306 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 21:35:36 ID:HZBtdDKo
┼──────────────────────────────────────┼
│ │
│ 大会では、まず党内左派が、連立内閣に参加している党出身閣僚に向けて攻撃した。 │
│ │
┼──────────────────────────────────────┼
_ _
ri‐=  ̄fj fjイfj^fj
fj. fj. fj^ fj
fj fjγ卞≠-.、
ィ.fj≠ ̄ ̄fj 7 `ミ 、\
/ fj^ fj .′ 、ヽ
/ fj.イ ^ヽ、fj. { {. ヘ ヘ
/ 〃 {{ 、 、 } } }
/ / ヘ 、 ヽヽ.ヽ、 }リノノリ
/ / ヽミ\._ ゝゝミ、ノ彳 ′ 党の利益を守るために
ヽ二二 / Yヘ{ 「TI' {
ー、‐ { ,. ====ミとニフ ¨ 〉
「 ̄ ( ,. ===辷とニ乙. k′ 労働者階級の利益を守るため
ヽ==Yく x=弌.彳⌒ ヽ、ー イっ¬、
ー^Y´ ./ )竺竺ミx〉
/ | ィレ イ ̄ ̄ Ⅵヌ
/ ヽニ _  ̄7 Ⅵヌ 共和国政府と、手を切るべきなのよー!
> _ / ヘ
>
、|\|ヽ!\ト、|\ト、ゝ
N ||l|||l|l | ヽ
| ――- 、 u ,.. -‐|
| | =。== 、 /=。=| 『 党が、さらなる難問を背負い込む前に、
| ! `ー‐ '´ \ー‐'|
|.! U ┌ __ \|
|! r‐-- .....__ー' タイミング良く正しい結論を引き出そう。』
\  ̄ ̄ ̄ ̄´/
. \ J  ̄ /
\ /
` ´
党内左派 クルト・ローゼンフェルト
───────────────
.
307 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 21:41:50 ID:HZBtdDKo
┼─────────────────────────────────┼
│ │
│ ミュラー首相と同党所属の閣僚が若干であるが、反論した。 │
│ │
┼─────────────────────────────────┼
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L---、
〈 こL_ __ ___ _ ノ.::::.:.:.:/
\ .:.:. :.:::::::.:.:_/
/.7`::ー ── ─ .:.: :"::.ヽ 党の利益を優先しすぎるあまり
|/:|::| ( ●) ( ○) |イ::レ′
||/ (__人__) .|/
\ .` ⌒´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 全国民の福祉を放置するようなことが
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄ あってはならない!
. | |
._________
| |
\ | ● ヽー/ ● | / 首相の言うとおりだー!
\| ∨ |/
.
308 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 21:47:48 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────┼
│ │
│ 党大会に参加したヴェント議員は、首相に「見当違いも甚だしい」と反論した。 │
│ │
┼────────────────────────────────────┼
_-‐─------- 、
⌒/ ─ ヽ
// r ─ \ \
/ .r \ \ ヽ
./ / | \ \ \ \
/ / / (ヾ ⌒ヽ. . ヽ
| | | |:: ::| || || || || || || || |
.| | | .|:: ::| || || || || ||ノ|ノ | \ |
| | ノ_| |::: :|ノ.|ノ|ノ|ノ|ノ-‐─|ノ| .|
.| ノ| / ::|ノ::ヽ 、 / :::::::| \ |
| ノ:|ノ=====ヽ ::"======::::|r‐ 、. | 『 超党派的なる現内閣の路線は、ブルジョア自由主義的の思考に
.| rへ||::` _O_ノ;;| ` _O_ ノ :::||Fヽl |
| |に ||:::::: ヾ| ::::||レ./|
.| .ヽ_||:::::: :::: :::|| ノ | 取り込まれてしまっているとしか思えない。』
.| | .|::: ヽつ :::| | |
| .| |:: ─‐----------‐─ ::| | ||
.| |:: ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ::| | ||
| |. ヽ: `──---─‐' /| | |
.| | | .\: ≡ ./ | |
| | | | .ヽ / | | | |
|ノ/| \::: /| | |\ .|
-‐'''"~:::::::|ノ| |ノ "'''‐--‐'''" |ノ| | |::::::~"'''‐-
:::::::::::::::::::::::::|ノ| ヽ ./ ||ノ|ノ::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::| \ / |:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::| .\ / |:::::::::::::::::::::::::::::
社会民主党 国会議員 ヴェント
───────────────
.
309 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 21:51:48 ID:HZBtdDKo
. ___________________________
│ │
│ 社会民主党の国会議員ユリウス・レーバーは後に言う │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/´`.
/ ハ
. ‐- 、
/ \
/ /) ヽ 党はこの頃
_ __, (/ /) !
,イ圭圭圭i (/ |
}II圭圭圭| ○ 『 連立問題について真剣に検討もしないで
`ー=≡彳 . /\
\ / ノ
> イ ´ ̄ ̄ 過去の野党時代の、居心地の良いぬるま湯に浸っていた。』
,.ィ≦圭|
イ圭圭Ⅳ
.弋圭才
社会民主党 国会議員 ユリウス・レーバ
──────────────────
.,、- ' `´  ̄ ̄` ''‐ 、
,r'´ .`ヽ、
/. -t‐'''l´ .`l'‐t、 .\
/´. 'lliiiill lliiii!. ヽ,
./ __ i,_,ノ .i, ,! ', 彼らは、ブライトシャイト議員団長の言葉に
{ (´__,) ,..., ~ (`ヽ l
.l - 、..,_ .l_ i ,、-"'-、 l
.l `i .l,_ソ f´ .l
', ノ .l, ,' あの時、耳を傾けておくべきだったのだ!
'、 ,.、-' .,'
'i、 ー一 '´ /':,
l ヽ, ノ }
.l `‐、,_ ._,.-.' ,'
l `‐- 、,........,..、-‐'` /
.\_ ノ l ,/
`'''ー‐ '´ ヽ、 _, -'
 ̄ ̄
.
310 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 21:52:58 ID:HZBtdDKo
┼─────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ この党大会で、党理論的指導者ブライトシャイトは失業保険を巡る、与党内の対立を指摘して │
│ │
┼─────────────────────────────────────────────┼
、__/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::/: /::/::::::\ヘ
>::::::/::::::::/::::::::::/::::::::::::::::: |:::::::::::::::::::/::::V:::/:i::::::ヘ:::\
/:::::::::::::/::::::::::/::::::::::::::::: : |::::::::::::::ト::iト::┴<:::|:::i::::::\::\
/:::::::::::::::::/:::::::: /::::::::::::::::::: ::イ::::::::::::::ハ::| Vノ: |:::::::::ハ ̄
. /:::::::ィ:::::::/::::::::: /::::::::::::::::::::::/-∠ヽ:::::', ヽ .イ:::/:::::::::i::ヽ
/:::/ |::::: {::::::::::::i:::::::::::::::::::/__≧:::::ハ _∠:/:::::::::人:::::ゝ 『 その時にはきっと議会主義の危機が来る。
.// .}::::::i::::::::::::|::::::::::::/ ||' r ̄ (:::). Yヾ:::i r===レi::::::/:}\i
ノ::::::|::::::: : |::::::/| .|| \ _ i ハト=イ(::)ヽ{:l:: /:::i
ハ:::/i::::::::::ハ/ヽ/ ヾ___ノ }、- i::./ハ.| その時には実際、民主主義に相応しない
/=\ レヘ::ハ ヽ {  ̄ ̄ ̄ ノ |'´
/'´ \\::::ヽ ヽi _ _ /
{  ̄\ ̄`ー 、 'ー-' /
ノ`ー ─ ミ、 .\\  ̄} ` /┐ しかし、言葉の上では憲法の枠に入っている、ある憲法の規定の利用──』
. ( / \ \\ i >──'´ ヽr-、
.Y \ \\廴r >'´ / /
/ ハ ミ=V // イ
社会民主党 議員団長 ルドルフ・ブライトシャイト
─────────────────────
.
311 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 21:54:03 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 大連立内閣が倒れた際の民主主義への解体的影響を、予言の如き言葉で警告した。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
: : : : : : / l.:::\ | |.:.:.:.:.:.:\
: : : : : / l.:.::::::リ |/´  ̄``, .:.:.:.::.:.:.:\
: : : : / l.:.:/ ', .:.:.:.:.:.:\
: : : / \ ', .:.:.:.:.::::ヽ
: : 〈 \ ', .:.::::::::::::::::::|\.::.:|
: : : :', .:.:.:.:.: \ ',::::::::ト、.::::::::| ハ:.:l
: : : : :', .:.:.:.:.:.:.ト、 \ ',::::::lニ\:::::|
: : : : : .', .:.:.:.:.:.:l \ \/ ',::::l ト、|
: : : : ::::::', .:.:.:.:.:.:l `y':/ニヽ ',::l1 l | 『────根本において民主主義と合致しない権利を
.:.:.:.:::::::::∧ .:.:.:.:.:.:l /// い / l l |
:.:.:.::::::::/ ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l ../∠ い /ハノ/
.:.::::::::./ \.:.:.:.:.:.:.:.:.:V彳o:::ヽ j! ! `ヽ 大統領に与える規定の、無法者による利用が来る。
.:::::::::〈 \.:.:.:.:.:.:.:}ム:::::::ノ´ // /
、::::::::::.\_,, -‐ \.:.:.:.:l  ̄ // ,.イ
ヽ \:L_// /
\ └==' //
\ / その時我々は、一種の官僚内閣をもつことになるが
\ ,′
\ ,′
\`ー--------r---‐‐'´ それはそれ自身すでに、隠蔽された独裁であろう。』
\ ∠ ̄`ヽ
.
312 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 21:55:11 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 同5月、プロイセン州政府では「血のメーデー事件」を受けて │
│ │
│ 共産党の準軍事団体「赤色前線兵士同盟」の全面禁止を決定 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ、
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '田 ) \ n: 共産党は、ちょっとオイタが過ぎるッス!
〃 {_{ ノ ─ ||
レ!小§ (●)三(●) | 「| |^|`|
レ § (__人__) |ノ| ! : ::}
/ ゜。 `ー'´ 。゜ ヽ ,イ 共産党の準軍事団体全面禁止の行政措置を取るッスよ
(愛\ ∞ ∞ /_ノ
.\ “ _∞∞_ノ∞ /
\。_\\\\\/
プロイセン州首相 オットー・ブラウン
────────────────
─プロイセン州 主な準軍事団体(プロイセン州警察を除く)─
___
■■■ l;;;;;;;;;;;;;;;;; __仝__ __
■■■ l::::::::::::::::: γo_⊥ |S_⊥_
│ ∧∧ │ ∧,,∧ /_;゚Д゚) .(| ゚ A゚ )
│(・∀・) │(ω・` ) . / (y) つ / '、Y >
て( ) と ( ) ∪/ ゝ . ∪/ ゝ
`u-u' `u-u' し"し" し"し"
共産党 準軍事団体 共和派 準軍事団体 右翼 準軍事団体 ナチ党 準軍事団体
(社会民主党系) (国家人民党系)
『 赤色前線兵士同盟 』 『国旗団』 『鉄兜団』 『突撃隊・親衛隊』
(1929年5月 全面禁止) (1930年6月 全面禁止)
.
313 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 21:56:05 ID:HZBtdDKo
┼──────────────────────────────────┼
│ │
│ 共産党は翌月、「血のメーデー事件」の発生場所で党大会を開いた。 │
│ │
┼──────────────────────────────────┼
. -―==≠´\_
.......:::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...ー-
/ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::`丶
/ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::ト、:::::::.\
. /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::ハ:::::ハト、:::::::::.⌒ヽ
/.::::::::::::/.::::::::::/.:::::::::::::/|:::::; l::::| |:!ヽ::::::ハ
:::::::::::::::l::::::::::/:::::::::/::/ |::厶 l::::| |厂{:::∧
|:::::::::::::::l::/.::/.::::::i:::i::::i/厂 |:八 ム、 Ⅵ
|:::::::::::::::/:::∧::::::::Ⅵ:::| /,二、/ ヒフ_, { 社会民主党はファシズムの中でも、特に危険な形態だ
|:::::::::::::::八{::ハ:::::::| 八|.ィ:::厂, ,; V 、
|::::::::::::::::::_::::::::l\| ^===彡 \ |
ヽ:::::::::::/ `ヽ:| , ノ |
\::::{ ( く_ | 「赤いプロイセン」による我々の軍事団体禁止が
\ヽ } ,_-xく|
. \>―ヘ /こ´个\
| \ 丿 ゙゙ そのことを強く示しているのだ!
/| `ニ==‐―┬=≦ __
| \ \:::::::::::::::::| ∧
| ` ー-=ニ二::_::::| //∧
. / `ヽ ////∧
共産党党首 テールマン
────────────
.
314 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 21:57:04 ID:HZBtdDKo
┼───────────────────────────────────┼
│ │
│ 党大会では、党首の登場を「ブラボー」の歓声と鳴り止まない拍手で迎えた。 │
│ │
┼───────────────────────────────────┼
/: : : : :. : : : /: : : : : : : : : :./} : : : : : : : : : :\
/: : : : : : : : :/ : : : /: : : : / /:.ハ: : : :ト、: : : : . ≧=‐- ′
. /: : : : : : : : :./: : : :/ : : ./ー-/:/、| : :./ ヽ: : : : :\
/: : : : : : : : : /: :/:./ : :/ /:/ } :/ ∨: : :ト、:ヽ
. /: : : : : : : : : / :./:./:./ __ /イ ,':/ `ー-ミ ∨:{ :| \
/: : : : : : : : : :{ :./イ/ 弋斥ハ ヽ. // `: :.| :|
. ,′: : : : : : : : /∨ -‐ /. 弋斥ヽ |: /|::.l
i: : :/ ̄ ヽ: : ノ ヽ ;:/ .ヽ!
|: : { i⌒ヽ Y / } .i
{: : { ! 乂 r }
ヽ: : ヽ j \ー────==、 j 『 党大会は、同士テールマンに嵐のような拍手喝采を送る。
' , : :ヽ `二二~二二二ノ /
' , : 弋__ /
. ',: :./ ヘ  ̄ ¨ / 代議員は立ち上がり「インターナショナル」を歌う。
Y \ /
{ : : : 、 /
___} : : : : >.._ / 青年部代表は「ハイル・モスクワ」と3回叫んで、党首を歓迎した。』
/ ヾ_ : : ::.:.:.:.:.::.:.:¨≧-‐ ''
/  ̄二=‐ミ : : : ::.:.:.:.:.::.:.:.:./
_ィ ,≦ヽ : : ::.:.:.:.:.::.:.:/-=ニ、
/ / ヘ : : : : ::.:.:/ ∧ ─ ドイツ共産党 党大会議事録より ─
/ ヘ : : : ::./ / ヽ
.
315 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 21:58:06 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────┼
│ │
│ ドイツで大連立内閣が成立した1928年、既にドイツ国内の景気後退は始まっており │
│ │
┼────────────────────────────────────────┼
\ ィ`´ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ | ,え゙ r―-、
\ 〃 ._八__、、 | | ,.‐-、vヘハノVvヘハハ∠二 ヽヽ /
ー` ` ` ` ` \ ル三''′`三ヽ. l | //フlul|lu||lu| l∠二 ヽ / /
∠/レ'レ'レ'レ'L. \ [ ≧|ニ|≦_]~|^)ト、. | 〈 /'''フ-‐~' ~'⌒⊂"^ヽ/ ̄ ̄ ̄ /
/|│|u| _|_|_ 7 |\ | ,-L__」 -、u |ト:| |'''ー |"~ヾノつ へ、U / ヽu|ヾi_____/
|\ / | r.、 | \ ,.. -┬|l王l王l王l`/ .| | | | _||( o o ,ノ ||f|-―l l/
|ニ・〉 ニ・フ .|l6| | \ ,∧ |├‐┬─‐''′/ || |i'"l~:::l::| し'| u | `Ju l!'|::::::::/
. |∠ っ u ll,ノ | \ | |.|-―l、___/-―┤ .|| |:::::|:::| v ___L,__,.」_u |::|/____
ヽlニ二二) ./ >‐、l \ | || ヽ. / | | || |::::|:::::ヽ((三≡≡三) / _ `i
ヽ = ./ / ,.ベ\ \ | | Y。 | | || |::::|:::::::::::\u、━、 /_ -イi~| | |~ヽ |
ヽ_. く / / ヽ \ _|\_/\_/\_/\_/\_/|___:::::::::::::/ TT l |υl_, -'_フ ヽ |
/ / ヽ ヽ \ /:::::::/\υ , -''_~- ''~ u / |
________________/ 景 気 後 退 の ・ ・ ・ \/~ヽゝ|| ||, -ー~ フ ::| |⌒i |
< /l/ u |ハ、 ヽ 〉 / |)_ o/u ≡丶o_ ノ ::::| .|⌒| |\
レ =、\ _メヽ!ヽ!、 | く 予 感 っ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ > |( /,' U ( ) υ::| lD | | |`ー
|ヽ 。>_ /。 ノ | ,へ | \ \__|/,' υ υ し' ::::|.|_,ノ | |
| u/ ~U~ ┌ ||ビ|| | /< ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ! ! /_/ __, -ヽ O ┌::::||. | |
|/__,ヽ__u |!_ン |\. / ノ \\ ̄| i┬┬┬┬┬┬、 ::::∧ | |
|『┴┴┴┴')) |\ l/  ̄|,/ヽ/\/\/\/\/\厂 \|l二二二二二二/::::/:::;ヽ | |
ヾ========'/ / | |∥┃┃│∥ |│ l | \┴┴┴┴┴'::::/:::: Y |
>--― "u / ,シ^'~'^~''^~^''^''ゞ、 |:l |∥┃┃│∥ |│ | | _≧ー \≡ υ ::/::: /| |
/‐/ |\_/ /Y'l'Y'l'Y'l''l'Y'~Y''! | ||||∥┃┃ │ | > \___/:::: / | |
..〈 / /| / c / lυl l lυl | |u l | |||| │ _ 、)ノノ | ^イイイイイイイ\-‐''"~ /|____,|
l ll /,、,、,, c |二ヽ'___∠二___| | l│| │ |i┴-、 | | | /、\ u />Z. \ / |
.ト、/ ,、,、,、,、;. っ c 「⊂・「^^|二・)|~~~''6|:l:|│| └‐l l_,/、| | |r==、l </== 'i iヘ \ |
,/ | |ァ,,ァ| っ. └廾┘ └―┘ -|i||:|│ _,r―;rミ巛彡/ | |`ー・ ・― ' |.|ヘ| | \
| 6 lニコ| っ. |U '~`υ υ | || |│ └ヽ/ヽ、|M|ノ | |∴(__)∵∴ u||.ン |\ \
Vニニ  ̄ヘ. c | l三三三三l | | |i|│ミ`--へ,,/ ̄ |l| |u(二ニニ二) /ヽ. | |"'''‐\
.
316 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 21:58:34 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 租税収入の減退と失業者救済の支出金増加が、二重苦となって国家財政を悪化させた。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
… ___ _■_ll||l …
|゚Д゚ll||| ノふヽ
lヽノ. l | □
l ̄ ̄ ̄<< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
/⌒ヽ) /⌒ヽ) /⌒ヽ) /⌒ヽ) /⌒ヽ) /⌒ヽ)
i三 ∪ i三 ∪ i三 ∪ i三 ∪ i三 ∪ i三 ∪
〇三 | 〇三 | 〇三 | 〇三 | 〇三 | 〇三 |
(/~∪ (/~∪ (/~∪ (/~∪ (/~∪ (/~∪
三三 三三 三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三 三三 三三
三三三 三三三 三三三 三三三 三三三 三三三
.
