43 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 14:34:20 ID:Ya8eJ6hg
l/l : : !: : :/__ l| V:.|´ ̄ヽ : : :、 : : l: |
DAVID LLOYD |: :/|: : fTヌカ j| 〒TTi \: : \: :!: \_
|/ |;/l/xヒzソ ヒ,.ソ.ハ: :.ヽl\: : : :\
l .ハ ヽ| ヽハ /.l/. |/ | ./ . | |
THOMAS ∨ ',. | ○ ∨ ○ |/ | | l WILSON
ヽ| \ヽ⊂⊃ ⊂⊃/ / | / ,'
/ヘ/ `/ / ヾミョ、 ` 、≦斗.| | |
.l,..-''"∨ / xxxx .ミk、,゙L/ .ハ .| CLEMENCEAU
,.< / /. γ'ー、_, `゙"/-、 / .レ'
.
44+1 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 14:35:36 ID:Ya8eJ6hg
/ ,. - / ./ /ム ト、
..j,イx<' ./ ./ヾ-Vハ
.t,イ,. =7./ / / | |
.'{,. _-7/ / / | i|
=V,-7 /7 / i 7.i
:::i / /xi / } / ! 1919年6月28日の日記
八.' 〃 /t_:i,ハ=t_ l , _〃≦|
::/./| y ./ 弋zり ` 'ィ ,イ´トイり |
.' ハ! / 7 ヽ _ ,. ゞ_'_,ィ
::∧.| /| 7 | 『 二人組のドイツ代表団の到着が告げられる。
::::::::| .ハ | ' 、 冫 |
.Y::::| 7、 .|、 rtz ,.__ ,イi / ,
ハ:::!厶 ヽ \ ヽ--------' , イ: : | /| / 静寂が重苦しい、靴音が寄せ木張りの床を軋ませる。』
: ∧::::::::>.ヽ、ヽ . . <:/: : : :.|.': リ,:
: : ∧::::::::::::::::::::.ヽ、 ≧─.'´イ:::,' : : : : :!:イ:,ィ
: : : ∧::::::::::::::::::::::j | /':::::::::/: : : /:>'´: :
:.ヘ: : ∧::::::::::::::::::7.i,イ.::::::::::::/: : : /<: : : >:'
: : ヘ: : ∧:::::::::::::::} iT::::::::::::,': : : /: : : :/
|! /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| i |::::\ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
! /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| i |:::入 \-‐ ─ ,| ''''''';;;;;;;l , ´
l /::::::::::;;'''' | i | \ i -‐==; | .l
l /; -" >、,____l___ _,,,,|::::::: Y:::::::::: > | | ─── ヴェルサイユ宮殿 鏡の間 ────
, ' ,l く~  ̄ __ ]:::::::: l l. |
, l/ 〕"~'';''・''ヾ' ;;;;;;|' l:;;;;; l \ l |
--‐ 、 | ノ \l|| i 、;;;;;;;;;;;;;;,. i \ ̄ l
-- -- -ヾ |- --- -- i' ....., )! - ヽ、____;;;ノ- - -- - ---ヾ
/ `ヾ| l:::::::::::...................;;;;;;;l|||| l||||||||||||||lll \ ` -‐
/ |`::::::::::::::::::::::::::::: -~;llll|| l|||||||||||||||||||||l \
ll||` ==== ==__,;;;ェェェ%ll||l l|||||||||||||||||||||||||ll \
.
45 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 14:36:20 ID:Ya8eJ6hg
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L---、
〈 こL_ __ ___ _ ノ.::::.:.:.:/
『 彼らの顔は、 \ .:.:. :.:::::::.:.:_/
/.7`::ー ── ─ .:.: :"::.ヽ
|/:|::| (●)三(○) .|イ::レ′
死人のように青ざめている。』 ||/ (__人__) u .|/|
\ u ` ⌒´ ,/
ノ ー‐ \
ドイツ外相 ヘルマン・ミュラー
──────────────
__ __
\ `V´ ,∠─;z_
∠´ ̄ ,、 \
/ ,.イ/ニl l、 ヽ
/ィ ∠-ヘ v l トゝ、L_ l
. レレ=く二´ u ヾ二,‐- ゝ、_ | 『 (彼らは)険しい顔で上を見る。』
. |} =ゝ:|ニニ| <ニ_u | | |ニ、:|
ゝ二~イv v トニ~uノu|.|-リ.|
{r,ニ0L、__,、」ー0ニニ、||_ソ |
. } r'エェェェUェエエェ、 ハ ト、
l },..-─-r-─‐-、| / l | \
_,.. -‐ァヘ!ユエェエエェェェヌ./v | l |`ー-
/ Οー'-'-ri-'-'-U' u l' ト、.___」L(!(! __
-‐'''7 |:::::::::::U:::::::::: / |  ̄|「 ̄ |「 ̄l.|
. / | u v ○ / | (ノ |! |) L゙=='」 o o o
/_,.-─‐r ト、 u __,.イ T''‐-、 │
|. |:::`ー--‐'´:::::/ / \|
\\::::::::::::://
ドイツ交通相 ヨハネス・ベル
─────────────
.
