、_ ゚ ノ`< ,ィi , 〉 i;i 平松令三『親鸞』吉川弘文館
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
\;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j
`;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ の、通称『赤松親鸞』『平松親鸞』あたりを読めば、
`ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
`ー'´ ̄ ̄ まず先行研究を大雑把に俯瞰することができるかと思います。
_... -‐<二\
r‐'´,-、,..-ヘ \―`、 その後、最新の流れについての良い文献は私の知る限りありませんので、
/レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
/ r'イ /´ 、 l | ` 、 あとはもう手当たりしだいに頑張れとしか申し上げられません。
.//j / /i H、 〉
i K´i L__、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;| `、_ ゚ ノ`< ,ィi , 〉 i;i ただ『歎異抄』について非常に精緻な研究を行った、
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
\;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j 『歎異抄論註』『歎異抄論釈』(※)の佐藤正英氏が執筆されました、
`;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
`ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´ 『親鸞入門』ちくま新書などが個人的にはおすすめです。
`ー'´ ̄ ̄
※……詳細精緻な学問的には良い本ですが、普通に万札必要ですので購入は非推奨。
.
129 :
◆QOOmW3I0SM [] :2013/07/11(木) 01:25:45 ID:8qU8SvVY0
_... -‐<二\
r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
/レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
/ r'イ /´ 、 l | ` 、 以上、ガチで興味がある人向けの捕捉でした。
.//j / /i H、 〉
i K´i L_ 、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;| `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i 興味が無い方は読み流してください。
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
\;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j 最後の『親鸞入門』以外、挙げた書名は全てガチガチの学術本です。
`;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
`ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
`ー'´ ̄ ̄
_... -‐<二\
r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
/レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
/ r'イ /´ 、 l | ` 、
.//j / /i H、 〉 ――――では、また次回、気が向いた時に。
i K´i L__、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;| `、_ ゚ ノ`< ,ィi , 〉 i;i
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
\;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j
`;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
`ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
`ー'´ ̄ ̄
【おわり】
.
130 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/11(木) 01:26:08 ID:w.UGBkFI0
乙でした
131+1 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/11(木) 01:26:55 ID:eFovmGUE0
最初に親鸞上人の名前知ったのは
子供の頃に読んだ、親鸞上人が竜退治というか折伏する民話だったなぁ
132 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/11(木) 01:32:17 ID:XUIgpYK20
親鸞上人と言うと、小さい頃にアニメになってるやつを見てたなぁ
あの辺、どれくらい正確だったんだろう
133 :
怖~い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお [↓] :2013/07/11(木) 01:34:02 ID:/8vIxYWM0
乙です
お岩さんはお坊さんだったのか
.
- 関連記事
-
2013/07/11(Thu)11:38
てかこの人聖書や関連書籍、SFに学術書に歴史書、一般文芸からラノベまで読むんだから坊主云々以前に乱読家という気が……
2257:名前:AA名無しさん (URL) 編集
2013/07/11(Thu)18:16
岩の人は活字中毒にもほどがあるわ
俺も見習いたいね
2259:名前:AA名無しさん (URL) 編集
2013/07/11(Thu)19:30
すっごく次回が楽しみでなりません♪
乙でした~♪
2262:名前:AA名無しさん (URL) 編集
2013/07/11(Thu)20:02
楽しみだ。最高だ。
2263:名前:AA名無しさん (URL) 編集
2013/07/12(Fri)00:26
このギャル夫は大谷か仏大かどっちだw
ってか親鸞は矛盾した発言が多すぎなんだよなあ
矛盾というより「トンチを利かせたつもりか」的な屁理屈というか
同時代を生きてたら案外一休を言い負かしてたんじゃないかというレベル
2267:名前:AA名無しさん (URL) 編集
2013/07/12(Fri)02:24
※2267
龍谷かもしれんぞ。
龍谷大卒だが、真宗学科は見事にアホ揃いだった悪印象しかないなあ。
2269:名前:AA名無しさん (URL) 編集
2013/07/13(Sat)05:42
この作者、以前「末法の世に抗う・・・」だったかを書いていた人だよね。
あれはエターなったのかな?違ったらゴメン。
2282:名前:AA名無しさん (URL) 編集
2013/07/14(Sun)18:37
※2282
新城さんが法然になる奴は本人がエター宣言をしてたよ
2297:名前:AA名無しさん (URL) 編集
2013/07/15(Mon)23:43
※2297
よかったらエター宣言の理由を教えてくれないか?
2312:名前:AA名無しさん (URL) 編集
2013/07/19(Fri)00:23
※2312
当時のログを見てみたら「モチベーションの低下とプロットのまとまらなさが限界のようです」ってあった。
エピソードのまとめかたには随分苦慮してたみたいだ。
2364:名前:AA名無しさん (URL) 編集
2015/02/04(Wed)00:47
中高でやったなあ
大谷派ではなかったけれど
4013:名前:AA名無しさん (URL) 編集
管理人のみ閲覧できます
2015/06/27(Sat)11:16
このコメントは管理人のみ閲覧できます
4101:名前: () 編集
2015/06/27(Sat)11:25
すみません、NGワードにひっかかるので分割して投稿します
古いスレなのでいまさらだが、 門徒 としてほっときずらいので書かせてもらいますが、
> 現代でも、この書で「何が言いたかったのか」という点について定説はありません。
いや、はじめと最後にはっきりと書いてあるぞ
「難思 のぐ誓 は 難度海 を度する大船」
はっきりと知らされたのは、 本願 は苦しみの多い人生を明るく渡す大船であった、そのとおりであった。
4111:名前:AA名無しさん (URL) 編集
2015/06/27(Sat)11:25
で始まって、この内容に対して、結論で
この内容が親鸞の勝手な考えでないことを示すために、
「真宗 の詮を抄し」、 釈迦 の 経典 と 高僧 からの引用をしてきてのだ
だから、
4112:名前:AA名無しさん (URL) 編集
2015/06/27(Sat)11:28
「もしこの書を見聞せん者は、信順 を因となし、疑謗 を縁となし、信楽 を 願力 にあらはし、 妙果 を 安養 にあらわさん」
この本を読んだものにも、信じるものを疑い非難するものもいるだろうが、それをきっかけとして、私と同じこの世と死後の二度の弥陀の救いにあってほしい。
4114:名前:AA名無しさん (URL) 編集
2016/02/15(Mon)09:37
※2267
別に仏教系の大学とは一言も書いてないし
「高校」の日本史で習ったとも言ってるからフツーの大学じゃないの?
4187:名前:AA名無しさん (URL) 編集
コメントの投稿