317 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 21:59:09 ID:HZBtdDKo
┼─────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 失業保険庁は、労働者と経営者の両者から保険料を徴収し、失業保険給付業務を行なっていたが │
│ │
┼─────────────────────────────────────────────┼
Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘΛ_ヘ
ヘ__Λ ヘ_ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ ,.ヘ ,.ヘ /__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ
/\___/ヽ /\__/ヽ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ /\___/ヽ
/ ,,,,,,,ノ労ヽ,,,:::i|li\/'''''' 失'''''' \ /'''''' 経 '''''':::::::\ /'''''' 工'''''':::::::\/、-―'経゙、ー-::::\
. |(○), 組 、(○)、 :|(○),lil業ll、(○)、:| |(●), 営 、(●)、.: |、( |(●), 業、(●)、.:| (○),営、 (○)、 .|
| ⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒ u.:::| ,,ノ(、_, )ヽ、,,.....:::| | .,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|...ひ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::::| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. |.u (^・^> 。.:::::::| U `-=ニ=- '...:::::::| | .`-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `[王l王]' ..:::::| `-=ニ=- ' :::::::|
\ ゚ ⌒´ u .::::/\ `ニニ´ . :::::/ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ´.....:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐--‐‐―´\
/\ _ /|
\ \ /:::::::::`ヽ . . -‐:==: ー-.., / |__
,.、\/ ./::::::::::::::::::::ヾ、 ー. : く^ー-: : : : : : : : \ノ \ /
, へ. く \ .{::::::: .--- 、:::i\ .. /: ,: :.〉、: : : : : : 、: :.:r-「⌒; | \
\ \ \/. .y ´ 、 `ヾ:.トr―ヘ {:/// ` <: :\\乂{え}辷ァ  ̄ ̄
\/ i i .l l ..!:l l:.:.:.ノ . }:「 ̄ ^~云ー- ..,八: 「
, -_、 ゝト_、_ミ ノ ,_ル .{:l l:.:ハ . /; ((_)) ((_)) u. ハ: 从
{ {__), 、 lヽ ゚ノ `、゚_ ノKシィ1 i /:/.{ "" 「:::::: ハ ""//^Y . 乂_,
ーヘ//:::::\ヘ .┌‐_┐ l{薔} l .l .八「辷:ー- .ー_-┘ ,{:{ イ才_
` -::::_`>ゝ _ ノrムラ lj」 .i . {ニ才f´ [ニ只ニ] ̄ :八乂ニニ{
く,ラ{、.{薇} }/:ヽ ! 、 . く乂「 .〉 } : { / Lニ廴
f\〈¨介ー〈7:./:>-.、 〉 乂「 , r乂 _,ノ 、 \ ⌒ヾ(
lニニニニニニニニlニr:人:.;{,ヘノ、7 . -----------./ \-----/ {-------
| l |./:.:.:.:キ:ヽ 〉 . .〈 /xく く.\ 乂
| l |.:.:.:.i:彡ィ:.:.!′ . ハxfく_j」人 .八_j_」.、_{
.
318 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 21:59:44 ID:HZBtdDKo
┼─────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 増大する業務支出を保険料だけでは賄えなくなり、国家からの補助を受け入れざる得なかった。 . │
│ │
┼─────────────────────────────────────────────┼
.__ ∫
|・∀・|─0□
.<|__|
/ |
.__ ズズズ…
|・◎ヽ
.<|__| 1929年2月時点 失業者数300万人
/ |
3月 270万人
.___ ブハッ!?
| ゚Д゚|.・;'∴
|ヽ__ヽ'□ 失業給付金支払い能力 80万人
>> (保険料徴収のみの場合)
__ウゲー…
|__| ∬
」」 ヽヽ 0□
.
319 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:00:21 ID:HZBtdDKo
┼──────────────────────────────────────┼
│ │
│ この国家からの補助は形式的には貸付金であったが、返済の見込みは全く立たず。 │
│ │
┼──────────────────────────────────────┼
1929年4月末
. _______
| | |
|● l__| | 1929年6月末には、失業保険庁への貸付額は
| i ゝ、.__ゝ、_
| `ー' l ̄ |
| .l | 3億7000万マルクに膨張するだろう
|_______l__|
|| ||
/0 ̄\
|::::::::::::::::::|
\___/
__
/ \
/ \ / \ 国家補助に頼る失業保険庁を、再び財政的に独立させるため
| ・ .. ・ |
| ⌒ |
\ / 政府内に専門委員会が設けましょう
▼/ ̄  ̄ ̄ ̄)____
〃(⊥) ´/ / ̄ ̄/ / 〃 ⌒i
___i /⌒\. / /∧ ∧し'__|;;;;;;;;;;i
.
320 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:01:16 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 専門委員会は失業保険給付額の引き下げ、保険料の掛け金を引き上げて │
│ │
│ 失業保険庁の財政赤字の一部を補填する、失業保険改正提案を作成した。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
\ ヽ | /
\ ヽ | /
\ ヽ | /
殺 伐 と し た ス レ に 鋼 の 救 世 主 が ! !
\ ヽ /
‐、、 \
`-、、 ┌─────────┐ 「失業保険改正案」(専門委員会案)
`-、、 | | ''
` | |
!`ヽ |. ● ● .| i⌒! ・季節労働者の取り扱いや職場待機時間の延長
───────‐ ヽ、 \|:. ├──┤ .:|ノ ノ
\_|:::... ヽ、 ノ ...:::!_/ ・失業保険給付額の引き下げ
|::::::::::...  ̄ ...:::::::::::|
_,,-'' |:::::::::::::::........ ......:::::::::::::::::| `-、、 ・保険料の掛け金を、賃金の0.5%引き上げ
_,,-'' l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! `-、、
,'´\ / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ /`i
! \ _,,-┐ \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ /  ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ゙、 >-一'′ ,'
y' `ヽ/ / | | | | ヽ ヽ '´ イ
.
321 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:01:54 ID:HZBtdDKo
┼───────────────────────────────────────┼
│ │
│ . しかし、失業保険改正提案には、経営者側は掛け金の引き上げに耐えられないとして │
│ │
┼───────────────────────────────────────┼
/: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
/: : ´: / `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
,゙: . :l : . / ノ( `丶ミ、(∧ ヽ二ノ |〔
,-、 l: : :l,、≠ ‐‐ - ⌒ _,, ..ム∧ |ノV ,-,
. l´li !: : :|/ 、ァぅ-`、ヾ '~,r¬く \ヘ__ノl」ノ |、,i 国内景気が停滞してるのに
. lー'! ゙,:l :.{ _メ_ノrッc}` '{_ノッ゙vド くこヒ/ i l
l | ヾ :.! ヽ辷ン , ヽこ:シ´ !:〃 l |
| | f⌒ハ ~  ̄´ ` ̄ ` ハ⌒i _ | | _
_l L_. __ / (.. ', | ̄ ̄`、 ,゙..) \ _/ ヽ !´ i_ 掛け金の引き上げなんて耐えられない
/ '| / ヽi ヽ ! \t‐', |ーー--| た ノ }} / ', | ,| |`〉
r‐'i | | | | . ヾ;、_マ ヽ `―-'´ メ、__ ノ' | | ! ` l |
| ! ' ! ! l、 r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、 .イ´; ̄ ̄ ̄`ヽ! ' ' !
! ,! | |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . . 〔 .}| |
| ヽ |〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈| /
. \ |/ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ! /
. \ / √´ ;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;;; ̄`"' ゞ、 ヽ /
. __ __
|ゝ、__ゝ、_____,'l |
|  ̄ .l |
|_______l__|
|| ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.
322 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:02:26 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 労働者組合側は給付額の引き下げに強く反対して、両者とも妥協しようとは考えなかった。 .│
│ │
┼────────────────────────────────────────┼
r-':、 ̄ ̄ ¨ ヽ ___
, - ' : :.l \/ ´ ̄ヽ
{ : ::ーヵ |::\ |
〕 : :.:./ └i:: . . ヽ:::.∨ ヽ
└i : .:/ └t.:.. ',::::|:. . 」、
{ .:/ / l }::. l::::|:. . r┘ :|
ヽ.;/ / l | l / ゝ-、:. !::l:: /l l :|
〔_:|l | :l l .:l ,.:i| _ト| T |:l: 「 l | :! 失業者への給付額の
|l/! |!\ イ!ィi´:::|.レ'| |l l:|: 」 八 l|
l| ヽlト rヵl L.r’'ノ| l{ |j Y/ ',l |
/ l ハ.{」_, - 、 /:| 」:.../' lハ
/ / { ヽ{ 」_, -'´ ̄ ¨ヽ ヽ :| 引き下げなんて認められない!
, r'´ ̄ス、!_>t.zッ'.::: --― ::', ヽ!
/ レ' ̄-'´ l__{ヅ .: :___ - /.:|! |
/i/く::.' /l└t. _ .::ー './ .:::| :ト、
/ イ /\::. ,:. l ' L.. _ /.:: .: ,' l ',
, / i 〈 、 lハ:::. _∟ .:' .:: .: { l i|
! i :| ト 、}>、__/!,_ イ.:: └ァ l lヽ
____
| .| |
. /_| |
. _ノi ゝ、.__ゝ、_
| `ー' l ̄ |
| .l |
|_______l__|
|| ||
.
323 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:04:04 ID:HZBtdDKo
::::::/r‐:i . |ヘ::::. l:::::::::|l::::::::.:::|:::::::ハ::::::::::::.:: ..:::::/:/::: : .: .::/|/:::: .::/:/|
:::::{ {::::i : ヽ ヽ、::lヽ:::::l\::::::::li::::::iハ:::l:::::::::: ..:::///::::/:.:: .::/l: l:::::: .::/i:/ l
:::::{ {:::i ::i | ヽ ヌ====ミ,,,,,\:::ハ::::i i::|:::::::::::///i::/:::::: .::///i::::..::///
‐-ヽ`i :::ト i `、`,,,ヘ;;;;;;;;;;シ、\'\| |:::::::/=/イ/ノ/::::::/ /ノ/:::::/ /イ
`i ::::|ヘ i `‐‐‐- /::/=====ミ//::/ /::/
i .:::::| ヘ.i ''" ト`=-'"`/ン | ''"
.i .::::::| ヽ / i |
,.:::''::´:: ̄::`:::.、
/:;: '´T 丁l `ヽ::}
/{:::/ l |l ト、 l Nトl iハ
ldb| l k_ィヽレ仁リl│
| ∧l l| ― ―ノイ
,l (l ぃ|| ,-┐||从|
l ヽ トゝ、ニ イト、ト、
|/≪T ,バ、:文:`Yラ、ゝ
N≠{〈:::::::〉:;i:::}:::〉≧
ヾ≦ハZi::ヘ;:::〈l:::|j≧
. _________________________________________
│ │
│ この両者は党政治的に対立しており、それも連立与党間の反目闘争として進行した。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
. /:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ ノ ツ `ヽ l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ○ ○ノリ::.:.| |:.|
ヽヽ⊃ 、__/| ⊂⊃リ:} *{:|
/⌒ヽ__|ヘ ゝ_/ /://⌒i |:|
\_/ i * i>|| __, イァ/ ヽ/ }|
. \./} {:〉 ||>< {ヘ、__∧ |:|
く.::{ * }:| ||i介i ilヾ:::彡* i:|
| | / /: : : : : : : : : : : : : : : :  ̄ ̄ ̄ゝ=ミ、rく___rく| }
ゝ:{」 { /: : \ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,>-'⌒ヽ: |__}」 ,
{⌒ヽ{: : __≧x、__ ,: : : : : : : :__: x≦=ミ、 :} [ ̄]/
. 〉>==! {{ てr::心、 ィf爪r:::ハ }}: : : :r=ミ、'
. ,≠==7/ゝ、}.: : : ゝ ゞ=彡 `.. ゝ ゞ=彡' '': : : :.レ />=‐ミ、
// {:{ ハ : } }: : : : : : : : : : : : :/{: : : : : / イ / / }}―-、
/ ̄ ̄`ー--ゞ====彡' .::::.. ゞ ===ァ' '/ / /彡' / Y⌒ヽ
.
324 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:05:25 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 時間が経つにつれ、情勢は政治・財政共に危機的となり │
│ │
│ プロイセン州政府が助力介入して、妥協案ができた。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ、
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 ) \ ヽ
〃 {_{ ノ ─ │i|
レ!小§ (○) (○) | イ 中央政府が当てにならない以上
レ § u (__人__) |ノ
/⌒゜。 ー‐ 。゜ィヽ
/ rー'ゝ∞ ∞ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ∞∞ ヾ_ノ,| 我々、プロイセン州政府が動くしか無いっス
| ヽ〆 |∞|
ノ ヽー- 、 ,
, '´ ヾ ヽ , '- て_ ,ノノ「.:.:.:.:.:.:.lLL__
/ 入... | ` ´ ヽ そ ,∠.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノハ、
'::. / \:::::. ヒィ秘)、./ ( ,./水ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ、
/::: l/ - ─ ' `'ヽ\ __ン /(( z薔へ.:.:.::-‐-‐-、.:.:.:.:.:.l:.:ハ
i:::: / ◎ \ヽヾ| / } こシ ! \.:.:.l.:.:.ハ
Y⌒V ◎ | / レ从. / f ',:.:.:.〕´ ̄`))
{ ノ ' j/ / / ! / ,' !:::::}r =くヽ
r ーノ ,. - 、 _ .:。ノ ,/ / / ! !::/ハミミシVハ
/ _ノゝ 、 ## ⌒_, ヘ / /. / .! l/ ト、_ノ ',
!∠´ ト`_二, r‐===-、 /,||' .,' ト、 ,/ i ',
iヽ::::\ ノ{::::, / ̄`, ___) .ト | |, - !, l::::` 、 __, r, '/ l ',
ゝ_ ` ´ | |` |:〉‐ "::::::::::::::| r" ', r/ |i l:::::::::::::::::::::`Yノ / | i '、
∧ | | l::::::::::::::::::::::::| l /_ | l l、::::::::::::::::::::::!.ノ | ', '、
/ |" | \ V:::::::::::::::::::::;〉、/ / `'‐| l l ` ー‐- /` ,、 | ',. \
/ |: | ` V::::::::::::/l! ' ./ ,| l i ', ー- / ./ `i ',. ',. \
' |: | l!l ヘl!!| l! l /、 ./ | ', .l '、 , / ./ } ヘ '、 \
.
325 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:06:24 ID:HZBtdDKo
┼──────────────────────────────────┼
│ │
│ しかし、妥協案は経営者団体やドイツ工業全国連盟の抗議を呼び │
│ │
┼──────────────────────────────────┼
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \ 「失業保険改正案」(プロイセン州政府の調停案)
彡 〆 \ \ ヽ
〃 ハ ⌒ ⌒ 、 l |
ル从§ (● ) (<)ヾ |
乂§ ⌒(__人__)⌒ 从イ ・ 法の適用期間を1930年3月31日まで
\ ∩ `ー´ /
/ ⊂ \∩ィつ ヽ
/ ゝィ/ _ノ 丶 ・ 0.5%引き上げて、賃金額の3.5%を保険料として徴収する
( / / \ )
\ / \ /
ー ´ ー ´
. ___________________________
│ │
│ 国会審議でも掛け金問題で揉める事となった。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ┌r┬r┬r┬r┬r┐
ドミヾ>冖┴冖く'/
|ニ/ __ ̄ニニニヽ
|=〈 /ベ≧zz jzzヘ
|Ft| ==。=:::/=。=〈 ぶち殺すぞ………
|{(|| `ニニ´ ヽ`ご.|
ト=| , -‐ '- _}`ヽ|
/|シ'l / (二ニニニ⊃|、 プロイセンのゴミ共……!
-一''¨´| ト、`丶、 ≡ ハ`'ー-、_
-‐ ¨´| | \ `'ー--‐''´! |`'ー-、_ ̄
| | \ /| |
ドイツ工業全国連盟
──────────
.
326 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:07:11 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 妥協案の国会審議中に、連立与党内で工業界の意を代弁する国民党が │
│ │
│ 勝手に(妥協案)修正動議を提出して、否決され │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
,>' ,ヘ r'| じ'、
/ /. ' , { |_{薔}
// Vr |;;;;;;;,》从
. ,' // __\ .∨{/{薇}
/ // .y'⌒'㍉ }く i ./|;;;|
≧=<_/ イ , ' 从 {ン } / / .ユyr└'
. / ,へ V厂て \__,. / /
〈 { ' / .`弋 掛け金引き上げなんて認められないかしらァァァァ!
代 V. ( .-- 、 {
ノ人__) \ ./`⌒ン__〉 ;.、
 ̄ ̄,ヘ /⌒'ー 、`7 厶.}
{ 、 .{、 }V /、ノ 妥協案とは逆に、給付額引き下げの動議を提出かしら!
__ゝ `. ヾニニ'ン ,ヘ . >-、.
三彡'. ,ト 、. .∧ .ヘ X_! _
、  ̄了二〉 ゛=>‐:‐:‐;ヘ ...ヘヘr ゛ー --’ゝ、__
..\ {Viヘ _ ,,, _ ヘヘ>、 ` 、
. \_〉 ト|\ /;;;;;;;;;;;;ミッ、ヘヘ
ヽ上i\\__/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}. ヘヘ
} __} \_|/  ̄゛ヾ;;;;;,く、 ヘヘ
/彡iヘ 丶 /|/::::::\ ヘヘ
! ! | ヽ l / ! !
l l、 lヽ ! !/ l /-┼┐
、 l !ヽ ! ! //l/! / ! //
l \ 、!\ | l\ / l/!/- 、l/ ! /l 認められるか、そんな動議ィィィィ
|l _\!≧‐- 人_ノ 、 ヽ _/_//! r三、ヽ l/::::!
、\ 〃r三、ヽ\::::\_/.::::::/ ヽゞ=’ノ〃::::::::::j/
ヽヽ ヽ ゞ=’ ノ ..::::::::::::::::::::::::::::::<´三彡"
!\ `三三 彡:::::::::! :::::::::: _
ヽ、ヽ  ̄ ̄ ヽ / l ヽ、 / 全力で否決してやるのだわ!
 ̄ ハ /´/ ̄ jノ ヽ /\
// l /\! ! /.::::::::
. /l ト、 ! / /.:::::::::::
/:::! !:::::ヽ、 ヽ / /.::::::::::::::
.
327 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:08:47 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 連立与党の足並みが揃っていない事が露呈 │
│ │
│ 10月1日に、首相は妥協案が通らない場合は辞任するだろうと発言した。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/ もうどうにでもなーれ!
rヽ /.::7::`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
i ! |/:|::| (●) (○) |イ::レ′
r;r | ヽ | (__人__) |
〈 } \ |il!|!il| / 政府妥協案否決されたら辞任してやる
l / /  ̄ ̄ \
ヽ l / \
/ ̄\
| |
\_/
|
/ ̄ ̄ ̄ \
/ u ノ .\ 首相、落ち着いてくれ
/ u <●>:::::::\
| (__人__)|
\ /⌒)⌒)⌒)` ⌒//⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) ./ / / 保険料の引き上げを、1929年12月末まで待ってくれるなら
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / / 自分が国民党議員団を纏め、否決させないようにするからさ
ヽ __ / / /
.