46 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 14:36:48 ID:Ya8eJ6hg
__ , -- 、
/:::::::`′:::::::::\
/::::::::::::ノ'''^l::::::::::::::ヽ
l:::::::::i::/ニニヘNヽ:::::::l
|::::ル'レ'ニ> r',ニニゝ::::|
l^「゙(⌒。TニT。⌒)゙丁゙l
|f|ト .二.イ u ヽ二 ノ|リ|
ヾl r一L、_,J --、 lレ′ 『だが、彼らの目はそこにも屈辱を見た。』
ハ |⊂ニニニニつ |∧
_/ |ヽ. , , ,一 , , , /l ヽ._
_,, -‐'''"´/ l `ー──‐'´ | L_``'''‐- 、.._
_,, -‐''' ´l ト、.____..ノl | ``'''‐- 、.._
. | ヽ;:::::::::::::::::::: / |
. |. /へ\::::::::::/へ、 |
|/ |o|::::::::|. | \_|
. ヽヽ::::/ /
,. <: : : : : : : > .,
/: : : : : : : : : : : : : : : :.\
天井見上げて、吃驚するなんて , ' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヘ
/: : : : : : : : /: :__: : : : : : : : : :∧
,廴___ : : イ:>_,.∨ ト , : : : : : : ∧
ん、ナポレオン戦役の絵か? l r==チ >'´| ハtッ∨ ` <: : : : :.ト .,
Y´、,_ ̄} /tリ` }' ー ´! /ノ`Y: : : : : :}
| ト ,.`'}.ト- , |. //-/: : : : ∠====ミ
l .rz_ ノ j:i .:ゝ |:| ,イニニ/: : :/: : : : : : : : > .,
,.イ} .! ,r:'、 ト ¬ ,ノ.レ'二ニ/; : :/: : ;. : : :-: :_: : : : : : ト .
あっ・・・ , ':.{ ,..ノ/,ハ,: ヽ{: :> ....〈〈二ニニ/:,' :./ :/ : : : : : : : : ̄: : ー-: :_:.ト、
, ': : :.ヘ{ /i:∨、: :¬::トr ' ̄_} { ,': :'/: : : :.ヘ : : : : : : : : : √ ̄ ≧=- _
/: : : : : : \=チ:}}: :i :.\ : : |ニ-rハV二|:i: :.' : : : : : : : ' , : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : |
/: : : : : : : : : : :>-'_ン; : : : ヽ |二i||∧V=∨: : : : : : : : : : :ヽ: : : :/: : : : : : : : : : : : : |
{ : : : : : : : : : : : : : :/::::|: : : : : :.|二i||: ∧Vニ!: : : : : : : : : : :, ¬=< ̄= ト ., : : : : : : : : j
l : : : : : : : : : : : /::::::::::|: : : : : :.|二i||:::::∧Vi|: : : : : : : :r:〃 ,:  ̄Y_ ',:∨: : : : : :./
∨: : : : : : : :イ/;:-= ´|: : : : : :.|二i||:::::::ハⅥ: : : : : :ノ/|: Y ,.:: ヽ i:::l : : : : :./
\: : : : : : :./´ |: : : : : :.|二i||::::::::::::',Vi: : : : : ー个...| }' / ,..ノ...|l:| : : : :/
 ̄ ̄ ̄. |: : : : : :.|二i||::::::::::::::',=!: : : : : : :l:. : ` ー廴..∠ヽ='ィ!: :./
.
47 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 14:37:22 ID:Ya8eJ6hg
,......_
/.i  ̄ ̄ ̄ ̄""`''- 、
,/,.ラ/| i `-.,
,/" i./ イ i.ハ ヽ.
/" |// i .| i 、 ヽ,
/" レ' ,..'i i i ヽ、 |
|,.イ二,,い i i ト、 |
,.ノ |`ノ"''>i i .i ハ丶、 .|
,..-''" " /ヾ i i /`ヽ\`ヽ ||
` 、 ` \ |>-., `丶 ノ 『 わたしが仰ぎ見た天井は
ヽ i レ-、 `、_ /,,
〈 i .|、 丶ノ 二フノノ-,.
ヘ i i/ ノ,.-''" //ノハ リ フランスの勝利の情景で覆われていた。』
〉 i |,../// //ノ/| |'i
/ i | '/// ( || | |'i
ヽ、_____ ハ| i_||| | | i
"'ヽ::::::::::: ヽ,.--''""" ̄ ̄.|||| | | ヽ
i::::::'' /"::::::'' ||| | .|
_,,.|./";;;;;'..:::''' ||| | | 『 地図から一掃されるオランダ人とプロイセン人。
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,..':''',. ||i |
|;;;;;;;;;;;;;;;;,.',.:::,.:'' |ハ |
|;;;;;;;;;,,..:'''::,,::'''' `,ヽ .|
用;;;;;;;;;;;,,'''::;;,'' ` ヽ .| 誇り高きフランスの王たち。彼らの敵は埃の中に転がっていた。』
/"ノ;;;;;;;.''';;::'''' ヽヽ|
,///;;;;;;;;:''';;;;'''''" ヽ |
///";;;;;''''''';;.... ヽ
.
48 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 14:38:15 ID:Ya8eJ6hg
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL_ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.7`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
|/:|: o゚((●)) ((○))゚oレ′ 『 ───何もかもが酷い、もう寝よう。』
||/ .(__人__) .|/|
|. |i|||||||i| |
\. |ェェェェ| ,/
/ ー‐ \
/ | ,、 \
/ ; .{',/-∨ \
/ , / .! ∨ ヽ
/ / / ./ { | V ヘ
| / / ./ ∨.| ∨ ∧
|,' ,:' ,:| | / | / V{ iハ .{ ∧、 ∧
{ 7 /、| | 7.__} ,' ':, ヾ _,. 7ハ V ∧\ ∧
ハ ||/ / | .| r==:| 7==zz' }=≦..., ,′ }.| ∧ \∧
ヘト、ヽ{.i |,'辷z|7 辷:リ ' ' リ .∧ ヽ{
_,.} | 、ーV | { ,' .∧
r≦ { |`ヽ | ' ∧ 『人生に嫌気がする。』
∨ | V .',__ ':: ハ、 ヽ- _ \ ハ
V _,.{ -‐ ∨、 ',| ′ / `ヽ{ >x:、 .}
<´ r≦_,. z=ニニV.ト、 ', - ──- ,.イ ハ ヽ |
〈 ヽⅦ三三三三ニヾ{=\ ', , イ ./ ∧ V. !
\ V三三三三三三三 \∨>t:≦三≧/ /ハ ', Ⅵ
7 V三三三三三ニニ {, \ :ハニニ=/ /ニ∧.} リ
弋≧x三三三三三三ハ ヽ :{三三ニ{ /三ニ∠
.
49 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 14:38:54 ID:Ya8eJ6hg
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L---、 前文の出典:ヨーロッパの100年 上巻(P.145)
〈 こL_ __ ___ _ ノ.::::.:.:.:/
\ .:.:. :.:::::::.:.:_/
/.7`::ー ── ─ .:.: :"::.ヽ
|/:|::| ( ●) ( ○) .|イ::レ′ 蒼 星 夫 は ド イ ツ
||/ (__人__) .|/|
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| ! ワ イ マ ー ル 共 和 制
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!! 最 後 の 首 相
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
( 前 編 )
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
.
50 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 14:39:48 ID:Ya8eJ6hg
┼──────────────────────────────────┼
│ │
│ 1923年に、第2次シュトレーゼマン内閣を │
│ │
│ 僅か1ヶ月足らずで崩壊させた 社会民主党の連立離脱 │
│ │
┼──────────────────────────────────┼
_ 厶: :─ \_>──-、 く r─v─v─v─x__  ̄〉
/ ./. : >、: : \\ ̄`ー、: : / r──v'´ ̄Z>、::::.\イ
/ /' // \ : : \\ : :_乙 |:::r─〈 ト { ム Y⌒i:::!ヽ
. // / /. :/ `ー-、\\: : : .マ__i:::ゝ-'::\ゝ>- 〈_/:::}/
// } /. :/ `ー-、 ̄\: : |\/) /::「 ̄|::ト、::::::::ム
Y i/. :/ `ー-、: :|_ X |::::i .{::∨`マ__}
{i ! /{ \: : }__|::::| r‐ヘ:::\__|
\ レ / \_, 、_/ \: : ∧::乂__X::::::ヽ
∨ハ ─‐ / ─‐ ∨: :>、:::〈 ∨ ̄
f⌒i 干三三「 干三三「 Y⌒ く ̄
| '. つ少ツ| つ少ツ| r }
八. l ゞ゚==' ゞ゚==' i ノ やっぱり、アカと組むんじゃなかった!
\ ' / /
>, /// r‐┤ ///// u /イ
仁三ヘ 乙( >イ二∧ 大統領も自分の出身党ぐらい、ちゃんと抑えて欲しいかしら
. ノ二二≧x _)二二>イ三>
. <二二二ト、>‥───‐升テ三二二>‐┘
´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/::::::: / \ 丶 ゴメンナサイ・・・
│::::::::: /\ .|
|:::::::::::::/ ̄ ̄\ |
\::::::::: /
共和国大統領 エーベルト
────────────
.
51 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 14:40:47 ID:Ya8eJ6hg
┼───────────────────────────────────────┼
│ │
│ その後の連立与党の核となったのは、中道政党の中央党であり │
│ │
│ 彼らは必要に応じ、どの党とでも連立を組んだ。 │
│ │
┼───────────────────────────────────────┼
哀 愁 漂 う ワ イ マ ー ル 連 合
_,rrrrrrr-、 x‐==‐ 、 ィニムミ≧=、
rィ´l l l l l l lゝr、 rイ ※ ※ ※ヽ r=、 /- ¨¨¨¨¨¨ `ヽ\ /ヽ
rイ | __ ト、 // > ´ ̄`ヽ⌒ヽ ∧\ |:{>/ `ヽ<}:}
x‐、「ヽ > ´ ` < /∧⌒ヽ.{/ .. ─=─ 、 ハ/ {{>/ / / / l l ハ }:}
/ }ヽ / ∨〈 ./ / \! //l l, -‐-、 /‐ 、 | |イ\
./ / {ヽ/ / / ヽ ヽ ∨`ヽ / ヽ .| | | 从l/ ヽ/、_ .リ /ハヽ
l { /∨ l l l.l | | } }ヾ// ', ヽ人\ \ ̄ / ,イ ∧/イィ>_
! 弋≦{ .|从从ヽ /ヽ从/ /八 |//l ミヽ / ヽ ` ー 、 ‐( ムイ./ ∨///////≧ュ .
.| 〈/〈/Ⅵ |ハ ー ー /イ /| ./〉 〈ヽ |\ /:\\ィ≧=≦>//`ヽ. ∨//////>─ ヽ
.| | ヾ}人 ┬‐┐ ,イ__.| /∧ .{ __ } ./ヽ/::::::::::::≧イ/∧ヽ }::::::::::::::::::::\ ヽ//////ニ=‐
.| |r≦>-ァ=== {ハ ./ 〉、ニ\_l´ __ `l_/ニア./::::::/イアニ<⌒⌒)/:::::ヽ:::::::::::::::/ヽ ∨ヽヽヽ
| /{ イ/ | ll l| }/ {※{` ーイf二` ー==‐ ' rマ | ヽ/} イ}:::ヽ二二7::::::::/::,r─< | |
| { ゝ<l二二二二二二二二l∧ f二} fニ}{ニ〉 fニ} |ヽイ { /ヽ:::::::::丿¨¨`ヽ ヽr─イ/ / !
| 八 .l rミヽ \_/ゝfハfハ_人fハfハ人_丿 | lハ 彡}:::rイ 。 ゚ 。 ヽ:::::::::l´ ̄ ̄ ̄`l‐┐
| | ̄l \ ゝイ / ∨::∧::::/ \ ./ マ __l_____l_::∧ //
| | ゝ/ `ー┬─┬─ ´ ヽ / ∨ ∨ ヽ / \\ / \ /
ドイツ社会民主党 ドイツ民主党 ドイツ中央党
.