328 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:09:23 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ また、国民党議員が妥協案に賛成しない場合、連立は終わりだと中央党が発表した。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
__ rrr=-、、
____ 《}}______,.-‐== 爪近リ}}}≧x___
____ ( x===ミメ、厂{{___,≫rr=ミ辷彡'ニニ\}}__ 、
____ 〃(__ 乂_彡'/ ”¨¨´ ゞ==={{` <ニニ\}}__ \
∠ニ===ミ 、ゝ====ミ 、 >ァ’ ゞ=={{.\ニニ\}}__,‘,
ゞ=====ミ 、/ / / ゞ={{\ニニV}} ‘,
/ , / / ゞ{{∨ニ∧}} ,
/ / / / / / / _ゞ∨ニ∧}} ’
国民党の議員の大半が妥協案に賛成しない場合 / / ||| | / / / / / / //¨¨㏍}¨¨\ ‘
/ / / ||| | ||.| | i/ / 〈〈 ||ト\__) ) ‘,
, .' /| ∧|| | ||斗 セTマ卞 ∧ 、ノ 八__彡く ,
! | || { {斗 七Tマ ∧! ぅr七尤ネV ゝ=个ーォ…) ) ‘,
| ∧ |∧ Vぅr七ト \ ヽ. ∨ソ / / Ч ||_彡く\
連立は壊れたと、みなさざる得ない ∨ }人 \ 〈ヘ Vリ ∠. / /| :|| ) )) ‘,
// / ≧=‐一 〈 / . イ /| :|| // ‘,
/ ′ { 人 ー‐=≦ ノ /:/ 斗 '⌒)) ) ,
{ | /,人 \ こヽ // /イ ¨¨¨ /// ,
,. -=ニ¨¨¨¨ニ=- . l! // ≧=┬一 i | ′ / 辷_彡 ´i| ‘,
( `ヽ. \ |/ //| . . ´| | ,‘ /l! | l| ,
\ 、 /| / /∧ ∨ /><l______| | / / /:||_,.斗‐===‐ 、
‘ 、 ”ニ=‐-===-‐=ニ’ .イ/.:∧ ∨/爪う)》ニニ/ / 厶斗:ヒ'ニニニニニハ
` ‐-=====-‐==ニ¨” |′{:∧ { {.{ノ八ー=彡,/ .'ニニニニニニニニニ∧ ‘,
.
329+1 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:10:40 ID:HZBtdDKo
. __________________________________________________
│ │
│ どうにか国民党議員団を纏め、彼らを妥協案に賛成させようと党首シュトレーゼマンは死の前日(10月2日) │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\
| |
\_/
_|_
. /´ ̄  ̄`\
./ ヽ
/ ::::─:::::::::::::::─:::::::: ヽ
./ < ○ > :::::::: < ○ > .l ん・・・ああ、うん
.| |
..ヽ (_人__) /
ヽ、 ` ⌒ ´ /
/:::i:\゙_>介 √:::/::::::::\
. /:::::::::ヽ:::ヽ };;{/::/:::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::ヽ::ヾ/〃::::::::::::::::::i:::::::i
. _____________________________________________
│ │
│ 党内で反対派と討論したが、彼は体調悪化を同党のラウマー議員に指摘されて追い出された。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,、
__ノ ヽ,
/´ ̄─/ |ヽ
_Lr_ -| Y/┴、
( ,>ニ‐─┤i/ ) 体調悪そうな党首は
/ Τ`ヽ [`-久 l
l|`uーu:7(⌒) ト、ノ
'、ヾ__/ .√´ / レ’ 帰ってさっさと寝て下さい!
{⌒ヽ、'、 _ノ _,.へ
ヽ、_ ) ̄ ̄`、 }
`ー’
.
330 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:11:50 ID:HZBtdDKo
┼───────────────────────────────────────┼
│ │
│ ラウマー議員は退席した党首に代わり、白熱した反対派との討論と議員団を押さえ │
│ │
┼───────────────────────────────────────┼
.| .|:::::!l::'r- ' `´ ̄ ̄~`r=、‐:;;、..,_
----、l l:::::''::::} ,.、- '`´⌒ .\ヽ`:、 l'=、_
、:::::::::::| .|:::::::::ノ,r '´ ヽj ':,.l .ト、,
`'、::::| .|;;;;;;/'‐-.、 .,r<ヽ、 .} >‐,
:::::l }/´ ヽ/;;;;;`ヽヽ、 l レ ヘ,
,::::::::::V´ .':、;;;;;;;;;;;;;`ァ、' 、 l =ニ:) わざわざ党首が、ミュラー首相に直談判して
;;;;;;:::::::::::,';;;; '、 .ヽ;;;;;;;;;;;;i `‐,ヽ l ':,
;;;;;;;;;;;;;::;;;;;;;; .', ::\;;;;{ .ノヽ\_ l ',
;;;;;;;;;;;;;;; '、 ':::,ヾ' - '´;;;;;;;;;\ニ=====l .i ,.r-‐'''ヽ 今年12月までの引き上げ延期を得たのだ
;;;;;;;;;;;;;;;; ', .':::,,.\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .|;;;;;l l l-- ニ ´ ̄ j )
;;;;;;;;;;;;;;;;, .;;, .'、 ''::、 .\;;;;;;;;;;;;;;l, ノ;;;;;l .l l---- j:::::/ /
,;;;;;;;;;;;;;;;;;;, ;;;;;, '、 .、 ''::、 \;;;;;;;;`´;;、-l┴-l、;;;:::::::::/ /
,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;, '、 ;;;,、 ` 、 ヾ´~ ,;};;:::://
,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.';;;;;;;;;,':、 ';;;;;;;,、 `'‐ 、.,_ ,;;;;;レ ' / 賛成票が無理でも、棄権ならなんとかできるはずだ!
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,';;;;;;;;;;;;,';,, ';;;;;;;;;;;、, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,こ''‐z'
,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, `''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 `''''''''''''''';;;;;;;;;;;;/
.
332 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:14:27 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 反対派を含む議員団から、少なくとも国民党議員団が一致して投票を棄権することを取り付けた。 .│
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
_,. --─== 、
______ , -t─t─t-≦__: : : : /``ヽ、i
,.ャ≦::::::::::::::::::::::::::::::::\ /ヽ .', i .j i .i 7: 〃
,イ───- ::_:::::::::::::::::::::::::\:-: . _ _____,x<、 ヽ l i. |/ / / /イ _,--、
>x_:::::::::::::::::::::``ヽ、 ̄: r---< `ヽ、 ', i, < ̄ ̄≧=x' /:  ̄、: : i |
``ヽ 、::::::::::::::::::::>x_ヽ、 `ヽ、 ',.イ:.:.:.:.7ー<¨``‐ 'i:ヽ: : : : : :.77
r_────-、 _  ̄ ──-- 、ヽ、 .∨:.:.:i` ' '´ V: : : ://
\ ``ヽ\¨ V x____, -─\i.7:.:.:.:/ : .i : :.//-、
\ ` ` 、_ 、_ヘ >- _: : : : : : : V:.:7 , : , }='〃 ノヽ
.\__ ``ヽVヽ、:::>==x: : : : :.i:.i !ヽ : /::!|/ ≫´ ハ
≧z-y' ` 、_:i ∨ヽ==.i:.i ヘ::::i < , i::/ iハ /
``ヽ、, <`ー _ ヘ ヽ::::,-─ 、 `乂ノ::::::=-:::'::´イ / ヽ -- '
_, -- ' ,-- _ {.◎} Y-r⌒V ヽ `` -- ' , イ:_ヽ
≧ - ' j< ー',--/ 'r==ヘ=- ___.イ:/: : :ヽ
7 , -<:i- ' } ≧= - z_Y
‘´./: :_∧_ _ .ノ
〃: : :`ヽ: :>‐<
/: : : : >'´
/_:>'´
.
333 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:15:35 ID:HZBtdDKo
┼─────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ シュトレーゼマンが亡くなった当日、国会で妥協案が採択されて、国民党を除く連立政府与党が賛成 │
│ │
┼─────────────────────────────────────────────┼
_, -‐…=‐ 、
_ /.: {.:' .:_r¬-、.: .:V冖ーi
〈f ̄7.:_、:. :.-〈 r-、`´_, ┐ フ
ヘ l.: /.:ト、:. :. { {r‐{ヒラリ_‐チ }
\.:' / ` ┤ lフ7ーイV´ r┘
Y≠'´ └{/ー'.|_|_j┘ 国民党の議員団は今回棄権するから
ス. r=_、 ィ=_r犬:ム
/´メ', ゞ ' . ゞ ' {_:),:〉
「.:_.:f¨ト 、 冖 _ イ{.:_.: ス 中央党さん、それで許して欲しいかしら
{.:_.:〕 {〈二介二〉〈'.: .:」 ヽ
〈ゝ=' 、ヽ _:l。|_:/ 了 , /
〈こ水フ{ l。| ハこ小フ
_ -─ ─- ,- 、
rメ´── 、::::::::::::::`ヽ \
〆 / `ヽ;:::::::::::\ ヽ
// / / / \::::::::::l ',
,イイ | メ、 l ,イ l }_::_} !
_, -ー' /ル| l ァ=ミ、! // | /! //`l|ヾ》 i ( 別に、私だって内閣をぶっ壊したい訳じゃないし
// ̄ {| | l ト、ヒソ | /二Zナ | ヾニソヘヽ !
、__}ハヽゝ , `´ r'::ンヽ}/ }| | ヾ\ i
`ヽ:::| ∧ 、 `´ / /| | `ヽニゝ
< ̄:::| |\ __ ,ィ// ハ.| | l ', これなら法案は成立するから、ここら辺が落とし所ね )
-=ニ´::::::| l^`}ノ}バ7/ /!_ノ}/l__ ,ィヽ ヽ
/ィ/:l |::/、/l| ∨ / ̄`ヽ::::::∠ __\\
/::::::::l !{/ .ト=/ /::::::::::::::::l:::::::::::<__ヽ ヽ
ヽ:::::::| ハーr'゙Y//:::::::::::::::::::}:::::::::::::::::< ! \
ノ 〉:::| /:::: ̄`/:::::/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::\ ヽ
〈ニニ.∨ハ:::::::::/:::::/::::::::/::::::::{::::::::::: ト、:::::、ー-ゝ ', 党首が亡くなって大変でしょう、棄権でいいわぁ
∧ ',∨:::::::::::ヽ/_/:::/::::::::::::〉、::ト、! | \::〉 l
/ r´二ヽ',∨}:::::::/´::::`ヽ:_:_:_:_:イ、レ' ! ハ ! !
,' ノ ニソ二ヽ:::::/:::::::::::/:::::::{ ノ | /! / l ハ /
.
334 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:16:46 ID:HZBtdDKo
┼──────────────────────────────────┼
│ │
│ 国民党が棄権、野党が反対し、この法案は238対155で可決された。 │
│ │
┼──────────────────────────────────┼
r 、 _ , =、
,:ヘ `ヽ{| 」ヽ=、 r 、
/ /´\ t.‐」f ツ}_ l} r「l ヽ:'´|
ハイ_ , -ヽス ¨´>、/ヽ!|_.} |、.L. _ 我々国民党は全員棄権かしらー!
_ ,、.Y_ _、ヾイ l /| }./| ヽ. く
rl r、/ _V「j  ̄` }-、/ l / l 〕
l ̄ /ヽ ! V ̄} , ‐y‐<ソ \ Z_ | ヽ
/ / {\ー'/ヽ/ ー┘ -‐ \ 〕| _」
ヽ / -{ーァ「二7 , ィ、 ヽ ゝ、{ これなら、党が後ろの全国工業連盟から
厶 { -、 」ソ くイ/ 、__丿 ` ー-- ゝ、」┘
/ l ヽ/c '/ ヽ
 ̄} \ /c / L. _ 苦情言われることも、無いはずかしら
|  ̄/{.K _ - ‐_´ ノ、\
l/{ノ〈/l!L}  ̄ \〉
,.-─- 、
/'○: : : : :ヽ
i: ∩ : : : : ::i
ヽ∪: : : : :ノ
`ー-‐´
,. -─- 、
/ \
/ \ /`、 妥協案は賛成多数で可決
l ・ .l
l . . l
、 ー /
ヽ\ / これで連立内閣は、どうにか危機を乗り切れたな
/ ヽ三三三三三三〉
共和国外相 ユリウス・クルティウス
────────────────
.
335 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:17:22 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ この失業保険法の改正妥協案が可決されたことで │
│ │
│ 失業保険庁の収支バランスは多少改善したものの │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: \ | / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::: ─ (´∀`) ─ (:::⌒) 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'⌒⌒ヽ、、::::
::::::::::::: (⌒..:. `):: ):::::::::::::::::::::::::,'⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::(:::. (::. ) ):::
::::::::::: / | \ >:::.. ... )~、 ,(:::... )、 ,'⌒:::.(::::,. /::ヽ
ITTTTTTTTTTTTTI _|_ ______ |FF|ニ|
_____________ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~! iニi . .| FFFFFFFFF | /二ニ,ハ
. |IIIIlミ|三三|゙ ____|ミ| LL LL LL LL LL | iニi,___| FFFFFFFFF | |EEE|日
 ̄ ̄|!|IIIIlミ|三三| |田田田田|ミ| LL LL LL LL LL |ll.|__|.|==/\==|.| ̄ ̄|「| ̄ ̄
lllllllll |!|IIIIlミ|三三| |田田田田|ミ| LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 田 |「| 田
 ̄ ̄. |IIIIlミ|三三| | ̄ ̄: ̄ ゙̄|ミi LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ .|.l⌒l l⌒l l⌒l l´| | |「|
. . . |IIIIlミ|三三|| : :゙| | LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ .|.l⌒l l⌒l l⌒l l´| | 田 |「| 田
/l
∧:| __ __. ヤッター!
/ / / /:::::/ ヽ|・∀・|/
レ ´ ̄` ∠. ̄ |__|
/_ 。 '⌒ √`', r  ̄ ̄\ | |
ノ' _, ー' r‐/ | \ 丶 ̄ ̄
_ゝ) V l _、 \
} \ _ _ _ \ |, r―┘
丶. _ 、 〈 \ V::r┘
l l\ |┘
ヽ ー' /
\ /
\_, 〈
\_)
共和国経済相 パウル・モルデンハウアー
──────────────────
.
336+1 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:18:26 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 1929年10月末、世界最大の債権国であるアメリカで株価が大暴落 │
│ │
│ ドイツの国家財政は未曾有の危機を迎えた。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
ロロロロロロロ |::.. ____i_ ____i_ |::.
ロロロロロロロ |:::::.. /;;;;/iヽ ...::/;;;;/iヽ |::. l'l⌒i
ロロロロロロロ |:::::::::..... |F_F|=|.. .....::::::::::|F_F|=|.. |::. |:|ェェ|
ロロロロロロロ |:::::::::::::.::::........ :|F_F|=|:::::...........:::::::::::::::::::|F_F|=|::::.... |::. |:|ェェ|
二─────── ______.::::::::::..................:::::::::::::: |F_F|=|::::::::::.................. |::.  ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─────‐二二二二───----___________
.T.┬─‐┬───┬............................____ ̄ ̄ ̄:::::::::::───────‐___ ̄ ̄────
││:::::::...| | ::::::::::::: :| | ::::::::::::: | |::: ̄ ̄ ̄!. ┌───┐ i ̄ ̄──┬─
││:::::::...| | ::::::::::... .| | ::::::::::... | |:::::::::::.. .. | |:::::::::::::::.....| |:::::::::::::::::::....|
││:::::::...| | ::::::::..... .| | ::::::::..... | |::::::::::.. ... | |::::::::::::........| |:::::::::::::::::......|
 ̄ ̄ . └──‐┘ !_:::...... | |::::::::... .... | |::::::::::..........| |:::::::::::::::........|
:.: :.: . . . . . . . . . . .  ̄ ̄  ̄─── .!_____| |____.. |
_:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.: . . . . . . . .  ̄ ̄
: .  ̄ ̄Λ_Λ──______:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:.i ̄ ̄i:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
:::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、::::::::: Λ_Λ. .  ̄ ̄ ̄ ̄─‐. ⊂ニニ⊃ ______:. :.:. :.:. :.:. :.: Λ_Λ:.: :.: :. :. :.
::::::.../ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i:::::....(-д-::: )ー、::::::....... ( ゚д゚ )ー、 Λ_Λ:: .. . ̄ ̄ ̄─(-д-::: )ー、::..
::. . / :::/;;: ヽ ヽ ::l::: . /i ;: :::i:::.::::::..... . /i ;: ::. i /:彡ミ゛ヽ;)ー、:::::::... . /i ;: :::i::..
: . (_,ノ⌒\;; ヽ、_ノ:l: . (:: ;;__/ :::./ |:::::...... (:: ;;__/ :::./::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i::::.... . (:: ;;__/ :::./ |:: .
i⌒\)i⌒\ /:: .. / ____/ :|:::::::::.... . . / ____/::/ :::/;;: ヽ ヽ ::l:::::...... / ____/ :|::..
| :::| ::;;_| :::| ::;;ノ: . i⌒i_ノ :i⌒\ /::::::...... . i⌒i_ノ :i⌒\(_,ノ⌒\;; ヽ、_ノ:l::::... i⌒i_ノ :i⌒\ /::..
| :::| | :::|:::: .... | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ::::::::::... .. | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ i⌒\)i⌒\ /:::::::.... | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ::::...
(___/ (___/::..... | :::| | :::|:::::..... . | :::| | :::|:: . | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ::::::.... . | :::| | :::|:::: ::...
(___/ (___/:::.... .. .. . (___/ (___/:: : | :::| | :::|:::::::.... . (___/ (___/:::.... ..
(___/ (___/:::.....
|| / 、 `ヽ ||
|| / ゝノ ∟、 ||
|| ヽ ___ノ ヽ.||
|| / / / u トm
|| /./ / 〃 u | |.|.レ1 はうう~不味いよぅ~
|| l / ! || u / ,ノ
|| lK n y' ∧ 〈
|| {\ヽ!}∨ 〈 l ∨
|| (ヽ l〃 l | l | .ト | l ∨
|| ヽ / / | | Mイ__/__|_Mハ!-< ̄` ∨ こっち見ないで欲しいかな、かな?
|| 7 | l ノN< ̄ ̄ xィェニ三 ̄ ̄ヽ ヽ ヽヽ )
|| V | | / r―'⌒ヽく| \ } レ '
|| V l N r‐イ ハ ヽ |'´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄j ヽ|_l |ヽ l / ヽ.|
l /´ | | ヽ / ヽ
| 入ヽ ` / }
アメリカ合衆国大統領 ハーバート・フーバー
────────────────────
.
338 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:20:19 ID:HZBtdDKo
_, -.'´ ./ , ,! |`ヾ-┤ l .ヽ
フ, ' , l| |.、_,水| '丶__!./| .イ |
./ / l、 |、| _y ヽ_| ` ソ_| ,イ , | そうだ! うん、そうだよ!
|./! 丶| ` _> <_ ′ ! / |
!| | 、 丶 .l、‐" , `‐ レ , | _
r‐ _' ヽ.N 「ヽ、⊂⊃ ハ ⊂⊃' イ´ l、_ - ´ ノ きっと、一時的な不況だよね!!
.\ ~``|>' 、丶| l>、 \ /
ヽ、/ / , .l、 丿 、ヽ、 l×_
/ イ /'-‐丶_ ,イ-l\l、`i、|
. |/|,/l || .|、 丁エー--─エ ̄7、 | || | l |
'┴' \ l´`、、\=/ / ヽ , -=l‐´ l 待ちの姿勢で政府は、ドンと構えておくべきだよ
| `-=ⅴ= ' |
∧ / ヘ λ
ヽ 〈 〉 ' >
/ / ヽ \ \
/ . / \ \. \ ヽ. ヘ ̄` 、
/ / , ヽ ヽ ヽ ヽ ヘ:.:. : : :\
// ./ .i i ハ .iゝ' i. ヘ ハ:.:.:.:. : : :ヽ
.〃 , 丶 、 ,,lX´l ヽ l i i:.:.:.:.:. : : :.i フーバー大統領はあまりにも
// l ー-ヽ--ヽ、 ー'' ,lrニニi―、/.i l l:.:.:.:.:.:. : :.l
./:.i ! ヽ、 Xニ、ヾヽ '/f lイ:::`ト/Y.l / ト:.:.:.:.:.: : :l
f:.:.l l `i/rニi::ヽヾ、ヽ. / ト-'::-:'::} / / ハ:.:.:.:. : :l
i :.ハ. l /l ト-':::::i, l/ '' ¨ ̄ ̄`/ ./ / i:.:.:.: :/
l: :.:.ヽ .lヽ、 `、 弋>'' ノ ∠ ィ´ /l. /:. : / 不況への政府介入に消極的なのです
ヘ: :.:.:.\ V l`ー -` ´ __ , - ' ¨ヽ /_ .. イ´ i /:.:/,
ヽ:.:.:.:.:i >' l l l r‐''__ ,, ‐'' ¨´ ー/ l y:./ ヘ
\:.:ヽ. > 、ヘヽ、 `''´ / ト 、. i ーヘ ヽ
/ヽヽ' `ソ i `> - .... __ . '' lソ ヘ ', ヘ
/ / ` / l { 〈| 〃 \_ ヘ
/ / / l ノ ヾ、、 // / ` ー- ...\
ニューヨーク州知事 フランクリン・ルーズベルト
────────────────────
.