52 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 14:41:31 ID:Ya8eJ6hg
/⌒ヽ
/Θ Θ\
⊂ \ ( ""(_人_)"")/⊃ もう、組閣するのに疲れたナリ
\\\ じ/ /
\ /
| / あ、中央党は今回連立に消極的ナリね~
| /⌒)
/ // ソ
ノ .ソ .し'
(_ノ
彡
┼──────────────────────────────────┼
│ │
│ しかし今回、大統領から内閣組閣を委託されたのは │
│ │
│ 社会民主党の党首ミュラーであった。 │
│ │
┼──────────────────────────────────┼
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L---、
〈 こL_ __ ___ _ ノ.::::.:.:.:/
\ .:.:. :.:::::::.:.:_/
/.7`::ー ── ─ .:.: :"::.ヽ
|/:|::| (●) (O) .|イ::レ′ 連立、そうだ、連立できる政党は・・・
||/ || (__人__) .|/|
\ ノi ! |. /
/ し' `⌒´ .ノ 共産党、国家人民党は論外だし、国民党はどうだろう?
| ./ ./
.
53 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 14:42:30 ID:Ya8eJ6hg
┼───────────────────────────────────────┼
│ │
│ 中央党と違い、左翼の社会民主党が連立の核となると │
│ │
│ 左は民主党、右は国民党までと連立可能な政党は限られた。 │
│ │
┼───────────────────────────────────────┼
. ________
/三三三三三三三三ミ\
.ヽ三三三三三三三三三ミ/
_}二二二二二二二二二_{_
ヾ三三三三三三三三三三ミ:/
〉≠========= 〈
.'.:{.:.:ト:{-ヾ弋.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.} お前らアカと組むぐらいなら
{八.:.{ ≠弋.:\.:.:.:.}:..:.:.:.:.:.:.:.:.:!
八.:.:ハ ペ)ノヾ.:.:ゝ/.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
ヾ!〈 " !.:.:./.:./:.:.:.:.:.:.:/ 解党したほうがマシだ
丶っ |.:./.:./.:.:.:.{.:/
}.:ヽ.. ィ//}/从乂
l/ }'(/¨,二,二ミ、
. ' .,〃}} (/⌒'⌒ヽ}_ヽ
《{{ノ'(/: : : : : : : ヽ}_\_ こっち来ないでよ!
乂 (/ : : : : : : : : : \}⌒)
/ (/: : : : ∧: : : {: : : :ヽ.__ ノ
.' /: : : : /::::}: : : :ヽ: : : : /
..-‐ ¨ ≧ァオ¨_ミ:x.__
,ィニjァ='ィ ⌒´辷彡ス `Y
r:ヘ.Yツ / / i l i ヽ ` ヾ) i | ワ タ シ
トi ,ィ/ ′ i l l l | | l .ハ (( | ! 共産党と一緒になりたいならいいですわよ
| jヘトN i | | ィ7从┼l‐-i! }` !リ
レ′ l Vアフ彡ィ/ j」⊥j、! イ ハ、
/ 八 くヾrjYtリ ´ヒ:z:ノ;7 / Y ヽi 勿論、共産党が社会民主党を呑みこむ形ですけどね
/ / ヽ卜辷r" : "" { ! ハ ト-ミ: ____
√ァ’ / トミ Ⅵ( ‐.‐ 人ヾ { , マ≧ レ==ミ`ヽ
/〃 /イ ャ‐ミxヾ:`へ、_ ..√てハ>"{ ヽノノ ヽ\
人{/ / } }rリ) r' `’ ) _/ `ヽУく )/
.-一=彡 ハ /r‐ " ,ィ Yヽ辷彡= _厂Y `う レ/ \ ー=彡 労働者階級独裁に向けて・・・遠慮しておく?
ィ´  ̄ /ヾく | =彡 リ_ / > < 1| {:_ /イ\ 丶
/ / /\-ィ 「ぇ≧z\_/ィミУ { 〃´ /ヽ \ あら残念、うふふふふ
.
54 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 14:43:53 ID:Ya8eJ6hg
┼──────────────────────────────────┼
│ │
│ 社会民主党の党首ミュラーは早速、組閣のために │
│ │
│ 各中間政党へ連立を打診したものの │
│ │
┼──────────────────────────────────┼
r==y'―r'::⌒ヽ':─`<⌒ヽ.
rY⌒r=ノ⌒毛f::j少:__:r_:::::::ヽ:==ミr=、、
r==='rィ::::r‐ォ…ゝノゝノゝノゝノ ヽ:::ヽノ___}}
{__j/:::/ゝノ=彡 ゝ==彡⌒ヽ== ミ
r==ァ::: X== ヲ ! !| 弋___ノト ___}:}
{___/__/:i!=ヾノ::! i! !| | | |! i| | . r===ハ=ミ
 ̄{__ 介ゝ__j!! :!i!|| i! !| | | |! !| | ! !弋_ イ:!:|__}}
.′| |! |:!i!|| i! !| }! i! !:! :| ! ! ! | !! !:トゝ
|i! i! | | | | |i!i!ヽ!ハ从 ハ: ! |:| !| ! ! ! l リ L!
|i! i! | | | | |||||||| \_ V ゝ― :イ | ||| | 社会民主党との連立ですってぇ?
|i! i! | | | |ゞi!===== =从=:==||| |
|i! i! | | | | ||| | ぅ| | ぅ | || |
|i! i! | | | | |||弋 ノ 弋 ノ || | |
| i! | |:: ヘ|| リ: ! |
| i! | | 从 U イ | ! | シュトレーゼマンから外相就任を取り付けたら
| i! | | ∧ へ ⌒ イ |: | ! |
| ::| |:/ ヽ| > ─ < | :|: | ! |
| ::| !′ i! | /::Y~⌒r@~~}ハ | :|: | ! | 考えてあげるけど、それまでお断り!
| :::| !: {!八|:/:::::::ー:──::::::::V !: ! ! !
| ハ: ヽ. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V八| | |
.
55 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 14:44:43 ID:Ya8eJ6hg
圭圭|爻爻爻x心、ヽ、
圭圭|爻爻爻爻x心、 ヽ
圭圭|: : /: :`ヾ、爻爻ヽ∧
圭圭|: /: : :/: : :`ヾ爻心∧
圭圭|/: : :/: : :l: : : :`爻X}∧
圭圭|: : :/: : :/: l: :l: : }x爻} ',
圭圭|: :/: : :/: /_:/l: :.l爻x} ,ノ もちろん参加するですよ!
圭圭|:/: :/// !: ix爻}´
圭圭|://≡≡≡:/爻j}:!
圭圭| 辷':ノ ;:/爻j}:..l 野党に居ても、議席は減る一方ですから
圭圭| ,,,,, ムl爻f}: :l
圭圭| ーっ /:.{X爻}:.l
圭圭|, -‐、, ィ´: : :{爻X}: l
圭ミく Y}rfハ、{X爻}:..l
圭ミ/ ノ ){j}:::{爻X}: l でも、閣僚の席を多めに貰えないなら、直ぐに離脱してやるです!
圭ミヽ_ ´ 〈 ゝj::{X爻}:.l
┼────────────────────────────────────┼
│ │
│ 第1党である強力な社会民主党と組んで │
│ │
│ 与党の責任を負いたくないとする、中間政党の意向が強く難航した。 │
│ │
┼────────────────────────────────────┼
_ _ _
, -=ニ{ r┴、レ‐、ハ
f´ -―〈 {:;{@}、:}ソ1
/{ -― く/:.\>l ! 寝言は寝て言えかしらー!!
l| Y´ ̄ 二二ゝエソヘl |
ハl| /´_ ィr::ヘ >=V _
|ヾ fr:ヘ ゝ-' / ソ /⌒',
{ ∧ ー' _.、 { 厶〉__/ } 前回の大連立で、勝手に離脱しておいて
{ 丶┌、{ノ イ三.} } i'ー、
\「/ 、_|7〉{二 」 イ r┤ /\
[ | __/ソl|/ て「 人 \.ノ_ノ
/}__∠リ \_}Y_}ゝ┘不 もう一度やり直そうなんて、馬鹿じゃないの?
l 〈r」、 ―- `ハ 〈 }∠レ'´
/く/\/ { \ ̄ /
く_/へ \  ̄
.
56 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 14:45:44 ID:Ya8eJ6hg
┼─────────────────────────────────────────┼
│ │
│ ミュラーは真っ先に、国民党の党首シュトレーゼマンに連絡を取り │
│ │
│ どうにか、外相就任を打診し同意を取り付けた。 │
│ │
┼─────────────────────────────────────────┼
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \ よく来たな、ミュラー党首
/ ⌒ ⌒ \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ .\─/ 外相に就任する準備なら出来ているぞ!
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|--' / オプーナ /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/__ /オプーナ ./||__,」_____ ./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /| / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/⌒ _
( へ、一'、 \ー- 、
_r⌒ヽ、\::::\:::_「ヽ/¨ヽ:\
/r=ヽ_,::::\::\:::くヽ _,,ノ ̄/\ ,ヘ、
//::::/∧¨\:::\\」ト(:::::::>kー豸〉ーフ
(_//::::// \ \:::\辷>ゞート薔}::::/て ヽ
//:::://ー- ` -一、く 〈_./≠'\::\_ノ,
{:l::::// -‐- ー‐=ヾ-::/:::/ゝ≠イ\:::< シュトレーゼマン党首は閣僚入りしたいみたいだけど
ゞ {:/l ==テ =≠ゥ=}:\{_人ッ∨}:::}
r=与}.弋nノ 廴nノ ノ ∨\}∨∠:シ
ゝ `vl ...:::::::... }::}ノ://
_人 △ 、_ノノ// 国民党は連立に参加しないかしら!
(三ミ 心,、 厂 ̄ ̄¨ミヽ
/}ニニニ≧ァー-<升{三=ー≠く
/ >ー=-ミ}¨`Y´ ̄`Y三三三ミ人
.
57 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 14:46:49 ID:Ya8eJ6hg
. _____________________________________________
│ │
│ シュトレーゼマンの一貫した西欧各国との協調外交には、社会民主党内でも賛同者が多く │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\
| |
\_/
_|_
. /´ ̄  ̄`\
./ ::::\:::::::::/::::: ヽ グスタフ・シュトレーゼマン外務大臣
/ < ● > :::::::: < ● > ヽ ←───────────────┘
./ l
.| (__人_) .|
..ヽ | -┬-| / 元 ドイツ国民自由党 副党首(1917年)
ヽ、 .` ⌒ ´ /
/:::::::::|::\゙_>介 √!;:::::::\ 元 ドイツ共和国首相(1923年)
. /:::::::::::::::\:::ヽ };;{ |::/::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::ヽ::ヾ::}〃:::::::::::i:::::::i ノーベル平和賞受賞(1926年)
. _______________________________________
│ │
│ また、彼にとっても社会民主党は、外交政策では最も信頼できる党であった。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.
58 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 14:47:54 ID:Ya8eJ6hg
(
ヽ. , --- .
>'´ ` .