339 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:22:25 ID:HZBtdDKo
┼─────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ ドイツでは1929年9月から12月までの3ヶ月間で、失業者が150万人から290万人に増加 │
│ │
┼─────────────────────────────────────────────┼
┌―┬──────――┐
/^) | -―-'' '―- |^ヽ
//:::: | (○) ト-─-イ(○)|\\ も う や だ ー!
\\:::: | u | | |//
. ヽノ : |. i. ,! |/
| :::::: | `ー--‐' |
| :::::: | |
| :::::: | |
| :::::: | |
└――┬┬―――┬┬―┘
|| ||
, =- ,,-
>`ヽ'::::´::::`ー
-;'´::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
∠::::::::;:l::!:!、!、!、!、:,::::::::::丶
/::::::l/l!``! ! ! ! !`ヽ、::::::::`
4::::::,!ー- 、 ! ! !_!-‐ ´}:::::r` 3ヶ月間で失業者が140万人増
.. ヘ-:!ー==ミ 彡‐= }r‐;
{.! l `ー;゚‐' ||. ー゚‐ ´ ヒ7
.. `ーl 7/ !! ./ー' 12月の失業者数は前年比35万人増
.ハ/, r=`´=ヽ /
〉;、`== ´:'r、
/:::! \ /./:::!、
-‐_´::ヘ:丶 `´.//ヽ|:ヽ.-、
> ´ _」:::ハ::゙,丶:::7ヾ:::〈 /:j:::ゝ. ` <
.‐ ´_. <:::::::::::ハ::レ'::/|:::::ヽ:ヽ':/::::::::::::>: ._..`..< .
.-<::::::::::::::::::::::::::ハ: /:::|:r:、::ハ::/:::::::::::::::::::::::::::::>.._
.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::|::`´::::::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ;
共和国労相 ルドルフ・ヴィッセル
──────────────
340 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:23:15 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 同年12月21日、蔵相ヒルファーディングが辞任 │
│ │
│ 彼を辞任に追い詰めたのは、世界恐慌ではなくシャハトだった。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ この墓標は、ワシが創った!
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
.___
| | ・∀・|
| |. |
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |..ようかんマン..|
| |. ここに眠る |
|__|______|
.
341 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:23:56 ID:HZBtdDKo
┼───────────────────────────────────┼
│ │
│ 蔵相は1929年3月、国会で歳出入の均衡が非常に困難であると説いた。 │
│ │
┼───────────────────────────────────┼
я ・・・...
`□' ドドドド...
"
.____
j…ト ドドドド..
.TT
_____
ヽ|・ャ・|ノ ドドドド・・・
゙r-r'
.__
ヽ|・∀・|ノ
|__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
く ゝ
._________
| |
\ | ● ヽー/ ● | / ド イ ツ 財 政 マ ジ ヤ バ イ !
\| ∨ |/
.
342 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:25:31 ID:HZBtdDKo
┼─────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 同時期に「財政・国家・経済政策上の改革についての覚書」を作成、3月19日に閣内で議論した。 .│
│ │
┼─────────────────────────────────────────────┼
_
,.ィ'":/
、‐┬-、_r―''" 'y'
`ヽ Oヽ いいと思いますよ!
/ О .-┴ィ ゚ ト、
__ ┌┴ ゚ `ー' /_ノ
< _, `!_ ヽ、 ´| _
 ̄ L......:| .ト、_ ,.レ‐''" ̄ ノ
|:::::: ̄::ヽ'、 ,. -'''" ,. '
 ̄ ̄レ ̄|, '" _.. '"
/ , ‐''"
∠ r―''"
し'
「財政・国家・経済政策上の改革についての覚書」
・ 赤字財政の拒否と、支払い膨張の防止
・ ドーズ案での負担軽減分を経済界の租税負担軽減に廻す
・ 経済界の負担軽減により、国内資本形成を促進させる。
・ ビール税・煙草税の増税、火酒専売を目指す
・ 税制整理法の制定、憲法・行政改革の遂行等
._________
| |
\ | ● ヽー/ ● | / どうかな?
\| ∨ |/
.
343 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:26:31 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 同年5月、政府は5億マルクの公債発行を決意して │
│ │
│ 公債応募者には、多数の税免除と7%の利子を付けた。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
__
〃´∠_ ↑
l{`メ|・∀・|ノ| 5億マルク分の公債を発行するから
,ハiヽ. t' |__l ^
ノ"・,,'' ヽミ | |
. (。,,/ ) ヽミ~─~⌒ヾミミミミ彡 みんな購入してよ!
ノ )
( 、 ..)___彡( ,,.ノ
//( ノ ノ.ノ (
// \Yフ .. 〆 .い
.(ノ くノ //
くノ
.
344 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:28:24 ID:HZBtdDKo
. ___________________________________
│ │
│ しかし、右翼はこの公債の信用を動揺させるため、あらゆる手段をとり │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ ___ _
, '´ミ:.、 、 :.、` :. 、
/´三`ヽヾ \ヾ:. ヽ
,'三ニ ヾ、 :.ミ、\\_ヾ:、 }
/ ̄ `ヽ /≦三:.、 ミ:.、\ ヾ:、 `ヽ.:}、 ドイツ財政は破綻するぞ
ノ ー‐、'´ ̄ ) ヾ.>ー- ミ:.、 ミミミ、ヾヘj |::Y}、
. イ .::::彡'/ ̄ ∨! `ヽ>≦>/ Y:::' :::::.、
} i>=ミ、_ノ´`Y _{ii:、 r彳´,.:ゞ:仁=、 !,' : : '. i\
{ ̄ ー-、_Y:/. ム/>、r- <ゝ,、____.ノ ノ!' ,::'. |}、 \ つまり公債も、ただの紙切れと化すのだ
| `i ::::::::::::::/. ,'/////,ヘ.__八__,.: ,.:±'゙ ノ〃. !、\:.\
| ! .::::::::::ノ {/////>:::`::.、:::._ ゙´ .,イ::,' | \o\ \
| ! :::::::〃 //> ' : : :::::::// /⌒ヽ.〃 ! \_ノ '
.. }、 ._jソオ´{ > ' >{´ レ;ノヘ 〉 ハ'´ ̄
|ミ=彡'´ ム}'´ ,.: '´>ム> ´〃 ,:ゞ=/ .' {.,
. 〉>'´ ̄z彡、 ///:´,.イ彡' ,イ 〃 '/´
/´ ,イ ̄ ̄ヽミ}、>ヘ∧ } ゝ . _/--,_' ,'
. ___________________________
│ │
│ 銀行の公定歩合のほうが、0.5%高かったため │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈< リー☆
.しi r、_) | ライヒスバンクの公定歩合は7.5%や
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
.
345 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:29:19 ID:HZBtdDKo
. ___________________________
│ │
│ 応募額は、1億7700万マルクに留まる事になった。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | プギャー!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
, -‐ (_). ヽ
l_j_j_j と) ヽ
/ / |
〈 ノ JAPAN ノ
―――┐
.エルベ川│ どんぶら
―┰―┘ / __ どんぶら
┃ / (( /\ \
/ /● .\ \ アルェ-?\
./ . / / . \ \ . ヽ
/ ,,/ 〈\/ ● .〉 ̄ / )) \
/ ),、 `´ / / ヽ
ノ `~~~~~~
.
346 :
ななしの翠星夫さん [↓] :2013/03/24(日) 22:30:31 ID:w2lTa3MM
えげつねえな
347 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:30:37 ID:HZBtdDKo
┼──────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 同年12月初頭、蔵相は経済界との約束どおり、経済界支援を含めた財政改革法案を作成 . │
│ │
┼──────────────────────────────────────────┼
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
,. -ー冖'⌒^'ー-、
,ノ \
/ ,r‐ヘヘく⌒'^''¬、 ヽ
{ ノ ´~\_、 ゝ--、 〉 } ,r=-、 首相、蔵相、約束の通りにドーズ案の25億マルクから
〉{ ‐7 ̄`Y¨Y´ ̄ヽ- }j=く /,ミ=/
. { { ゙ー‐くi___ュー‐‐' リ,イ} 〃 /
゙ヘ ;∵ゝ===ァ∴'∵;jシ ,〃 / ヤング案の平均20億弱になったことで、浮いた賠償支払い分を
ヽ `⌒´ ノ{ー、〃 /
. -┬ 个-、__,,.. ‐ x个 ┬―-ミx
/ |::::::|、 〃 |::::::| / \ ちゃんと我々、経済界に廻してくださいよ!
{ |::::::| \、______/ |::::::|〃 }
ドイツ全国工業同盟 専務理事 ルードウィヒ・カストル
───────────────────────
____ |
\| | ・∀・|彡 おっけい!おっけい!
| | ―彡
|_|___|
< >
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
.
348 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:31:32 ID:HZBtdDKo
. ________________________________________
│ │
│ . 蔵相ヒルファーディングが国会に提出しようとすると、シャハトが横槍を入れてきた。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
li li__|_||
/|::::::::::::::::::::|
|| |/ |::::::::::::::::::::| li 「ヒルファーディング財政改革案」
ll/ ●|::::::::::::::::::::|
|l / |:::::::, '⌒ヽ| ||
| .| |:::::::l :::::`ヽ __ l|
|●',./i |:::::::ヽ :::::::..⌒) ・ 保険料負担3.5%の恒久化
li | .| `、 | |:::::::::::` ー- --- '
(⌒ヽ__ノ.| |::::::::::::::::::::| ll ・ 砂糖・ビール・煙草税増税
ヽ, .| |::::::::::::::::::::| |l
` -.| / ̄ ̄ ̄/ ・ 資本形成促進のための直接税減税
| /:::::::l⌒l::/ ||
li | /:::::::::::::| .|' ・ 国庫債務規正法の制定
|/:::::::l⌒l__.| .| li ズズ‐ン
 ̄ ̄.| | (⌒ ,'" `ヾ
|| (⌒ヽ | |( `v , '"`ヽ
, '"`v (⌒ ,'" `ヾ" ',
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' / 从从
ノ `ー―i ´ ビシッ ちょっと待つんや
_/ ⌒ヽ (⌒)
⊂二 / へ ノ ~.レ-r┐
/ / ヽノ__ | .| ト、
_ _レ / 〈 ̄ `-Lλ_レ ワシも財政政策には提案がある
/ __ノ  ̄`ー‐---‐′
ヽ < | |
\ \ | ⌒―⌒)
ノ )  ̄ ̄ ヽ (
(_/ ⊂ノ
.
349 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:32:16 ID:HZBtdDKo
┼───────────────────────────────────┼
│ │
│ ライヒスバンク総裁シャハトは、この政府の財政的困難な状態に付け込み . │
│ │
┼───────────────────────────────────┼
ノ λ )
ソ)人ノ 从:. ソ)ノ )
( V (ソ ヘ (
ノ ) ____ ( ワシが緊急と考える財政措置提案、つまり
(ノ /__.))ノヽ (
) .|ミ.l _ ._ i.) ,ゞ 、
ノ ソr‐ (^'ミ/.´・ .〈・ リ ( ノ
、 i 彡 .しi r、_) | -く ヘ ( 4億5000万マルクの国債償還基金の設置を
( ヽ ヽ | `ニニ' / /
ノ ) ノ `ー―i ( ノ 財政措置として要求するんや
ノ ソ /ヾ ヽ ヾ ヽ\ ( ノ
) /  ̄ ̄ |/ヽ ヘ (
. ___________________________
│ │
│ 彼の財政政策的理念を押し付けようと考えた。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
| .| |
. /_| |
. _ノi ゝ、.__ゝ、_
| `ー' l ̄ |
| .l |
|_______l__|
|| ||
.
350 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:33:23 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────┼
│ │
│ この財政措置は正当なことであったが、僅か3日の間に成立させなければ │
│ │
┼────────────────────────────────────┼
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
i´`Y´`Y`ヽ(⌒) .しi r、_) | この提案を、3日間以内に国会で成立させなければ
ヽ_人_.人_ノ `~ヽ | `ニニ' /
\___ \ ノ `ー―i´_
\_ 〉 (⌒)
. ノ Y`Y´`Yヽ 政府に痛い目みせたるで
(´ ̄ .i__人_人_ノ
` ̄ヽ /
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
.
_ /i /ヽ \/'i,/ /i iヽ
/::/゙i, ./:. i, /:: .| (;,ツ: . 'i;;,)/:: i, /:: |
/::/ u゙i, i;: : `´ ,/ /:: 'i, i;: . ` /
/::/u ゙i, \:: / /.:: 'i, ┌───────‐┬─┐
/::/____゙i, 'i,i, /.::: 'i .| \,, ,,/ .| |
 ̄,r'";:::::::::::"'';, i,i, |::::: |,| ● ト-─-イ ● .| |
/i;;;;;;;::::::::::::::::::'! i,i,|::::. |'i| | .| u | \|
.. / |::;;;;;;;:::::::::::::::::::l '|:::::: |',i| 'i ,! | |\
.
351 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:34:13 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ これ以上の銀行信用をライヒスバンクは政府に与えないと、自らの地位を利用して脅した。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
____
./__.))ノヽ
.ni 7 |ミ.l _ ._ i.) これ以上の銀行信用をライヒスバンクは政府に与えない
l^l | | l ,/) .(^'ミ/.´。 .〈゚ リ n
', U ! レ' / .しi r、_) | l^l.| | /)
/ 〈 | `ニニ' / | U レ'//)
ヽっ .ノ `ー―i´ ノ / つまり、公債が売れない政府の財政を、ワシは一切助けないんや!
/´ ̄ ̄/ ヽrニ |
`ヽ l
┌―┬──────――┐ __|__ ┌―┐
/^) | -―-'' '―- |^ヽ /| | -┬ァ ___
//:::: | (●) ト-─-イ(●)|\\ /._l _ノ _ノ
\\:::: | u | | |//
. ヽノ : |. i. ,! |/
| :::::: | `ー--‐' |
| :::::: | | シュトレーゼマン外相が亡くなって
| :::::: | |
| :::::: | |
└――┬┬―――┬┬―┘ シャハトの暴走が悪化した件について
|| ||
.
352 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:35:04 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ このシャハトの対応に、大蔵次官のポーピッツが激昂して │
│ │
│ 彼はライヒスバンクではなく、海外銀行から信用を調達しようと動いた。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
___
/___.))ノヽ ))
|ミ.l / _ _ i.)
(^'ミ/.´,= .〈=、リ シュトレーゼマンが死んだ
しi r、_)│
(( | `Y⌒l_/
ノ ヽ 人_( ヽ これからはワシの時代や!
/  ̄ ̄ ヽ-イ
i ___,__......,:::-ー ´ .、 ., i __彡' Vi
l ヽ / ̄ ` ヽ ノ ヽ{,,彡´ l∧
| |. / _∧ ヘ /| ヽ ライヒスバンク総裁が政府の政策へ介入
| | {_=彡= ̄ } `ミー ' | |
ノ | ヽ ̄ ノ, } r
| `.ー- - 彡' / i それどころか、政府を脅すとはどういうことでありますか?
| / 丿
| , ィ T T lフ`ー/ /
ト , ,,,/. ー┴┘´イ` ー '
\ .| ` ー ≦--- ― .< ´ こうなったら、海外の銀行に頼むであります
共和国 大蔵次官 ポーピッツ
─────────────
.
353 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:35:45 ID:HZBtdDKo
┼─────────────────────────────────┼
│ │
│ ポーピッツはアメリカの銀行であるディロン・リード商会と交渉 │
│ │
┼─────────────────────────────────┼
/ヽ _,
/∧:}_ /イ}
,ィ : ^^: : : :^ヾV
{ { /: : : : : : : : : : :ハ わっちの銀行は、ドイツ政府へつなぎ融資を供与する
!: : :/: /{:ノリ^j ノl: |
|: : :|: :| ○ ○Ⅳ
|: : :|: :|ー>‐'ー1イ:| 用意がありんす!
j: :.人_に{^)_,ノ)j/
i{`ーz‐ヘ: : :{´ _(入j:厂
`<__Y( ̄ `ヽ
`⌒`ー‐'´ ̄
_ノ`-、_,-一ー- ,_
_) r'´ ,____ `★、
/^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /,
/ .}i {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,
/ U ,!{ ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__
/ i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !, 、ミミ、
/ ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、 本当でありますか?
./ ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´! i` `
{ メ-一ー-ー'T´ `>、:::::;ノ |
`、 ノ `>、, `ー--'´ _,,>1 v .|
`-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ
/::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´
,1::::::ヽL、 `、 ゝ、
〈::::!::::::::::::;_) /__ i´|::::`、 ちょっと電話が・・・待っておくんなし>
`、`ゝ;_::::丿 '´ `V ム:::::::`-、
`、:::::`´i '´ `、::::::::::ヾ}
.
354 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:36:38 ID:HZBtdDKo
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :| ─── シャハトの脅しとも取れる財政政策要求 発表────
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
,. . ´: ̄ :~ :丶、
_/: : : : : : : :: : : : :ヽ
,.イ :"ナ : : : : : : : : : : : : :ヾ
`7-ッ: : : : : : : : : : : : : : : :! 申し訳ないが、ライヒスバンクの同意を
|: : : : : : : : : : : : : : : : : :|
从ト|: : : : : : : : : : : : : : |
| : : : : : : : : : : : : : : :|
|:|: :v : : : : : : : : : : :|!| 取ってきてくれないと、ドイツの大蔵省と言えど融資できないのう
从: ト: |:{:.:.:|:./イ{: : /リ
ヽ,rj ーーーヘく/___
く´:::`’::::`’::::::ノ ': : : `ヽ
`ー‐ ¨¨`ー<__Zィー′
.
355 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:37:44 ID:HZBtdDKo
_,,.. ― ,,
,..-''″ ★ ゙ヘ、
,,-,゙ -;;;;;;¬''''''''''¬―-..,,,,\
//ン'シ'‐、.`'i:::::::::::::::./ 二ミ' l'Λ
/i./ /illllllllllll |::::::::::::/ .lllllllllll!゙l, l.l ムリであります、シャハトが同意しませんよ
/ ! ! .llllllllllll/ / :::::::::.lヽ!llllll!!丿,!.| l
!│ ヽ,.゛_/::::::::::::::: .\_`゛._./ .| .|
l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ! |
.| ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / .l
.! ヽ .__,,.../ ''''''‐、 :::::::::::/ ゙l
.|. `'-,,. `ーー'''" `''ー-./ | ヒンデンブルク大統領閣下から
゙''ー- -ー'゙.゙>ッ、、、、、、 -イ″゙'ー--ー'"
_、 .,/゙., / ,,, ヽ...\
/ ´゙"''゛ .,/./ _ノヽ_.. ||\.\ 親書を預かっているので、これで簡便してほしいであります
. ̄"''''―‐" / `、 ゝ.|.| \ !
/ /__ .「 .|.| ./ ノ
{ '´ `V .|..| /
┼──────────────────────────────────┼
│ │
│ しかし、ディロン・リード商会は、ライヒスバンクの同意要求を取り下げず │
│ │
┼──────────────────────────────────┼
,. . ´: ̄ ,二丶、
_/: : : : : :ノィ: : : : :ヽ
,.イ/: : : : : : :'ー┴< : : ハ
`7/ : /:!|ハ: :|: |:ヽ、 : : : : ! 申し訳ない
|:l l l_l_レ{ ヽト士十!: : : : |
从トト{≧= == |: | : :|
|八 _ __ ..イ:j : : :| それでは無理じゃ、どうしても同意が必要でありんす
|:|: :`.了ー':.:.:.ソ/: : :|!|
从: ト: |:{:.:.:|:./イ{: : /リ
ヽ,rLjー!_{ーヘく/___
く´:::`’::::`’::::::::`フ: : `ヽ
`ー‐ ¨¨`ー<__Zィー′
.