/ヽ `ヽ 「 ̄∟. ヽ
/ / ノ`ー- 、_ `.!_____ノ :,
| ,' / ,≧ー---ミ、r'´`i ∨ それより、シュトレーゼマン党首
! ,'__j `゙゙' ̄ /' j i
ヽ. { 彡 i , イ、 ノ
ヾj ill| // ヽ
,'ハ.|!!! ,イ彡'`ヽ // ソ
! } ∨/ >' ヾ / j 貴方、首相のとき、あの党に連立離脱されて
`ノハ ヾ{`ー- . }彡'´ ,イヽ
}彡' > . ≧ー '゙´ ̄ ー、'゙´\
j/´≧´ ̄ `>-t=' ´ / , }} \ 内閣総辞職を余儀なくされたじゃない!
ヾ彡'ソ {///ノ`ー彡´ / ソ ヽ
/ヾ! `´ /.:ノヾ /ノ `彡' j
/ ̄\
| |
\_/
__|__
/ \ んーまぁ、そうなんだけどさ
/ :::─:::::::─\
/ <●>:::::<●> \
| (__人__) | 首相は別として 外交政策なら、あの党は一貫して支持してるんだよね
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /___| | 正直、外交政策については、国民党より社会民主党のほうが信頼できるし
\ /___ /
.
59 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 14:49:07 ID:Ya8eJ6hg
┼───────────────────────────────────┼
│ │
│ しかし、彼が率いる国民党との連立については │
│ │
│ 国民党内が全く纏まらず、保留の状態であった。 │
│ │
┼───────────────────────────────────┼
_ _
(´ `)) _
-' 「 、__ `f⌒ー-'⌒l!
/ /\ ー、 ゞfニ薔ニヲ
//, '/ `ー-=ヘ、/メヽ
{ l! /ノ `ヽ ヽ._ l i| 連立に反対かしらー
`i |l ● ● ツ メノ
`|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃/ |/ 労働者政党とは組めない
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) {ミ'/⌒i
経営者団体が後ろ盾の国民党議員
/ ̄\
| |
/≡) \_/ /ミ ヽ
. /_ノ ___|___ ヽ_ \
/ / /::\::::::/::\ \ \ ミュラー氏に約束しちゃった以上
( く ./< >>:::::<<>u\ .> )
\ / u (__人__). \'./
ヽ| `⌒´ u |/ 俺は入閣するの、外相就任するの!
\ /
(´ `)) _
-' 「 、__ `f⌒ー-'⌒l!
/ /\ ー、 ゞfニ薔ニヲ
//, '/ `ー-=ヘ、/メヽ
{ l! /`ヽ ノ ヽ._ l i| 大臣の席を沢山用意してくれるなら
`i |l ● ● ツ メノ
`|l⊃ r─ォ ⊂⊃/ |/ 連立してもいいと思うかしらー
r‐‐-、__|ヘ '、_ノ {ミ'/
国民党議員団多数派
.
60 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 14:50:04 ID:Ya8eJ6hg
┼────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 国民党は前内閣から引き続き、経済相にクルティウス │
│ │
│ 外相にシュトレーゼマンを留任させることには賛成したが │
│ │
┼────────────────────────────────────────┼
_, -―― - 、/` '´廴_
, '´.: : : : .: .: .: .: .:_/´_, - 、 {
_. /.: : : : : r冖ー'´ _ /__ /l } 〉
/, - 、\: : : : : : 」 r-―fヒハヘjハ 」/ {
!| / :.`',:. :. . : : { 'r‐ '´{匕犬シj´ { /!
亅/ : : .\:. :. : : . : ヽ \/ 寸T¨ヽ\丿:'
,' :l :.:./ ` - - _:.ヘ _`¨ー| lー-ヽ \:l
| : l .:.,'  ̄└ヘ|__」へハ/j/:| シュトレーゼマン入閣の件は、まあいいかしら
∨ : l:.l / ,夫==<l|〈ヘ∨.: .::l
V: ::.{. _ , 〃!ハ:::::::::} ヾ j |.: ;':/
ヽ: :ヘ ,三.. 弋Z:ソ |! /.://
\ム{ハ::::::ハ .:.:.:.:.: /:´.:.' イ でも、党としての連立参加は保留
入 ゞソ 、:. /.: :/ .: 」
{.: ハ .:.:: r_、 /ノ.; ' .: .:/ ̄ ヽ
|:/ /:>‐- ,.__. ' /f.: .: /.:〉: : ',
,!ー{:. `:.ー:.l/j|\ヘ --/.:, :' .::イ: : '.
/ 〈:`:.ー:/ /}{ヽ.\ヽV〉. : .:.イ: : ヘ
,' 〈ヽ:r'/イ \\` Y: , :'.:.:ノ: ハ どうしてもって言うなら、閣僚の席を4つ用意するかしら
/´ : .ヽj ' 〈 V /ヘ ゝr‐_'´: : . . ,: ノ
{ : :.rヘ ', /´ ヽ {|´ lr-、_, _‐'二. ヽ
「`ー-、__ ノ しヘ._ ムフ /f⌒| ハァ , r、ヽ _} | 中央政府じゃなくてプロイセン政府の席でもいいわ
l └' / ん1 ノー ' } __人1| l rー┘
.ゝ / / └‐-、ノ} 〈ー'´ ヽ! ヽ. |
l / j . : :/-、_ ‐¬ヘ : :. ヽ }|
L〈:. . : :/ ァ ,-、 r┘:.ヽ : : : l T
.
61 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 14:50:59 ID:Ya8eJ6hg
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ さらにプロイセン州政府の閣僚ポストを、新たに要求したことで │
│ │
│ 中央党と社会民主党から反対され連立調整で揉めていた。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
「`ー'′/ / ヽ、 \ \ ヽl}::.:)、 \
l_,ィ / / l l 、 l `、 {:|}く\ヽ/
ノ ,′ ! { | l| | l ):|} ノ|:「´
. ヽ∧| , | | l | l| | l| {:|!::)|:| ムリよ、プロイセン州首相のブラウンが認めないわ
|::l| | | l 、 | l | _,厶| j| {::|}::} |」
l:::| `、!| \ ヽ、 |,.イ,斗予 | |{K!j |
〈:;小、ヽヽ、T,Zニミヽj ^ヾrシ | |ァ1 | 彼は資本家の声を代弁する国民党と連立しない
| \ヽN {ヾtク | ト |_| |
. | | l \ `- /!| |::..::.`:┴-、
. | | | | > 、 __ /::..::|| |::..::..::..::..::..:ト、
| j /| l/::..::..::..::..rクニミ::../| |::..::..::..::..::./::..`ヽ、
. l ! //l l::..::..::..::/;ハミZシ//| |::..::..::..::..:/::..::.`ー┴―-ォ
j レ'∧! ,'::..::..::.〃::..::..::.レ'/::| |::..::..::..::r'::..::..::..::..::..::..::/::| 「赤いベルリン」の異名をナメないで!
/ / / /| ハ::..::..::..::..::..::. /l ト、| |::..::..::..::{ー-::.ハ::..::..:: /::..|
. / / |{::.| ||::.\::..::..::..::../::.| l::.| |::..::..::./::..::..::/::..\::./:ヽ:j
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ、
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 ) \ ヽ
〃 {_{ ノ ─ .│i| 毎年のように首相が換わる中央政府と違って
レ!小§ (●) (●) | イ
レ § (__人__) |ノ
\ `ー'´ ,ノ プロイセン州は、俺ッチが10年近く首相を続けてるッスよ
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l 嫌いなものは中央党と帝政派、最も嫌いなものは国防軍っス
プロイセン州首相 オットー・ブラウン
────────────────
.
62 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 14:52:28 ID:Ya8eJ6hg
<ヽ, Y7 /77
. rxnxnxnx . V //  ̄
'´rxtxtxtxtxtxtxtミY 〈/ m
(fYj′ ! |i ! i小) Z7 チョット サムケ ガ
(八) i i|!|i |i !|i ! !(八) o
|| i| |i i||!|i |i !|i !|!| !i o
|| i| N 乂从 从イ川 | : o
|| i| |i|l┯i┯ ┯i┯'jノ ! ; おばかさぁん、プロイセン政府閣僚の席は
|!从||i ゝ ゙ ゝ ゙ 从i '
|| i| ト u っ . イ i||:
|| i| | 个ァ- -t个il l ||: プロイセン州議会政府の問題よ
|| i| l i !/::乂_ハ il l ||.
,.ィ_´-――‐-二_ ̄`ヽ、
/イ´ ※ ※ `ヽ、 ヽ
/ ,.ィ´ ̄ ̄ ̄`ー-、. ヘ ヘ
,'/: : : : : : : : : : : l:l: :\ ヘ ヘ
,'/: : : : : : :/: : : /://l: : : :ヽ ※ ヘ ヘ
//: : : : : :/: :./ // ',: : : : ヽ ',.ィ'´
/ l: : : : __/l:/ //-‐冖!: : : : ', l:.l
l l!l: : : :/示 //イモ示l: : : : l:! l:.l プロイセン州政府は
| l'l: :l: :l'乂リ 辷:リ '!: : : /l!※ !:.l
l '; :l: :l xx ' xxx /: :/ / /:.:l
/ ヽ: :へ -( // /: :..:l
/ /: : `ヽ_:`'ー-‐ '´'´/ / : : : : l ワイマール連合最後の砦ですぅ
/ ※ /: rrヘノ´,ィ=示=´ミ、`/ .※ /f',-、: : :l
. / /: /:::〉〈 .《 /ijjヾ、 / ./ノ 〉::::l: : :!
/ /: : /::::〈 .ノ ゞ' ijij ゞ"l l〈 .ノ::::::l: : :l
/ //: : /::::::::ノゝ, ij.ij l lノ〈:::::::::l: : :l
.
63 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 14:53:28 ID:Ya8eJ6hg
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 連立調整で、国民党と中央党・社会民主党の反目を受けて │
│ │
│ 民主党と国民党の党首が話し合い、ひとつの合意を得た。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
,.- ───‐- 、
,r'´ ヽ
/:::、 `、
l;;::::::ヽ .i l
/;;;;::::::/ .:} |
!;;:::;;:;;:! ′ _,,,,,_ j
リ^ヾ! . ''"´ ̄`` ‐==-〉
{ い ゞ ,rェテン;:. 斤ュ,, /
_lハ i '~´ ト,、`` ! 久々に、ワイマール大連立政府が出来るかと考えたが
/.:1::u '、 ,;: j! ,!
_/.:::::| 1 ; ,r''"´`ー-'; /
,、‐'´1 .:.:.:::! ゙、 / `ー---' ! ,!′ 今回は各党指導者による、「人物の内閣」で妥協すべきじゃ
_,,.、-‐''"´ .:.:.::::| .:.:.::`、 \ ´ ̄ ,/ヽ、
.:.:.::::::::::l.:.:.:.::::::::.\ ヽ、 _ _,.イ `ヽ `丶、
.:.:.::::::::::l.:.::.:.:.::::::::::ヽ ノ/1 /.:.:.::::| `ー、、
゙、 .:.:.:.:::::|.:.:::::::::,r‐r‐ミ、 /.::l /^i::! ヽ
', .:.:.::l .:.:.::/ .:.::l::o::| レ1::.: :リ i ,ハ 民主党以外は、大連立に消極的だからのう
i .:::!:::::/ .:.:::|::.:.:| Hj.:.:.: | / i
民主党党首 エーリッヒ・コッホ=ウェザー
───────────────────
/ ̄\
| |
\_/
|
/ ̄ ̄ ̄ \
/ u ノ .\ そうだな、ミュラー首相に俺が伝えるよ
/ u <●>:::::::\
| (__人__)|
\ /⌒)⌒)⌒)` ⌒//⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) ./ / / 各党の党首クラスが入閣すれば
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/
| l | ノ / ) / 党として連立しなくてもどうにかなるよな!