356 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:38:21 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────┼
│ │
│ ポーピッツは仕方なしに、シャハトに同意を得るためライヒスバンクへ向かった。 │
│ │
┼────────────────────────────────────┼
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ | |
/ | |
/ |__________|
/ / _, -─‐ - 、 /
| / / _.. -┸-、ヽ /
|/ / / \::::::::::/⌒ヽ
 ̄7 |━━━-!........|-━ |
/ |、 ノ..........、 |、 そ、そこまで言うなら
/ |....ー-....´..................ー' | |
/ |....ι............................./|
l i、...........u.....__.......ノ ノ ちょっとライヒスバンクまで行ってくるであります
`ー- ′`ー- ⌒ー'`ー'- '′
/~)_/~)
/. ヽ
(´ .))_)ノ )_)ノ)
| |´・ .〈・ リ
| | .r、_) || ライヒスバンク総裁のワッチに何か用か?
| | `ニニ' /|
| |`ー―i |
.
357 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:39:53 ID:HZBtdDKo
_,,. -―――- 、
, ‐'" ヽ、
/,.、 ヽ
//;...ヽ.、 ★ ヽ
//.ヽ......i....ヽ、 i
/...l、..ヽ...l../.、...`ー,--:::..._ l
/ :::l ヽ;;;jノ.._..../...............ヽ! !
l :::::l ノ......._.....l,. -――‐/ l 海外銀行から(銀行)信用を受け入れたいので
ヽ :::ヽ{.........._....ヽ ___ノ.l l
ヽ、_:ヽ..........―........) l l\
_ ,二ヾ.l77ヽ、....( ! /7 \ ライヒスバンク総裁殿の、同意が欲しいであります
~ `丶(.........ヽlにニ/,,ニ=ー''1、___/ノ l l
`ー-、 `ー-;'~ 7......l `ゝ.......√ l l
 ̄丶、 /......l  ̄l....../ l l
/.......l 、 l...../ l l
l........l `丶、 .l l
l........l_ `丶 、
`ー‐'' `丶、
┼─────────────────────────────────┼
│ │
│ シャハト総裁は無論その同意を拒否し、ポーピッツを叱りとばした。 │
│ │
┼─────────────────────────────────┼
. -===- .
/. : : : : : :, : -=ミ:、
/. : ,: : : : :/ :⌒Yイ/ヾ
'::: :/: : : : : : : ==ミvイ彡!
|: : : : : : :,/ ∨}
}: /: : -=彡 - ― 、 r ,:リ だ が 断 る !
イく: : : : r' 彡=-ミ イイj
} .f`ヽ彡 r-r:, .:: {fク.!
∨ゞv ´ `了, ハ '
. ゝ-: ィゝ. _ソ. i 何ワシの許可無く、勝手に動いとるんじゃい!?
} 、 ' _ -=ぇ.j
/iト、ヽ { r く±±イ/_ /ノ
. ..-.=.': : ヽ\ヾ ー  ̄ ノ: / ,ヘ.` ー フー<__
, . :' : : : :}: : : : :∧ ` ー-.< i/ く: : : :>zチ / _ ` <: .\
: : : : : : : : |: : : : : :ハ /}::::{ノ ´⌒ヽ: : rく ノ ノ , }}: : : :
: : : : : : : 八 : : : : ::: ハ/ .以〈 ヽハ: :ゝ-ミ、__{ イ、__彡: ◎: :
: : : : : : : : : :>=-: : :∧/. : : :.\ ´ r_.ノケ{: : : : : : ̄: :\: : : : ◎:
: : : : : ー-:、{: : : : : : /. : : : : : : : .ヽイ: : : : ::|: : : : : : : : : : :.\: : : : :
: : :ー- -、: :ハ: : : /. : : : : : : ◎: : : :〉: : : : :/. : : : : : : : : : : : : ヽ: : : :
.
358 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:41:12 ID:HZBtdDKo
. _____________________________________
│ │
│ シャハトの顰蹙を買った大蔵次官ポーピッツは、責任を取って辞表を提出 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,. - ★ー‐- .、
, '', -‐'''''''''':;-ー- 、ヽ
, '/,ニ、i:::::::::l'⌒ヽ、::ヾ:\ もうイヤだ、辞めるであります
,r、 //::/::::::::/:::::::::ヽ、::::::`ー}::i''\
{:::::\ ./l!ノ:::::::/::::::::::::::::`ーr‐イ::::i \
ヽ::::::\ _j l::て~ア:::::::::::::::::::::::::::::) )::l \ ヒルファーディング蔵相、お世話になりました。
\:::::\ l::} }:::::::::::/ ̄\:::::( (::/ ノ
,/`丶、`ヾ、 {:::::/ト⌒⌒il `ー-ィ、 _,,.-''
ヽ、_,,`ゝ、::`ヾ、 、li_jl , _,/ `''''"
`丶、`ーゝニノl`丶、
`i l _ハ__ il`ヽ、`ヽ、 ヒルファーディング殿・・・
.l::i ゝ マ il,,/::::/
l::! ' へ! lく_r'
. _____________________________________________
│ │
│ 蔵相ヒルファーディングも、自らの次官だけを辞めさせる訳にはいかないとして、共に引責辞任した。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
| | u |
| | ヽ / |
| :J | ● ヽ----/ ● | キミだけの責任ではない、ボクも引責辞任するよ!
.. . | | ヽ / |
. | | ヽ/ |
. | | J |
.. | | |
.
359 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:42:11 ID:HZBtdDKo
┼─────────────────────────────────┼
│ │
│ この事件について、グレーナー国防相は酷評する。 │
│ │
┼─────────────────────────────────┼
∩____∩
/ \
./ ● ● .',
l ( _●_) l 『 大蔵大臣のヒルファーディングは真に立派な男で、
彡、 |∪| ミ
i"./ ヽノ ',ヽ
ヽi iノ
', / 大財政学者だ。気さくで、大した名誉欲も持たない。』
ヽ / /
', i! /
(___/ \___)
共和国国防相 グレーナー
────────────
∩___∩ ヽ ヽ 、
| ノ \ /ヽ i l ヽ 『 彼の激しい反対者はシャハトだ、この男は燃えるような名誉欲を持ち
/ ● ● | i l i!
| ( _●_) ミ | , l l | スカッ!
彡、 |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i 脱線癖がある。大統領職の候補者として今日すでに
/ ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l ____
/ \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /__.))ノヽ
| /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノ |ミ.l _ ._ i.) ドイツ国民に対して、自己推薦をやっている。』
| /\ \ (^'ミ/.´・ .〈・ リ
| / ) ) - しi r、_) |
∪ ( \ - | `ニニ' /
\_彡 - ノ `ー―i
サッ!
.
360 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:44:26 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 大蔵次官ポーピッツと蔵相ヒルファーディングの辞任で、政府はシャハトの圧力に屈することとなり │
│ │
│ シャハトが要求した提案を政府が国会で成立させたため、この法律は「シャハト法」と呼ばれた。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/ クソ、悔しいが仕方ない
rヽ /.::7::`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
i ! |/:|::| (●) (○) |イ::レ
r;r | ヽ | (__人__) | シャハトの要求をどうにか国会で成立させるぞ!
〈 } \ |il!|!il| /
l / /  ̄ ̄ \
ヽ l / \
_、ー 、_,. -- 、
> ` \
∠ " ゙ ヽ
/. " " " " ノヘ ゙ ゙ ゙ ゙ l
. イ ." " ,イ ,イ|||l| ト、i、゙ ゙ ゙|
lイ."ノlノ|レH|||||N||Nヘ.゙ ゙ |
h |:=== u::_ ===::||^i│ マ ジ か よ
|f.||: `ニ゚´::|.| `゚ニ´ ||リ|:l
ヾl| u , r|」、 、 |レ'/
!ヽ、l ──- | ,.イ '/
`ヘl\ = / |:\
/::|::::::`ー ´ :|::::::ヽ、_
_,. -‐'''"´|::::::::l:::: /:::::::::| : :``'''‐- 、.._
. : : : : : : : :|:::::::::ヽ. / :::::::::::| : : : : : : : : :
: : : : : : : : : |::::::::::::::| ,'::::::::::::::::| : : : : : : : : :
.: : : : : : : : :|::_;; -┐| |:::ト、:_:::::::| : : : : : : : : :
.: : : : : : : : :´:|: : : |:::| 〉::| : : :「``: : : : : : : : :
共和国内相 カール・ゼーフェリング
────────────────
.
361 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:46:33 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ こうして、シャハトはようやくアメリカと国内の銀行に │
│ │
│ 政府へつなぎ融資させるよう、ライヒスバンクの同意を与えた。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l , .、 i.) ワシはドイツの為にやったんじゃ!
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| ⊂ニ⊃/ 何も悪くない、ゼーフェリング内相?
ノ `ー.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
| | な お い
一 ま 宣 バ オ|→ ̄`'| る ま え
緒 わ 伝 カ レ .| | : え ば
だ る し だ は| | の い
: の て と / '" | 恥 う
:. と / " " ∧ に だ
_/ " イ / //〉、 け
 ̄ ̄\「 ̄"r‐、 '"//‐<`/'ー /7ーァw┐√
レ! '" lf=|"/ ー。-ミ、 __¬イ/ |/
| " lじ'/ こ ̄` ド-`7
|/l '"ヽ〈 _, ,. ; l`´′
|/"/ :::. , ´ '' ┘,′ 喋 る な !
_L/ :::.. ′ ¬ー- /
_/:::〈 :::::.. = /
'´:::::::\::::::ヽ :::::ヽ /
.
362 :
ななしの翠星夫さん [↓] :2013/03/24(日) 22:46:47 ID:Dbc8c0Q6
マジかよ
367+1 :
ななしの翠星夫さん [] :2013/03/24(日) 22:57:24 ID:w2lTa3MM
シャハトは空気が読めないだけで、有能なことは有能なんだよな
363 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:47:57 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 空席となった蔵相の地位には、国民党議員の経済相パウル・モルデンハウアーが転任した。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
{`丶、
`、::::::,ヘ
丶::|. \
ヽ! 、 __, ----、
| 丶 \ ヽ __. _. ´ /::::_, '´
|. \ \ ´ ` ´ _, '- ´
| ヽ / _ _ヽ ̄
|. \ i !:::-1 ト1|
| \ | , -- `ー" - .ー' | ヒルファーディングが蔵相を辞任したので
. ! `j {::::::::::|. ー一 /:}
. L_ / ` ´ ,レ'
` ー- 、 / く
/ - i:ヽ | 経済相から蔵相に転任しました
∠ __ ` ー!ー' 、. i. / i
/ /|、 ヽ. | | /
'ー 、`|::). \. _,! ヽ ,./ i
>:;;| ´ |
`i !
ヽ ___ ノ
i'ー┬ ‐ ´ `ー--`
`'´
共和国蔵相 モルデンハウアー
──────────────
.
364 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:48:42 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ モルデンハウアーの転任により経済相の席には、社会民主党のロベルト・シュミットが就任した。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
>:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/; イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∠/ ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/::;:イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j!::::::::::::::::::::::::::::::::
}//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::ハ|ヘ::::i:::::::::::::::::::::
./::::::/::::::::::::::::::;::/:::::/!::::/ {::::、:::::::::::::::::::
/:::; .イ:::::::::::::::::::::/:/、\.|:::/ , -‐_ヘ::、::::::::::: 社会民主党参加の連立内閣には
/::/ /:;:ィ::::::::::::::/l/ \\ 「::/{ .ヽ!ヘ:::::::::
/:/ /:/ |:::;i::::::〈ォ==/z_、ヽj l∠z ォ==ォ.〉r‐
|/ l:/ !:/ |::ハ! ヽ/ ゞン / i 、ゞン ./ }! 殆ど閣僚入りしている男
l′ .l/ |ハ }l / ` ´ | ` ´ .ハ/
l′,lハ }! :| /_ ./
爪 ,__ヽ!__, ./T/
/ ヽ:ヽ // '.
_ :.:.´〉 Vlj.\ ヽ_7 ./.}:ハ 「`
_ :.:´:.:.:.:.:.:./ l:.:| \ / !:.:! .l
. _. :.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ l:.:.| \/ !:.:.! !
/{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ l:.:.:ト、 /l:.:.:l
:.:{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ .!:.:.:|: :\ /: |:.:.:l
共和国経済相 ロベルト・シュミット
───────────────
.
366+1 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:57:08 ID:HZBtdDKo
''';;';';;'';''';;';';;'';;''';;';';;'';;;,.,;''';;';';;'';;''';;';';;'';;;,.,'';;''';;';';;'';;;,''';;';';;'';''';;';';;'';; ''';;'''';;';';;'';''';;';';;'';;''';;';';;'';;;,.,
';;';'';';''''';;';'';';''';;'';;;,.';'';';''''';;';'';';''';;'';;;,.';;';'';';''';''';;';'';';'''';;';'';';''''';;';'';' ;'';';''';''';;';'';';'''';;';'';';''''';;';'';';''';;'';;;,.
';;''';;';'';';;;''';;';'';';';;;'';;'';;;;'';';;;''';;';'';';';;;'';;'';;;'';;';'';';;;'''';';;;''';;';'';';';;;'';;' ;'';;';'';';;;''';;';'';';';;''';;';'';';;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
; ';';;'';;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;';';;'';';';;'';;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;';';';;'';;';'';';';;;''; ;'';;;;;';'';''';';';;';;'';';';;'';;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;
vymy vymyvvvymy vymyvvvymyvwymyvymyvy vymy vymyvvvymy vymyvvymyvymyvy
MVvvMVvvMMVvvMvyvMVvvMvyMVvvMMV vvMVvvMMVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、Vvv
Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘΛ_ヘ Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘΛ_ヘ^-^Λ_ヘ^
ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ_ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ ,.ヘ ,.ヘ /__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ
/\___/ヽ /\__/ヽ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ /\___/ヽ
/ ,,,,,,,ノ労ヽ,,,:::i|li\/'''''' 失'''''' \ /'''''' 経 '''''':::::::\ /'''''' 工'''''':::::::\/、-―'経゙、ー-::::\
. |(○), 組 、(○)、 :|(○),lil業ll、(○)、:| |(●), 営 、(●)、.: |、( |(●), 業、(●)、.:| (○),営、 (○)、 .|
| ⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒ u.:::| ,,ノ(、_, )ヽ、,,.....:::| | .,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|...ひ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::::| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. |.u (^・^> 。.:::::::| U `-=ニ=- '...:::::::| | .`-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `[王l王]' ..:::::| `-=ニ=- ' :::::::|
\ ゚ ⌒´ u .::::/\ `ニニ´ . :::::/ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ´.....:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐--‐‐―´\
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L---、
〈 こL_ __ ___ _ ノ.::::.:.:.:/
\ .:.:. :.:::::::.:.:_/
/.7`::ー ── ─ .:.: :"::.ヽ
|/:|::|. ∩l^l^lnnl^l^|L. |イ::レ′
||/ 。ヽ ∥ ノ..|/
| / 人 l,!
\/ /|ii!i!|\ \
|. /. |;;;;;;| \ |
/\ _ /|
\ \ /:::::::::`ヽ . . -‐:==: ー-.., / |__
,.、\/ ./::::::::::::::::::::ヾ、 ー. : く^ー-: : : : : : : : \ノ \ /
, へ. く \ .{::::::: .--- 、:::i\ .. /: ,: :.〉、: : : : : : 、: :.:r-「⌒; | \
\ \ \/. .y ´ 、 `ヾ:.トr―ヘ {:/// ` <: :\\乂{え}辷ァ  ̄ ̄
\/ i i .l l ..!:l l:.:.:.ノ . }:「 ̄ ^~云ー- ..,八: 「
, -_、 ゝト_、_ミ ノ ,_ル .{:l l:.:ハ . /; ((_)) ((_)) u. ハ: 从
{ {__), 、 lヽ ゚ノ `、゚_ ノKシィ1 i /:/.{ "" 「:::::: ハ ""//^Y . 乂_,
ーヘ//:::::\ヘ .┌‐_┐ l{薔} l .l .八「辷:ー- .ー_-┘ ,{:{ イ才_
` -::::_`>ゝ _ ノrムラ lj」 .i . {ニ才f´ [ニ只ニ] ̄ :八乂ニニ{
く,ラ{、.{薇} }/:ヽ ! 、 . く乂「 .〉 } : { / Lニ廴
f\〈¨介ー〈7:./:>-.、 〉 乂「 , r乂 _,ノ 、 \ ⌒ヾ(
lニニニニニニニニlニr:人:.;{,ヘノ、7 . -----------./ \-----/ {-------
| l |./:.:.:.:キ:ヽ 〉 . .〈 /xく く.\ 乂
| l |.:.:.:.i:彡ィ:.:.!′ . ハxfく_j」人 .八_j_」.、_{
| _____ l |:.:.:.:.:.:..:.:.:′ . . | |
| | | | | | | | l l |:.:イ ノ:.r ’ . l |
| | | | | | | | l l |:イ'  ̄´ | |
| | | | | | | | l l |ハ  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄  ̄
| | | | | | | | l | _|三j
Ll======Ll‐'j
ヘルマン・ミュラー内閣を簡単にAAで表すと、こんな感じ・・・
.
372+1 :
ななしの翠星夫さん [↓] :2013/03/24(日) 23:02:00 ID:Dbc8c0Q6
図の例が酷いww
370+1 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 22:59:34 ID:HZBtdDKo
┼───────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 1930年1月3日、オランダで第2ハーグ国際会議が開催され、ヤング案が最終的に採択されることとなった。 ..│
│ │
┼───────────────────────────────────────────────┼
/0 ̄\
|:::::::::::::::::|
\___/
___
/___\
//\:::/ \\ きっとシュトレーゼマン外相なら───
|/ <●>::<●> \|
-|. (_人_) .|-
/\_____/ヽ
ドイツ代表団 首席代表 クルティウス
────────────────
∧
{_入 ,ィ  ̄ 7
| !____/ \/
>'´ __/ ,-‐┐
/ ● _ ● ヽ / |
人 ┬‐r ◯r┴< __」
〈 ヽ `‐' ノ _ノ /
\/ / \ \
/ i‐' ̄ /
i⌒ヽ |>、 \
\__) /-‐'´ ̄
 ̄`ヽ---r'
ヽ__ノ
ドイツ代表団 代表 モルデンハウアー
─────────────────
.
371+1 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:00:13 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ ドイツ代表団はクルティウス外相を中心に │
│ │
│ モルデンハウアー蔵相、シュミット経済相、ヴィルト被占領地相が随行した。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
___
____`ヽ:::::::`ヽ'´ ̄¨,Z.._
. >ー::::`三:::::::::::::::三:::::<
∠´ッ‐::::::::::::彡'ノ川ヾミ ::::::::::ミ、
. /:彡;;::::::::::::::;ィ::::::::::::::::::::ミミ:l
. /:/:::"彡::;.イ/ ヽ::ト、:l、::::ミミミ::::| 力だ‥‥!
l/./:/::;.べ`ぐ 、>',.ヘ「ヾ、:::::::|
. l/./:/キ¬fjゥ、 ゞ=fjデflニヽ|
l/ l:^ー_ッ′ `ー '^ ||うリ| これが
. l ヽ |Lン:{ オレ達の‥‥‥!
'、  ̄ ̄ ̄´ /ヾミミヽ
ヽ ヾフ / _>、N
r'.二二v-、 \_,.イ_,, -‐''" /\
〈 ':─‐〈_,ハ ┌「 ,.-;:=ニ´::_::::: ヽ
{ ',二¨jソ /. |:|/::/:::::::::::::::::\::ハ
ヽ,゙ー')、,イ |':::::/::::::::::::::::::::::::::::リr|
. ト-- ′!. /|ニト、::::::::::::::::::::::::/| l.|
. ト--‐''´| / |ニト、ヘ::::::::::::::::::/ | |
ドイツ代表団 代表 シュミット
──────────────
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| +
+ |::::::::ゝ \ / |
|::::::( ( >) (<)| +
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
+ | |r┬-| |
\ `ー'´/
,,.....イヽ、___ ーノ゙-、. +
/rー'ゝ|\ \_____ ノ.| 〆ヽ
./ノヾ ,>| \/゙(__)\|ヾ_ノ|
| ヽ〆 > ヽ ハ |´| .|
ドイツ代表団 代表 ヴィルト
──────────────
.
373+1 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:02:28 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ イギリスはスノーデン蔵相を中心に、フランスはブリアン内閣が国民議会で倒されたが │
│ │
│ フランス主席代表のブリアン外相として参加した。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
_ -  ̄` ー
/ \
, ' ,、 、 ヽ
. / / ,ィ ィ/ ヽ ! | ヽ
. ,' l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
. i l ァ≠、/ ィニテ!/ l !
,'.| ゝトヘヒノ , ゞ-ィ fヽ | l
! ! ヽ_', _ __ | f ' i i
{ ト ヽ、 ,イィ/ ィ i l,'
トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
ソ く\| 〉'井、 / | /ヽ、
/ | \ | /ーゞレ´ / /
/ /.| | | Y丿 S レ |
( / | .|/ / 〉 |
/´ヽ-‐-/`ヽ-‐──-.、__. \| | ,| / 〈 |
/ ,ィ´ヽ ,.、 :.`ヽ、
/ / /:ヽ,/:;; ヽ、 、 \:: ヘ
/ / |'゛`|'"'| |`ヽ、 `ヽ、:::. ヽ、:ハ
. / , / | | | ,l-‐-\ ヘ:::. ヘ::}
j i | :|-‐- | | l ,__ ∨ ハ:::. |j
. | | | ::|,/___、 | | jオ弐マ7∨ |:\、: |'
| ∧ | /マ弐z、 |,/、V::;リ,' | ト、 |: ,∧|
|/ | :::∧、V::;j,  ̄´" | | ∨ l/_
| i::::ハ" ̄ ' __ | |/ ∨::::::::::::}
| ∧::::{. ┌‐'´`´ } ,.| |'‐'"::::::::::::/ .
|/ {::::.ヽ、_ ∨_,∠,イュj/_:、::::::::;/
|'´ヽ::|  ̄ 〉、 / | `ー-、
` / | / | \
/ | / | ハ
.
374+1 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:03:54 ID:HZBtdDKo
. ___________________________
│ │
│ ブリアンはフランス議会で右翼から指摘された。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l′
"1-‐''アニ-‐- .
,, ,/´ '" 7´`t 7´t` 、
/´\ f ,.-- 、 _ ハ
`ーz-....,,,,> f' Y′`1i
,-K___ノ,ノ-、 ヽ、 丶_ ゚人゚ _,ノt フーゲンベルクの人民請願運動が成功した暁にも
公lニニニ} ,二 ´ ,..ァ‐‐-. ハ
`( ‐r‐ヘ ¬、 ヘ‐‐‐'''´ `>ノ'゙)
そ ,ゝf / ̄'゛丶._ ゝ、_(_Y) _,,.. ィン 1 ゙ヽ
゙ーll-'L..,,__ l' ‐‐、-,ァ-、「 _,..'゙'ヽノ ドイツの善意を信じることが出来るか?
`"'‐ ⌒ __⌒ 「
| f ハ │
f ゝ = ' │
゙ッ..,,___ ___...:'
j′ 厂 ! !
r''"`'‐-....../ ノ-........-'ー 、
丶....,,,,_ン゙ ゝ、_____ン゙
__
.゙y'",、lXl=\
l// ニニニl"
`i6 ゚ o゚ヽ あの人民請願、400万人以上の署名者の背後には、ドイツの大学
( 《 'r0゙゙゙0ァi
>-`ニvニ-―iァ
/ l: r"" ドイツの大工業、ドイツの軍隊がついているのだ!
l |.____|
L_|_|_|_|_|_|.|
` '| ,、 |
L_l !___l
=ニシ Lニ=
.
375+1 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:05:22 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────┼
│ │
│ これに対し、ブリアンは演説で応えた。 │
│ │
┼────────────────────┼
´  ̄ ̄ ̄ ` 丶、
/ 、
., ' \
/ \
./ ヽ
∧ ヽ ヽ
/ '. '. } '. 『 フーゲンベルクがシュトレーゼマンについて
| i ∧ i ハ i
! _| _ ノ、 、 | 」」i|_ | |
'. | 八\ |ー| i| |
∧ 八x行うミ \ . 行テY| / 言っているのは、フランスのフーゲンベルク共が
ヽ {\ 《 {:::::r'| \/ |:::リ ∧ / '
| 八_|` ー-ゝゞ= ' , ` 八i/ |
| | | ,
! i 八 r_ ; / | 私について言っているのと同様だ!』
八 |ヽ ∧ \丶 __/ ハ 人 八
\| ∨ ヽ八ト-‐' ∧ハ/l/ハ/ }/ ヽ
/ /
∠二 _ {
/ `ヽ '.
./ \___\
/ \ ヽ
.
376+1 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:06:20 ID:HZBtdDKo
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
/.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
. /.:./:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〃ヽ.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
/.:./〃.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__//:.:.//.:.:.:.:.://,′ ヽ:.:.!:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
『 この死んだドイツの大臣を、全世界が ///7,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.´「 7`ヽ/:.:i.:.:.:.//ム-‐‐‐',ハ|、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
!|.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:|/ |/j/! !:.i.:.:.//'′ !ハ「.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
!|.:.:.:.i:!.:.:.:.:.:.:ィ斧ミメノノ |:.// ,ィf云ミメ、」.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
八.:.:.:i:i:.i:.i.:.:i:.j !ノ::::} ノ / {ノ:::;::} Y|.:.:.:.:.:.:ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.i
今も掛けがえのない損失と感じている。』 ハ.:.|ハj ヘ:.|仆乂::ノ / 弋::::ソ ノ.!.:.:.:.:.:.:.!ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
r‐ 、 'j ,ハ|:.i ハ.:.:.:.:.:.j_ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
ヽ ヽ ./.:.:.从 ' i:.!.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.ハ
ハ V /.:.:./.:.:ヘ 、 _, 从.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.!:ト、:.',
| | ./.:.:/!.:.:i.:.:.:.\ .イ:.:.:i:.!/ヘ.:.:.:.:.:.:.:i:.j:.:i:| ヽ
『 フーゲンベルクの新聞共が、汚い言葉を |/ __\/´`!.:.:|.:.:i.:i.:.:ヽ. .イ:.ノ:.ノノノ.:.:.|:.:.i:.:.:!:.!ハハ! )
ノ/ `i \/ヽハハハヘi`ヽー 七升厶イ/j八八八ハj
/´ -─┐|、___) )ハ / {
/´ ,. }ノ:: } ,.-‐''て _」 \ _」\
なげかけた この男は、ハーグでは病んでいた。』 { イーノ:: V ̄´::::ゝー‐''"´ ノ  ̄ノ:::::::ゝ.、
\ `ヽ:::. }::::/::::〈 ー 、 _____ 〈:::::::::::ノハ
\ ヽ ハ/::::::::::ヽ ´ /::::::::〃:::::!
.
377+1 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:07:07 ID:HZBtdDKo
__
. . : : ´: : : : : : `: . 、
〃: : : : : : :.´}: : .、: : .
. //: :/: : : : : :|: : :.ハ: : : :.
//: :/: :/: : :.:/V!ヽ: }: :|: :}
. /:{: : {:/丁`/ ´丁iⅣ : |: :|
ー=イ |i: :.:.f| {化リ 化リ从 : |: :| 『 そして、死に脅かされつつ私の前に座っていた。』
{:八 : 人 ' 人: :イ: リ
八jⅥ≧ァ吊r≦/: :.:.ル'
Y/ニニヽ}ノイノイ
{|:::::::::::::|!
. 入rzrz人
ゝ=t==t=イ
|_|_|
ヒヒソ
__
. '´:.:.:.:.:.:.:.:ー 、
. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶
. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: i
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
|:.:.:.:.ヽ┐ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
『 彼は、その仕事に新しい石を |圦:.:.:.V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
}:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
ノイ:.ハ:.:.}:./、:.:.{ヽ:. /、:.: / - 、
}/ _}/}/.ィヽ{ }/ У}'::::::::ヽ
組み込む前には、死ぬことを欲しなかった。』 /:::::::::ヾオ_. ` _,ォz=リ::::::::::::l
./:::::::::::::::::::Y{ィ斥≫''"´::::::::::::::l
i:::::::::::::::::::::::}≫''":::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::|
゙}:::::::::::::::ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::|::: |
}::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::/
ノ:::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::{:/
./:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::/{'
.
378+1 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:07:47 ID:HZBtdDKo
,. -=ー―‐- .,
, <: : : : : : : : : ヽ´: : : : > ,
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
, ': : : : : : : : : : : : : : : : : : } : : : : : : : : ヽ
/: : / : : : : : : : : : : : : : : : !: : : : : : : : : :ハ
/: : /: : : : :/: : : : : : : : : : : : j! : : : : : : : : : : ハ
,′:/: : / : i: : : : : : : : : /: : j∧: : : : : : : : : : : : ,
, : イ{ : : l: : :l: : : i : : : :../: : : ソ ∨: : : : : : : :V: : ,
i/: : : :l: :i: : :i: : : | : : イ/: :/ / ,: : : : : : : : l : : i!
j!: l : l i : l: : j! : : ! : /,:イ:/':/、_ ∨_, l: : !: :l: : : i!
八:{ : i!: : ヽT ̄! ̄/i:/:/ ソ'  ̄ ̄ヽハ:j : l: ノ: : : :i!
,′八: :ト : : ト{ ゝl: /-ク' /" 、_ Ⅵ: : Ⅳ: イ : ハ 元蔵相のエルツベルガーも、外相だったラーテナウも殺された!
,: : リ: :Ⅵ:ヽ ヘィf,ィ示ふv′ ,ィぅ示fヾy:/: yv′: : !ハ
,′イ : : ヽ!: トハ ヽl:しリ:i l::しィリ }f: : /ノ: j: : : ji:ヘ
i: : { : : : : : : : ヽ ゚ー‐' ゚ー '/V: : l: : / : : / !: ノ
Ⅵ:l 、: :ト: : ,、 : 入 ’ j!r^!: :リ: /: ,イリ ノ´ 彼らは平和を求め講和のため、そして・・・
ヽハ \{ヽ_ゝ '::/:ヽ、 r ヽ ハlr、V:::>く ノ
≧-イ:::::::::::/::::::l i` ., _` ´ ,. ィハノ:ji{ liハ::::::::::>- 、
{ ::::::::::::::: /::::::::i ハ \_ _ノ i V ハ !::∨:::::::::::::::::: l
lヽ::::::::::::::,::::::::::::ト ヽ /┴ハ j / ' i:::::∨:::::::::::::::/:!
!::ミ::::::::::::,::::::::::::::! 、 Y ヽi:i:i/ yi }:::::::∨:::::::::::::::::| 彼らの祖国ドイツのために働き、殺されたのだ!!
i::::ヽ::::::::,:::::::::::::::l , ヽi:i:i:i∨ l / /::::::::::,:::::::::/:::::::l
}::::::::、:::,:::::::::::::::::{ ヽ ヽ/ ヽ i::::::::::::::,:::::/:::::::::i
ト:::::::}!:、:::::::::::::::ハ 、 l ノ r! l、:::::::::::ノ::f::::::::::::l
l:::::::::::i!:::` 、/:::::、 ヽ/ r!、二二ムr ´:::i{:::::::::::::i
.
379 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:09:44 ID:HZBtdDKo
_______
. : :´: : : : : : : : : : : : : : : `: .
/:_: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
〃:´: : : : : : : : : : : : : : : : : : i: : : : : : :\
/: : : : : : : : : : : /: : : : /: : : : |: : : : : : : : : .
/: : : : : : :/: : : :./: : : : /: : :/ : |: :i: : : : i: : : : .
/:/: : : : : /: : : : /: :/: :/: : :/: :./|: :|: : :| :|: : : i∧
. /:/: : : : : /: : : : /: :/: :/: : :/: : /| |: i: | :|: i : |: ∧
/i: i: : : :i: :.i: : : :./ : /: :/: : :/: :./ !: :!: !:.|: |: i i |: : : :. 『 いったい、ヒトは真実に平和を欲することを
/i i: |: :|: :|:`:ト:、:/: :.厶:/: : 〃:/ i:八 i: i:リ :.!:i |: : : : :.
/: i:.i从: !: :! : !: 厶イ 、厶ィ// ノ'´ ヽ:/ : :!:iリ: :i : : : :.
. / : :i/: : : |: :| : i〃 斤_心≧ ー≦斤_心 ア: : :.:i´ |: :|: i: : i∧
i: :i: : : : :八: ! : !,と V.:::ツ V.:::ツ'/: :/:.:l_ノi:.:.|: i: : i: :i 証明するために、実際
|: :|: : i: /i : ヾ:从℃`ーう゚ , て`ーぅ/: :/O小:.i: リ:リ : ハ:リ
|: :|: : l Oi: : i: : 込、_'''' _ '''/: :/: :/ i: リ:/:/: :/ / まず死ななければならないのか?』
八 ト、:.i:.i:八 :!: : : :|:\ V´ ̄ ヽ 厶: : //: リ://:/:/
ヾ )バ{ `\ト、!八i>. `ー一' .イ:厶イ/}:/i//i/´
_____ノハ` ー一 ´ハヽー---- 、
/´/:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:/ { / |:.:∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
i:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:| `ヽ__/ |:/:.∧.:.:.:.:.:.:.:./:.i
ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.| /´ ̄ヽ /!:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:./:.:.ハ . . ┌───────────────────────┐
{:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.: | ∧ : : : ∧ //i:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:/:.:./.:.i . │ 議会の大部分の、割れるような拍手の下 │
〈:.:.:.:|:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.!/ ヽ:_:/ ./ |:.:.:.:.:.|:.:.:.:/:.:./:.:.:{ . │ │
}:.ヽ|:.:.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ハi:iハ / .|:.:.:.:.:.!:.:.:.{.:.:/:.:.:.:.:〉. │ 外務大臣ブリアンは叫んだのだった! │
/:.:.:ハ:.:.:.:.:\:.:.:.:./! /: :i:i: :∨ |:.:./:_.:.:.i:./:.:.:/:.{ └───────────────────────┘
/:.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:_:フ:.:.:.:.|∨!: : : : :/ .ノ:.:.:`ーミ !:.:.:./:.:.:.:.i
}.:.:.:.:.:.:.:.}.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:.:.| \:: :/ }.:.:.:.:.:.:.:.:/{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.
380 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:11:10 ID:HZBtdDKo
┼──────────────────────────────────┼
│ │
│ 1929年12月7日、ヘッシュ駐仏ドイツ大使に外相ブリアンは質問した。 │
│ │
┼──────────────────────────────────┼
...:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:...
/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.、:.:.:\
.:':.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.\:.:.ヽ
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:、:ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ:.ハ
.':.:.: ':.:.:.:.:.:.:.':.:.:,:':. ト、:.:、:.: i:.:.:i:.:.:i
!:.:.:.l_:.:.:.イ:.:./ィ:./ ヽ:.i:.:.l:.:. l:.:.:l
『 実際、今やヤング案を拘束的でないと声明している .:l:i:´l:.:/`メ:, ' /:´ ̄ メ、:l:.i: l:.:.:l
.': ll 小ィfラト、 ィfハオト、:l:ハリ:.:.:.!
ドイツ国家人民党の政府が出現して、冷ややかに /:/:.!:ヽハ 乂:ノ Y::ノ´リ' ノ:i:.:.:.!
/:.':,ィ:i:.:.:.ハ , /ー´:.:.l:ハ:.l
ドイツ政府はこれ以上支払うことが出来ないし、 {:ハ:l .lハ:.、:、 ヽ ー一 イ:.:ノ:.: 人 l:.!
ヽ ` `ー`ー>. _ <ムイハ从 ノ'
‐、/| ノ' }
/: : : //´l /: : :ゝ. __
また、───支払うつもりもないと言うとき /: : : : ://_ ` /: : : _ --、ヽ
/ /: : : 〃- 、ヽ:´: : :, ´ ヾ!
/ /: : : 〃 /: : : : :/.i }:i
_/ /: : : :/ /: : : : : : :'j ' .':.ヽ
フランスは何をなしうるかと、フランス議会で >―、ヽ : : /, ': : : : : : // .':.:.:.:.\
>ニヽ !: :,'/ : : : , ´ /´ ` ー 、 / ――‐`ー
質問されたら、私は何と答えるべきか? 』 , ' ヽ__、 !'__/ /` ー 、_ \/
/  ̄`ヾ/ー 、 _ ` 、.,'
i _ / 〉‐、/
ゝ.__ ,へ´ ` ー' /ー '
∧ ` 、 , ' ,'
. ,' ` - _ 丶 / ./
.
381 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:12:42 ID:HZBtdDKo
. _________________________________
│ │
│ ハーグにおけるドイツ代表団も、今までは避けて通ってきた問題 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/0 ̄\
|:::::::::::::::::|
\___/
___
/ \
/ \
| |ll! ノ ヽ_ | 『────フランス人は今や、ヴェルサイユ条約第430条を指摘する。
| li|! ・ .. ・ |
/ ⌒\___⌒__/
/ ,_ \ \/\ \ ドーズ案では、賠償委員会がドイツの賠償義務の不履行を確認した場合に
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;
_
l\ ∠/
| \ ,//
l: \ / / `ヽ ー―ァァ
\ > / l  ̄ ̄ 撤収した占領地帯を、再占領する権利を与えていた。
/ / / ィ=、{_
〈 \ /\ / / 〉〉
\,、,、〉 / ̄ ̄ /イ/ ところがヤング案の結果、賠償委員会は存続しなくなる─── 』
|:.:.:'ー┐/\ /l/
 ̄ ̄L:7 ̄ /
.
382 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:13:25 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 将来起こりうるかもしれない、債務国の賠償拒否の場合における │
│ │
│ 債権国の制裁問題が、議論になることを覚悟しなければならなかった。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
_,,,_ _,,,,_
>::::ヽ/:::::≦-、
/:.. ::::: ::::::.ヾゝ
7::::::::::::::::::::::::: 、ヽ,
. {: ...::::∧;ヘ:::......:;:゙N
〉;N_V゙ュ ヒNV.ト、N
.ヽ!ヾ゙e>,,.、e"ノ!ソ 『───フランス人はそこで質問する。』
,,. -‐7iト、v ゙! /ヘ‐- ,,,_
r‐'":::::::::/ .〉|\'三'.イ〈 i:::::::::::゙'''ヘ
/:i::::::::::::/ ./::|ヽ、二ノ|:::i 〉:::::::::::::i:::i
/:::|=三三\:::!=,=,=,=, !:::y三三三.|::::i
!:::イ┌―-┐Y=,=,=,=,=,!/ 864 ト、:::i
i::::/| .|||||:in ! |}=,=,=,=,=,.{| …… .! !:::i
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_____
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|::::::::/ ⌒ ⌒ |
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:::::::〉 ( ○) (○)|
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:(@ ::::⌒(__人__)⌒) 『 つまり───この結果、フランスがドイツの悪意の支払い拒否に対して
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| |r┬-| |
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \ `ー'´ /
.:.:.:.:.: ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
.:.:.:.:/ | '; \_____ ノ.| ヽ i 自己防衛の全ての、条約上の手段を奪われることを意味するか?』
.:.:.:.i. | \/゙(__)\,l i .l
.
383 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:14:30 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ フランス首相ダルデューは、ハーグにてドイツ外相クルティウスとの密談で、非公式の場で要求した。 .│
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
r' /:.::.::.::.::.::.::.::.:`丶、ヽ_
/,.-‐''".::.::.::.::.::.:ヽ:.::ヽ:.::.::.:丶 `i
,ヘ':.::.::.::.::.::,、:.::.::.::.::.:ヽ.::.ヽ:i:.::.::.:、ゝ
!、/:.::.::.::.::./ ヽ:.::.:、:.::.::.::ヽ.::i.:i.::.:: i:ヽ
f i:.::.::.:l.::./ _'_、:.:'、.:: ェキ:ti_:i::l.::i.:、! 『 万一、ドイツがヤング案から脱退するようなことがあれば
<l:.::.::.::l.::l,,=ニ-_' `‐`- _,∨jノjルイl
l:.::.::.::ヽl ,,-ェ、` ´lヲiil| ' !f、j
l:.:トヽ:、<iラllノ! ^=' l レ' その結果として、賠償債権国が決意することとなった措置を
ヽl.^ヽ:l '''" ` l,ノ、
¨>-ヽ r.つ ,イ.::.::ヽ
, . '^:.:::ン'`, 、 " /、」:.::.::.::.:゙、 ドイツ政府は、ドイツに対する敵対行為と見ない 』
/:.::.::.::.:/ ,,ノ ` `、‐- ''"ノ ∨¨T´ ゙̄丶
/:.::.::.::._,,,/‐''l ` >< l::::::l ヽ
/:,, -‐''"∨:::::::::l\ / \ /l::::::l l
f ∨::::::::l `ヽ/ ` l:::::::l j、
l ∨::::::::l _,,,.. -''::::::::ヽ< ヽ
.l ∨:::::::::--‐'''":、:::::::':::::::::::::::::ヽ ノ このことを、承認してもらえますか?
冫 ∨::::::::::::::::::::::::`、:i::::::::::::::::::::::゙,.: : :/
/ \:::::::::::::::::::::::::;;;;::::::::::::::::::::/:_:r'"
i \:::::;;;;;;;;::::::;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;/: :/
ヽ:. .: : :、:. ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノミ;;;;;;;r‐'": : /
`‐-、: : :>、: : : :/\;;;;;;;;;;;;;;';;;;;;;;;;;;/.: : : :/
フランス共和国首相 アンドレ・タルデュー
──────────────────
384 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:15:45 ID:HZBtdDKo
. ______________________________________
│ │
│ その際に、たとえ話としてダルデューが、極右や極左による政府を口に出したので │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,. - ..-、 ,- .._
,r ^-′,...l、 ` l `l __
_〈 ヽ-、/:::::::::ヽ..、.!_ ´ ヽ
/ ./:::::::::′:::::::::::::::::::::`:::-、 l_
,ン::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ. `!
/:/:::::::::::::::/|:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::∨
/:/!:::::::::|:::/__|:::::|:::::|::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
|::| |:::::::::l:::|`¨'V::|V::|V::::::::::::::|::::::::::::::{
|::| l::::::::::|::| ,,..__ヾ:ヾ」 ヾ::ト:__::」V::::::::::| もし、もしもですよ?
` ヽ::rヘ「 ゙ヘ: ::}゙ ヘ: ::「' ,!/∨l」
\. ',  ̄ `¨´ //ノ
,>ヘ /ィ<
/::::::::〉、 ヽニ ' ..イ:::::::ヽ、 フーゲンベルク(国家人民党党首)が、テールマン(共産党)が
/:::::::::::/ lヽ、__ ' | |::::::::::::ヘ
/::___::::::::ムィ'ヽ! ,!ヽV::::::::::::ヘ
l/  ̄/ | \__,/ | `r‐  ̄ヽ ヒトラー(NSDAP党首)が政権をとった場合・・・
/ | | / ヽ / | `、
,′ | |ヽ/ \/| | 、
ノ | ‐--一ー----′ | |
. / / `、 \
. ______________________________________
│ │
│ クルティウスはこの申し出を、ドイツ政府への侮辱と国内干渉であるとして斥けた。 .│
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/0 ̄\
|::::::::::::::::::|
\___/
ノ L___
⌒ \
/ \:::::::/\
| ・ .. ・ | たとえ話としても、それは国内干渉と
| . |::::::l |
/\__l;;;;;;l__/
/ /__ `ー'ヽ !l ヽi ドイツ政府への侮辱である!
( 丶- 、 :: しE |そ
`ー、_ノ ∑ l、E ノ < ドンッ!
レY^V^ヽl
.
387 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:19:18 ID:HZBtdDKo
/⌒y―― -- 、ク\
「 ン‐' :... \ヘ
レ' .::! 、:.ヽ::::... 、 、}
,' .::::∧ ハ::.. \:::..ヽ !
{! .:::,'/--ゞ \:.-ハ::..} i}
i!V .if.,r=j イ=z、ルリi それでも・・・ドイツ政府がヤング案から一方的に脱退した場合の
`(ii 辷i 辷!〃
,ヘ _ ∧、
/::::/>、 _ , イ`、::ヘ
〃::::{__, ‐k_,j‐、__}::::} 債権国による制裁的行動の承認を
/⌒T:::|ヽ/\/ |::::! ⌒ヽ
/ i::::!____ !:::! ヘ
. / ,'::::::::::, 'ニ ヽ::::::::ヽ ヽ フランス共和国の首相として、要求したいのです
{ !:::::::::::{ 三 }::::::::::! /
. \ N {::::::::::::| ニ |::::::::::} ヘ r
`''j ゝ/ヽ. ∧ /\:/ j
| / V:::::lノ \ !
/0 ̄\
|:::::::::::::::::|
\___/
___
/ \
/ \ / \ 分かりました、その時は・・・
| u ・ _ ・ |
| |::::::l .|
/\_ _l;;;;;;l_/ヽ ハーグの国際司法裁判所で話し合いましょう!
/~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
,___゙___、rヾイソ⊃ _ヽ
.
386 :
ななしの翠星夫さん [↓] :2013/03/24(日) 23:17:57 ID:Dbc8c0Q6
フラグがたったよ!
388 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:24:16 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────┼
│ │
│ 右翼は、この制裁問題によってクルチウスは国民的尊厳を傷つけたと攻撃した。 │
│ │
┼────────────────────────────────────┼
∠`ヽ \\\ \
∠ミミvWヘ ヽ ヽヽヽ ヽ ∧
ムニミ`````ハ l l l } } } } l| l|ハ
{///' , -‐=- }ハハハハ二ヽハハl| l| |
V//〃'´ ̄ `Y二 く(侚Yリリリリリリ 今の外相は、あの死んだシュトレーゼマンと同じ
jニ}'^i{{ ノY⌒ヽ`ニ彡''ルムイ
〃う} ` ニニ彡rゝ‐ _ー- 、 「リ
{ ( ハ r、_,.tt=ニニニ=ァx_フ丿 ル′ 国民的尊厳を、自ら傷つける売国奴だ!
\从 マ、ェェェェェェェェァ' /´
`込 `ニニニニニ´ イ__
_/ {\>、 、 ___ . '/ノ }ト、
/ /{ { \≧=‐--‐=≦ ´ /| }ト ._ フランス首相と密談だと、けしからん!
. _____ 。≠/ / リ 八 `7/{//{ / l| {{ {{ニ=‐- . _
__〃〃二ニニ≠^7 / / / ∧ 〈 {⌒} 〉. / | {i ヽニ=‐-=ニコi¬、
/ //7 ´ // /i { ∧_/∧,.=、/∧ / l ', \ } } }} |i
. / // { / / i { く {{合}}/∧' l \リ リ ノ|
「{ { ! ', / / /{ i八 \ヽ/777 /`ヽ l \〃 ト、
/| { ヽ ヽ/ / ', ヽ ヽ\/ //厶ィ ヽ l ∨/ ノ \
.
389 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:25:35 ID:HZBtdDKo
. _____________________________________________
│ │
│ 1930年1月13日、ハーグ第2会議内で、国際決済銀行設立のための銀行委員会が開かれた。 . │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/0 ̄\
|:::::::::::::::::|
\___/
. ___
/ \ ライヒスバンク総裁シャハトが政府代表団入り?
/ \
| ノ ヽ、 |
| ・ .. ・ l|!|i | いや、参加させないよ・・・えっ、ドイツ銀行団として参加する?
./\ ' ̄` /\
| |_ __/ )
| |:::::::| |::::::::/ /
(YYYヾ____(YYYヽ よし、念を押しておこう
(____ノ--('___)ノ
. __________________________________________________
│ │
│ シャハトは、ハーグ第2会議のドイツ代表団員ではなかったが、銀行委員会のドイツ銀行団代表として参加した。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-―┴- |
/ \
. ´ ̄` ヽ
イ ィ |
∠::::::::> ´ | ィ::rテハ (そんなに、彼を参加させたくないのかな?)
| ィ:::rテ ・  ̄ い
ヽ u  ̄ _, ┐ /
\ /⌒', し'´ /\
〉、__ノ , ヽ
/ 丶 :::::::::-‐ ' / ',
l l / ',
| | / / ',
.
390 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:26:30 ID:HZBtdDKo
. ______________
│ │
│ クルチウス首席代表曰く。 .│
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/0 ̄\
|:::::::::::::::::|
\___/
___
/ \
/ \ / \ 1929年12月28日
| ・ .. ・ |
| `ー' |
/\____/ヽ ドイツ代表団とシャハトの会談で、シャハトは明言した
l l__ __ヽ__\
\ \:::::::::| |::::::::::::::!__ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.) 『 ハーグ会議が終結するまでは、
(^'ミ/.´ヽ.〈イ リ
.しi r、_) |
| .Д' / 公式の場では、政府と違った発言については沈黙するだろう。』 と
ノ `ー―i´
.
391 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:27:21 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────┼
│ │
│ このドイツ代表団との約束を、シャハトは1月13日の銀行委員会で破った。 │
│ │
┼────────────────────────────────────┼
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ ドーン!
.しi r、_) |
| `ニニ' /(⌒)
ノ `ー―i´ノ Y`Y´`Yヽ
(´ ̄ .i__人_人_ノ
` ̄ヽ /
` ̄ ̄ ̄´
/0 ̄\
|:::::::::::::::::|
\___/
/ ̄ ̄\
/ _ノ;jijii;丶_ !
,ク ・ ij ・ )!`i
| ヒlli __..__ ソ / シャハァァァァトォォォォォ!!!
l \ . |!il|!|!| / /
.\ ヾli!|l|l l {
/ヽ |ー-イ!_ノ`、
/::::/i_ノ|_/:;l:::::::|
|::/:::;:/;;:::::::::;|:::::::i
|/:::;:/;;:::::::::::;i;;::::ノ
|:::::;;:|;;:::::::::::::::r
\;;/;;::::::::::::::::!
.
393 :
ななしの翠星夫さん [↓] :2013/03/24(日) 23:30:38 ID:Dbc8c0Q6
さすがシャハトさんだ
そこに痺れる憧れる
392 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:28:01 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ シャハトは彼自身が1929年12月31日付で │
│ │
│ 同委員会のアメリカ銀行団代表宛に送った手紙を、読み上げるよう要求した。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ アメリカ代表団さん
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´_ ワシがお宅に送った手紙を、ココで読み上げて欲しいんや!
γ´⌒´---><ーヽ⌒ヽ
/⌒ ィ 〉〈 ); `ヽ
/ ノ^ 、__| .| __人 |
! ,,,ノ爻\_ .| .l ノr;^ > )
( <_ \ヘ、,, _ヽ/、__rノ/ /
, -‐‐-‐‐-、
/ / ヽヽ
{ { { ∧∧ } } }
{NNN~ ̄~レレレ } あ、あの手紙か
弋|(⌒)ー(⌒) り
ハ. ̄、_, ̄ ノ
.ゝ、_ , ィ 本当に公表していいのかい?
,-‐'"l::::::><::::::l゙'ー、
/\> l。ィ>=<、。K /|
. / lヽl:::/ l::/ / |
.
394 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:30:57 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 手紙の内容は、アメリカ側が同年12月28日付で、ライヒスバンクに送った手紙への返事であった。 .│
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
,. <  ̄`´ ̄ ̄ > .、
/ >\/´ ̄ヽ \
// / /\∧ | \ .∧
l l | | l|\//| | } \ ヽ. |
,| | ヽ ヽ ll´ ̄`| | /| ', l. |
| ∧ |\|\| ノ/|/ |ヘ l |::|
l ∧ | >-、 r=-- Ⅵ | | 内容は、僕らがライヒスバンクに送った
∨ Ⅳ,≦≠=、 ,ィ≪≠== | /_/
∨ ㏍ィ弋c}├-l _弋cノ》)レ’ |
{ ヽ ` ̄´ / : ヽ、 ̄´,ノ / 「ライヒスバンクは国際決済銀行に
\!` ー '′ - ‐  ̄ ├’
ヽ ri====i1 ノ|
\ ヽ、__,リ ,イ | 参加する用意はあるか?」という手紙の返事だね
/>、 ̄ ̄ ,.ィ′/ト、
/ | ∧≫ー‐≪,.< l| \
__/ | `>=< /| \ー- ,._
,. <´ ∠ | / 〉 / ,| ≫ >、
r≪ / ト、O 八,- 、/\ O/ / | >、 / |
.ノ \ < | ∨ / ∨ Ⅹ / .! / / |
/ \ \ ト、 / ∨ / / / / |
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ せや!
.しi r、_) |
| `ニニ' /
i `ー―i´
/ 丶' ⌒ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
.
395 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:31:27 ID:HZBtdDKo
, -''""ミ/" ̄""'ヽ、
/:::::::::::::;、:::;:::::::::::::::::::ヽ
. i::i:::i:::i::i:::ハハ:::i::::i::::::i::::::i
l::l:::::!:::i:l::l  ̄l::イ:ノ!::::::l:::i::l
l::ヽ::!_,,,_ ヽ レ_,,,,,_ レ!::l::l
l:::j 〃‐-、 ., ''""'ミ、 レ:::! えーっと、ライヒスバンク総裁として
ヽ { }^{ .} ノ}/
. ヾ`ー‐'´、 ,` ー '´ ノ´
ヽ ー---‐ /へ
/ ゝ  ̄ ノ ト \ ある政治的前提条件が充たされない場合は
_/ | : : \_/ : : /:│ \
/ ̄ \ |:O/ ̄ 〉:O:/: /| <  ̄`ヽ、
∧ 厂 |/〉个「\/: / 」 / /│
/ 丶 〈 |: / ' |: : : :/ / / / |
/ ヽ ヽ |/ |: :/ / ∠ / | ライヒスバンクは国際決済銀行参加を拒否する!
/ l ヽ l\ レ' / /‐┴┐| |
/ | ヽ / >′ / / ̄ ̄ ̄ │ |
/ / ○l ∧// // / |
∧ ∨ |「ミ≧__レ' ー | │
⌒丶/ 〉 / || l⌒リ厂=l | │
'⌒丶/ / ○/ || ト=彳 =l | │
.
396 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:32:34 ID:HZBtdDKo
/. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .\ : : .ヽ
/ . : : : : : : : :∧: : /|: : : l: : : : l: : .\: : .ヽ
/. : : : : : :l: : : :|∧Vノ|: : : l: : : : |: : .l: .ヽ : .l
/: :l: : |: : : :|: : : :| ̄  ̄l: : レ' : : :/|: : :| : : l : :l
l: : |: : |: : : :|\: :l /: /| : : :/´|: : :| : : | : :| その条件は、先のハーグ会議で決定された
l: : |: : l`ヽ、| V // / :/ |: :/| : : | : :|
|: :卜、| ´ / ´ __V | : : | : :|
l: : |∨, < ̄ `ヽ //_,=≦三 -、 | : :ノ : :l
Vイ: :|' >〒≧=∧_/=彳l'⌒lヽハ │∧ : :l ・ 清算協定の破棄 (年次支払い賠償額の再決定)
l ヽ| ヽ┴┴'´/l⌒「 ヽ!_lノ l レ' l :/
丶」ヽ、 _ノ ヽ、 _ノ //
|  ̄ ̄ -、 __  ̄ ̄ ノ ′ ・ ヴェルサイユ条約の制裁規定の最終的除去
l 厂|
-──- 、 / | (ラインランドからの連合軍即時完全撤退など)
丶  ̄ / |
/ 、 / / ト、
/: .\ >‐--‐ ´ / . :/| \
/ | : : : : .ヽ、 ___/. : : / .| 丶
/ |: : : : : : : .>-イ . : : : : : : : :/ . :| \___ ・・・シャハト氏、これは冗談ではないのですか?
|: : : : : : :/ l: : : : : : : : :/ . : :| \  ̄`ヽ、
|\:O: :/ l : : : : : : :/ . : : :| < ̄ ∧
|: : .\/〉ー─イ: .\: :O:/ . : : : :| / / l
|: : : : ./ ノ l: : : : .\/ . : : : : :| / / |
|: : : :/ l: : : : : : . . : : : : : :l / / │
.
397 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:33:59 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ ヤング案を否定するような、シャハトの手紙が読み上げられた後の討議で │
│ │
│ シャハトは自らの考えを変えようとしなかった。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ ワシに、二言は無い!
.しi r、_) | __
,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`| `ニニ' / '"`ヽ、ヽ、
,r'"´ ノ" )=、 ノ `ー―i'"´i ヽ、
( ノ ´ ̄ `Y"´ i
) __,,.. レ _,,,,、 j、、
r''ヽ. ,.ィ'''i" J ,,.ィ'"~ `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
/ ,,.イ')'" 人 ,,l、 ノt ) `ヽヽ
/ / / `ゝ、 人 ,,イ jt、 ヽ i
f , ノ /、 `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''" ノ ヽ、 ヽ t、、
)' f ノ ヽ、 r 、 f" `i´ ̄` Y `ヽ / ゝ-,ヲ''' )
. ( ,.ィ''ーr"~ ヽj ミi ! j' | / ,r" ft
ノ、,ノ ヽ, `i 、〉、.__,人,___,..イ、,i" j'' ( ,ノ j
( t、 l i ヽf Y ,j,. ,/ ) ,.イ´ ノ
fヽ ヽ、 l l ヽ、 .| ノ ,. / ,.イ '"ノ ノ
t i l、. t l 、j`ー‐‐'`ー="レ' j' // / ,/
ヽ、 i、 i l ヽ -ニ- ノ l /,,,,ノ ,ィ/
ヽ、`i `i、 l `i / ,l /-,=、ヽv
′ ヽ ヽ、 'i, 人 ヽ / ノヽ ノ''"Y,..ト-、
`i、,,..=,i、 / ヽ、 /=ィ''i'i''j" .`=(i-/、
ヽ ,f`i-、 / ヽ /.`ー=''''"t.___ (,,ノ=、
r-l =f,,ノゝ-''`=''フ i、:' " ゛ ` ,i' :. .l、 `ー=''=t_,i
.
398 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:34:47 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ そのため、ドイツを除く(と言うよりシャハトを除く)各国銀行団は │
│ │
│ これ以上の審議は無駄だと声明して閉会した。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
,,. -''' ::: ''  ̄ '' ヽ
/ -─:::::─ ''''' -、 ヽ
. // ∧/i ヽヾ :::::::ヽ
i:ii い. i ヽ''i i i.i i ヽ ::::i
. i ii、ヾ、i' ̄ } イ ノiト i i::::::i
i : iヽヽ'、i リ」/_リヽ.イ: i::::: i
. i ::ir'''ヽ ´二''ヽ:::i::ノ::::::i もうこれ以上の審議は無駄だァ!
',r',ィ''''t、_n_´ { 0.ハ::ii i-、:::i
{´ヽー'' } :::ヾ゙゙゙゙゙゙´/リ i::i'
. ヽ ... ノノ::;;;;::ー ''´::リ /:/
'、 r、_-_-ォ ::::i T/ 散開、閉会・・・ 銀行委員会の再開は未定だよ
ヽ.ヾ、--シ ::; ' l,
. ノ`、、 ̄ ,/ィ'´ト、
_,,. -´/::、 ''',.´イ::::::::::/:::\
''',,.. -''´/:::/-ヽ:.::.:.:::::::::,/:::::::::::::>、 n_n
\ /:::/ ヽ:.:.::.:.::/ < `''-,_ _ .|`゙゙゙''''' ─--、 --、
. i'''''´ /:V>''''' r´\:::/ > / \.. ヽi ,r'`゙゙゙'''''┐ i,r'`゙ ゙゙ '' '' - r'、
.i /::::/ / ::::::::/ ,/ / / `'' - 、 ノ /`゙゙゙'''´ノ l iiヽ l 0l
i /::::/ /::::::::::/ / / / / ` '-,r'''゙゙゙゙''、 l`゙゙゙'''.、l:Ol i ヽ`゙ ゙゙ '' ' -ヽノ
/:::::/ / ::::::::/ ,/ i ; / \ヾ゙゙''´.ヽ.l i i゙ ゙ '''´
.i、::::i /_,,.- '/ /二h 、 i i , --、_ ノ.`゙゙゙'''''..,i i i
i ヽ、/ / /'-- .._ ii ヽ i' /xxxxx' 、_`i゙゙i゙'-' -'--''
: i / i ./ ` ヽ i iixxx,,../ニニ:_ノ:ノ
:i i iヽ、 :i/ ......::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/ ̄`'' 、 :i :iix:xx ' 、__ ノ
i i i ,:nヽ ,r''7i' ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ `''、 i`iixxx ' 、___.ノ
i i l レ } 彡i ─ ::::::::::::::::::::::::,r' ヽ i iixxxx'、___ ノ
:i i: ヽ_ ノ 三 i i `''''`ヽ、___i__ll__l
i i ミ i i
.
399 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:36:06 ID:HZBtdDKo
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.) ワシに任せな!
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 万事円滑に進むハズや!
| `ニニ' /(⌒)
ノ `ー―i´ノ Y`Y´`Yヽ
(´ ̄ .i__人_人_ノ
` ̄ヽ /
` ̄ ̄ ̄´
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ また、シャハトはモルデンハウアー蔵相に対して、銀行委員会当日の午前中に │
│ │
│ 「この委員会では万事円滑に事が進むだろう」と語っていた。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
/`!
/ヽ. ,′
銀行委員会について、よく分からないし / l/
/ /
,し' ´ ̄ ̄ >-――‐- 、
/ / \
ライヒスバンク総裁がそう言うなら j、_ ` T ――一 '´
/} _。 、__ l
r―‐ヽ、 }` ァ r‐ 、 /_ ,ヘ
大丈夫なんだろうね | \¨´ 、__ノ └ 〉
| / | ´ /
レ'´{ ; イ
\/ 、
| |
\ ___ .ノ
r'´ _} {_ `ヽ
 ̄  ̄´
.
400 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:36:59 ID:HZBtdDKo
┼─────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ それが、シャハトにより銀行委員会は騒然となり、新たな日取りも決めず散会する結果となったので │
│ │
┼─────────────────────────────────────────────┼
/0 ̄\
|:::::::::::::::::|
\___/ ━━┓┃┃
___ ┃ ━━━━━━━━
/ \ .┃ ┃┃┃
/ ノ ヽ \ ┛
| ゚ .. ゚ |
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
/\_。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。 ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
.
401 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:39:12 ID:HZBtdDKo
, <|
. <´ |
. < |
く _ _ -‐=='
ヽ/;;|く|;;\
/^ヽ |ノ! /^ヽ
/ /ニ〈 ヽ
((^Vl /´ ̄`\ |V^))
V.:.:| ノ'´ ̄ ̄``} !:::V
/ 〉 〈 ',
八 / ∩ ∩ ヽ.八
/{ー、ミ∪ o ∪シ -}\
∨ 八:::} /⌒ー一⌒ヽ {:::八 ∨
{^^^ ,.\{ }/,、^^^}
\__ /^ヽ=======へ、__.ノ
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ ハーグ第2会議の各国代表団は本来の会議を中止して、善後策について話し合うこととなった。 . │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ:::::─三三─|
|::::::( ( ○)三(○)|
(@::::::::::::::::(__人__):::) ________
|::::::::::: |r┬-| | .| | |
\::::::::: `ー'´ / | | |
.
402 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:40:03 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ ドイツ代表団は、シャハトを含むドイツ銀行団と議論を行い │
│ │
│ ドイツ銀行団は彼に率いられているわけでは無いこと │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
r 、
|//\
∨ ',
__ヽ. |
, -'´ ` ヽ シャハト、結局ヤング案に強く反対しているのは
/ , l
/ / r 、 f メ、|
/三>'´ | 乂ノ p ゝノ 、
 ̄ V⌒ヽ /ヽ (:::} ドイツ銀行団代表の中でも、キミだけなんだけど?
∧:::ノ / _______
〉 ヽ | /
/ l: / / ∧ | /
| l/ / {ノ} _」 | ̄ ̄ ̄´
人,、_,、j' / ノ}」::. . |
「「| 「「l´⌒ {_::|:::::| ̄
八 | / ̄
`⌒ニ丶-―---=ニ´
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _,ハ__ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ そ、そりゃマズイな、退去も辞職もせえへん
.しi r、_) |
| (ニニ' / 銀行団代表を辞めて、退去したら負けや!
ノ `ー―i´
.
403 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:40:39 ID:HZBtdDKo
┼───────────────────────────────────────┼
│ │
│ 彼以外のドイツ銀行団代表は、シャハトの考えに反対であることが明らかとなった。 │
│ │
┼───────────────────────────────────────┼
/:::} _
/0 ̄\ /ー1 /:::}
|:::::::::::::: | / | /` ‐/
\___/ | , -――-/ /
___ レ' ┛┗ イ
/ ソ( / ┓┏ l
/ \ /⌒ l ノ ゝ l
| ・ .. ・ | j ● . ● l
| へ | {) 、_,、__, , - 、 {
/\____/ヽ ゝ. ヽ ノ ゝ_ノ \
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l , .、 i.) わかった、わかった辞める
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| ⊂ニ⊃/ ・・・でも、大統領がワシの辞職に同意してからや!
ノ `ー.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.| 『 大統領が、私の辞職に同意されればすぐにでも退任しましょう 』
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
.
404 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:41:57 ID:HZBtdDKo
-‐ァ' 二  ̄ ̄`ヽ
/ \ /- 、/ n l /|
 ̄ ̄/__/ lj└i / | もしもし、大統領府ですか?
| ○ / |
l V ___」
/━━━__」 / マイスナー大統領官房長、モルデンハウアーです
/ | ___/
/━━ /レ/ ',
| 「 rー┘ l
、 -=' 」 〉 かくかくしかじかで、シャハトをクビにする認可を得たいのですが
〉 ー┬―┬ く
 ̄ ̄  ̄ ̄
,.才ァ;斗、: ∨//;∧: ilL斗-- 、_
} くrイノノ;;;: ∧//;∧/jム`"イ''"ミヽ
j / /,/,ィフ//////// ,.、 ,、 ;ミ、 これはこれは大蔵大臣どの、大統領閣下ですか?
Y i '" r'7//////// ィ¨ヘ "ヾ、 ミ;ヽ
. | }ンー=ニ二ニィレィ辷厂辷rーrが
j / ヾミ ;j`,, ´i 〃,i
jく、 k ヽt.〈;"゙`"゙ゞj} レ’ きっと、このような話には大統領は絶対に乗らないでしょう
∧;、`ヾ≧ ,ィ!ミ 、.__, ,ト、
/∨/7ゝイv'´`¨ニ=ニ7 1`ーミニ彡"};八、_
/ ;厂////::ヽ;////////ヘ 大 ハ////7ァァュ、
/::::j/////:::::::};////////∧ /Y::<ヽ///////////ハ 『 大統領へその話を持ち出す事自体、私には思いもよらぬことです。』
/::::::{;////:::::::::j;'/////////∧/:::::∨////////////}
ム;、:;///〈::::::::::::レ//////////∧:::::∧//////\////イ
ドイツ共和国 大統領府官房長 マイスナー
───────────────────
.
405 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:42:33 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 結局、翌14日に蔵相が、ライヒスバンクを国際決済銀行に参加させることを │
│ │
│ 義務づける法律を、国会で成立させると国際会議で発表することによって事態は収束した。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
r 、
l \
\ー-\
\ \
, -‐ ー 、
_, -――-/ ヽ
∠ \ , _\ ムリだった、ゴメン
 ̄ ̄ | , = ,´` (l
__ l u _ノT ∧
|__ /ハ ○ \.ノ / /
_ | /\| 丶 //
| l_,∧| ヽ , -‐ '´ 仕方ないので、ライヒスバンクの国際決済銀行参加を
└―ー/ /⌒l ∨
八 ヽ. l
\ _ノ\ | ドイツの国会で法律として成立させよう、それでいこう!
`¨¨丶-┘ ` ー'
___
/___.))ノヽ ))
|ミ.l / _ _ i.)
(^'ミ/.´,= .〈=、リ それなら同意や、ワシはライヒスバンク総裁を辞める必要ないし
しi r、_)│
(( | `Y⌒l_/
ノ ヽ 人_( ヽ ワシが自ら、国際決済銀行に参加したという責任は発生せえへん
/  ̄ ̄ ヽ-イ
.
406 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:43:11 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ シャハトはこの蔵相の案に同意を表明し、辞任することもなく │
│ │
│ 彼はライヒスバンク総裁として会議終了とともにベルリンへ戻った。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
.: *・゜☆.。. :* ☆.。:::::::::::::::.:*゜☆ .: *・
::::::::::: :::::::::::::::::: :::::::::。.: * ・゜☆ :::::: ::::::::::: :::::
: : :: ::::::::: :::::: ::... .. .... :::::: ::. : : :: ::::::::: :::
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.) おお、今日もわしが育てた
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | ライヒスマルクがドイツ中を回っとるなあ
| `ニニ' /
ノ `ー―i . _ ,.... -‐‐
,...- ' ゙゙
, '´ヽ ヽ _/
/ j´ `'ー、_ j
/ /`´ !ノ
/ '!.j
,!' ` '
.
407 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:43:48 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ ベルリンへ戻った彼は、3月3日に大統領へ手紙を送り、3月6日には大統領と会談した。 .│
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ ワシはヤング案など育てとらん
.しi r、_) |
| / ̄i |
| |r-ュ| .| 『 私は大統領に、私自身として我が国の地位を
| `ニニ' /
ノ `ー―i´ かくの如く劣悪化させることに、賛成する責任を負うことが出来ないと解いた。』
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. | (0), 、(0)、.:| +『 それゆえ、私はライヒスバンク総裁としての地位を
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|
. | `ー― ' .::::::| +
\ ` ̄´ .::::::/ + 大統領の手に返すことについて、彼が了解することを乞うた。』
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | || シャハトの自伝「わが生涯の七十六年」より
.
408 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:45:08 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 会談では、ハーグ第2会議の銀行委員会で彼自身が引き起こした │
│ │
│ 勝手な行動について、手紙と同内容だが弁明した。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
__/ヽ_∠L_
/::::::: ''''\
. |::::::::: (●), |
|:::::::: ,,イ_,`) ヤング案に政府が賛成することに反対で、キミはそれに責任を負いたくないと・・・
. |::::::::: ノ.-=ラ
\::::::: `フ
,,.....イ.ヽヽ:: 、 -─'--、 ボクがキミを辞めさせた場合
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |、 キミはヤング案に反対したから解任されたとなるね
> ヽ. ハ | ||
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ そうや! それならワシは、「国民的尊厳を傷つける」ヤング案に反対して解任された男や!
.しi r、_) |
| `ニニ' /(⌒)
ノ `ー―i´ノ Y`Y´`Yヽ
(´ ̄ .i__人_人_ノ 逆に大統領がワシを解任しないなら、大統領はワシと一緒でヤング案に反対
` ̄ヽ /
` ̄ ̄ ̄´ つまり、ワシは職に留まることが出来るし、ヤング案の批准だって難しくなるで
.
409 :
ななしの翠星夫さん [↓] :2013/03/24(日) 23:46:10 ID:w2lTa3MM
行動は一貫してるんだよなー
410 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:46:12 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ シャハトが大統領と会談した同日、大統領からシャハト宛に一通の手紙が届いた。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ノ 、_i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | やけに早い返事やのう
| (ニニ' /
ノ `ー―i´
_, ‐'´ \ / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ なに? 辞任を受理する!?
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー~'´ ̄__っ八 ノ
ヽ、 ー / ー 〉
|`ヽ-‐'´ ̄`冖-┬イ
.
411 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:47:12 ID:HZBtdDKo
/\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\
. | __,,,,,.ノ ヽ、,,,_.:::| + 『(前略)──私は遺憾ながら、ライヒスバンク総裁として貴下の責任ある
| .゙ _" |゙_ " .:::|
. | ひ ` ' .::| +
\ /ヽニニ='ヽ::/ + 地位から、まもなく退任されるという貴下の決心を承知せざる得なかった。
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i | この決心を遺憾に思う、今日の会談で、貴下をその地位にとどまらしめようと
> ヽ. ハ | ||
,∠二))ハ
rミj. '。 r。i) そうした私の試みが失敗した後は、貴下の決心が不変なものとみなさざる得ない。』
ヾ r、,).|
| `三,/
.
412 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:47:46 ID:HZBtdDKo
/\___/ヽ
/ '''''' '''''' \
│:::::::(ー), 、(ー) l
│/') ,,ノ(、_, )ヽ、,,, │ + ああ残念だ、実に悲しい (棒)
/‐::: `-=ニ=- ' /
_,,,l ;! |:::______/ +
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj! `‐-、_ +
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、 何故あれだけ引き止めても、キミは辞めてしまうのだろうか(棒)
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
.
416 :
ななしの翠星夫さん [↓] :2013/03/24(日) 23:51:05 ID:Dbc8c0Q6
心こもってねーw
413 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:48:44 ID:HZBtdDKo
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ シャハトの後任のライヒスバンク総裁には、元首相で国民党員のハンス・ルターが就任した。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
/ ̄ ̄\
/ 「 へ \
| (●)(●) |
| | | どうも、覚えてるかな?
| __´___ ノ
| `ー'´ }
ヽ } プロローグで1レスだけ、登場したけど
__,_,,.ヽ_ ノー- 、
ハ / V又イ ::::〉::::::i:
} ヽ 〈 l |;;|ノ /::::::::::i -,,_
r iY'ノ.;; }::ヽ l|;;| /::::i::::::::}‐ | ||
.|| | ノ:::: }:::::::\|;;;レ'ー'' ⌒.:::: ヽ | ||
.|| | {,,;;;; .:::: ヽー---ケト、, へ、:::: | ||
―──.::::::::::::ノ.:::/ / 彡}――─────
" ̄`゙゙ ''ー-、'ー----'
ライヒスバンク新総裁 ハンス・ルター
─────────────────
─────
/ 》 》 ノヽ
/ ───' ’ ’ ´
|\\!. |ヽ
|ヾ\j. ,. - . - | ノ ワシが育てたライヒスバンクが、ワシを4㌦
f⌒ \ / o / o | |
ヽ ' ヽ |/
| ,.l r.、 ) .!
`ー'´ | 、 ´ `ー´, .! アイルビーバック! アイシャルリターン、どっちでもええ
|. `  ̄  ̄ ’ /
|  ̄  ̄ /
. ノ ヽ___ イ ライヒスバンクよ、ワシは絶対に総裁の席へ戻ってくるからな!
.
414 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:50:18 ID:HZBtdDKo
━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━
━━━━━
━━
┼─────────────────────────────────┼
│ │
│ 後の共和国首相、ハインリヒ・ブリューニングは回顧録で書いた。 │
│ │
┼─────────────────────────────────┼
/\__/ヽ
. /;:''''/ '''' \\
.. |::::::(●) ,、(●)| 大統領ヒンデンブルクは私に語ったブー
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ /
_, 、 -― "::::l:::::::\ー-..,ノ,、 ゙,i 、 「シャハトを再びライヒスバンク総裁に任命しようと
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! 首相が考えても、自分はその任命に同意しないだろう。」と
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
共和国(当時)首相 ハインリヒ・ブリューニング
─────────────────────
.
417 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:51:09 ID:HZBtdDKo
┼──────────────────────────────────┼
│ │
│ 別の資料でも、ヒンデンブルク大統領は痛烈な言葉で残している。 . │
│ │
┼──────────────────────────────────┼
__/ヽ_∠L_
/::::::: ''''\
. |::::::::: (●), |
|:::::::: ,,イ_,`) 『シャハトは逃亡兵だ。』
. |::::::::: ノ.-=ラ
\::::::: `フ
,,.....イ.ヽヽ:: 、 -─'--、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
/\___/ヽ
/,,,,,,,,ノiヽ,,,,,,,,::::::\
. |::(●),ン < 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 『 彼は危険の頂点にあって、任意にその地位を去った。
. | r、_,ィェ、_,ゝ .:::::::|
\ `ー'´ .::::/
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i このことを私は、彼について決して忘れないだろう。』
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
.
418 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:52:25 ID:HZBtdDKo
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L---、 ヤッテヤルサ!
〈 こL_ __ ___ _ ノ.::::.:.:.:/
\ .:.:. :.:::::::.:.:_/
/.7`::ー ── ─ .:.: :"::.ヽ
|/:|::| ( ●) ( ○) .|イ::レ′ 蒼 星 夫 は ド イ ツ
||/ (__人__) .|/|
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| ! ワ イ マ ー ル 共 和 制
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!! 最 後 の 首 相
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
.
419 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:52:52 ID:HZBtdDKo
中編おわりです、お疲れ様でした。
420 :
ななしの翠星夫さん [↓] :2013/03/24(日) 23:53:07 ID:Dbc8c0Q6
蛇蝎のごとく嫌われてるなwwww
無理も無いけどwwwwwww
421 :
ななしの翠星夫さん [↓] :2013/03/24(日) 23:53:40 ID:w2lTa3MM
乙!
もはや喜劇だな
422 :
ななしの翠星夫さん [↓] :2013/03/24(日) 23:54:29 ID:Dbc8c0Q6
お疲れさまでしたー
423 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/24(日) 23:58:35 ID:HZBtdDKo
まとめスレのプロローグ部分へのコメントに
>やる夫フューラーの名前出して補完宣言するなら
>キャストも同じにしてくれた方がありがたかった
というコメントが載っていたので、答えます。
配役が、別である理由は
・遊戯のAAだけで、シャハトを描ける自身がなかったから
・そもそもミュラー首相がキョロちゃん・・・
・>>1が別のドイツ史スレも描いてて、キャスティングをそちらと合わせたかったから
以上です。
424 :
ななしの翠星夫さん [↓] :2013/03/24(日) 23:59:50 ID:Dbc8c0Q6
おつおつ
425+1 :
ななしの翠星夫さん [] :2013/03/25(月) 00:06:11 ID:mdHyEV.A
乙&まとめおめ!
このスレ読んで、フューラーさんのスレに興味がわいたんですけど、本スレが完結してから読んだ方がいいのかな?
426 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/25(月) 00:11:02 ID:rb1.XH4Q
次の投下日は3月27日、ミュラー内閣総辞職の日に後編を投下します。
>>425
いや、フューラーさんを読んで足りない部分を脳内補完していただけると幸いです。
ドイツ史の流れは
鉄血宰相さん⇒第1次世界大戦さん⇒フューラーさんですね。
.
- 関連記事
-
2013/03/25(Mon)23:13
シャハトも相当に厄介なタマだったんだな
1796:名前:AA名無しさん (URL) 編集
2013/03/26(Tue)07:53
それでも、カール・ヘルフェリヒよりはマシだな
1797:名前:AA名無しさん (URL) 編集
コメントの投稿