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
.
64 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 14:54:49 ID:Ya8eJ6hg
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L---、
〈 こL_ __ ___ _ ノ.::::.:.:.:/
. \ .:.:. :.:::::::.:.:_/
/.7`::ー ── ─ .:.: :"::.ヽ ハハッ、上手く進んでるかい
|/:|::| fエ:エi fエエ). .|イ::レ
||/ ⌒ > ⌒ .|/|
| !ー―‐r | シュトレーゼマン党首
\ `ー―' /
┼────────────────────────────────────────┼
│ │
│ シュトレーゼマンは、6月23日にミュラーから同意を得たため │
│ │
│ 「人物の内閣」として大連立の形成を目指した。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────┼
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \
| (__人__) | 民主党のコッホ氏と会談して、『党の結びつきによる通常の連立ではなく、
\ ` ー´ /
/ ̄ ̄ ̄ (:::) ̄ ̄ \
/ ,-| |、. \ 各党指導者同士による「人物の内閣」として形成すること』 で同意したぞ
/ ,三)
.
65 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 14:55:38 ID:Ya8eJ6hg
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.:::::::::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.::::::::::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL_ __ ___ __ _ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.7`::ー ── ─ ─:.::"::.ヽ あー、まーいいんじゃない?
|/:|::| ( ●) ( ○)|イ::レ′
||/ .(__人__) |/|
\ /⌒)⌒)⌒) / /⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) ./ / / でもキミのとこの議員団が、「党は大臣送らないかしらー!」って
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / / 叫ぶように、言い捨てて去ってったけど・・・
ヽ __ / / /
/ ̄\
| |
\_/
| __
┴´ ``ヽ マタカヨ!
/::::::::::|:::::: `ヽ
ミュラー党首、ちょっと待ってろ /:::\::::::::<● > `ヽ
(( / <●>::::::::::⌒ )
| ⌒(_人__) ノ | |
あいつ等シバいてくるから ヽ )vvノ: / ノノ
ヽ (__ン 人
人 \
.
66 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 14:57:29 ID:Ya8eJ6hg
. _____________________________________
│ │
│ 国民党議員団はここにきて、政府に同党から大臣を送ることに反対した。 .│
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハノ\
|r、 / >─、
\二ニ─‐ニ´__/
<´____ノ、 ヽ
/ r-、 r-、\r-} 我々、国民党議員団は社会民主党と組まないぞ
l ⌒ u )
\ (´ ̄ ̄フ ノ´
>⊂ロ⊃<
<_,ィ o ト、_>
/ / |_o_| | |
レm(_r-,_) レm どうしても参加すると言うなら、議員団長辞めてやる!
\ ∨ /
⊂-┴-⊃
国民党議員団長 ショルツ
────────────
__ __
/(_` l⌒o }
. ,′/ `ヽミ-vイ
rv^O O'`r{ そうかしらー
. ハヘ. l ̄| 厶
_/^>`ニ-ィ ハ
|__| l 仁l|V介イ 仁! 〉 連立参加しないかしらー
r{_}`ヽ┬ 、_fニヽ |
<V厶′ / VL {| ∧
/ / ヽ └ '′ ヽ、
.
67 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 14:59:12 ID:Ya8eJ6hg
┼───────────────────────────────────┼
│ │
│ しかし、「クルティウスと共に党を抜けるぞ」 と │
│ │
│ シュトレーゼマンが脅すと、直ぐに決着がついた。 │
│ │
┼───────────────────────────────────┼
/ ̄\
| |
\_/
__|__
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ,、ヽ、_\) ;;;;)
/ ;;;(○)::::::(○/;;/
| :;:, (__人__) l;;,´| あんまり、つべこべ抜かすと
\. ∩ |++++━・/
,,.....イ ヽ .|| `ー‐´ /-、.
: | 'f「| |^ト、__ ノ .| ヽ i
| |:. :: ! }__)\,| i | クルティウスと一緒に党を抜けるぞ、このやろう!
>.ヽ ,イハ | ||
_ __ _
, .:.´:.:.:..:.::::::::::::::::``ヽ、
,r'´.: .:.:.::::::::::::::::ー -、r」⌒Y⌒Y^ヽ
/ .:.: .:.:.:::::::::::::::::::.:.:.,r'´ ソ^ヽこ イ ヽ
/ .:. /ミヽ::::::::::::::::::::.:.:.:.> > ,ィ二ヽ ¨ヽ
,'.:.:::/.:::`ヾ、::::::::::::::::::::.:.:`フ } ,イイ薔薇カ ) 分かったかしら、中央政府の閣僚席2つで我慢する
i:.::/:::/``ヽ、`.:、::::::::`:.:、.:フ L入ハ三 ソ <
|/.::,イ} ``丶、.:.:.:.:.:ヽゝ `ゝl;;|二ノヽノ
.レイ/リ `ヽ 、.:.:> Y!;;| ヽソ 政府の閣議決定に、我々の議員団が拘束されないなら認める
i彡 ``ー' '' ー-‐`ヾ ノ|;;;| _ソー─ -、
<ミフh ‐- 、 、 __ ミミYスメ/ 」,イ,ィ \
, イ三ミゝ、弋弍。テ ヾ圭。テナ V ソ彡厂 ̄ ̄``ヽノュ、
, イ,ィ´ ̄ ̄`ヽ //// , //// / - ─-、 ̄`ヽ - 、 \ _
,rソ^Y^Y ヽ ヽ\つ ,,_ _ / , ト、 \ だから、党を抜けるなんて言わないで欲しいかしらー
Y^X^X(_ ノ ノ _ ノ`ゝ、 _ ___ , イ !_/_ノ! ! ノ メこスーュ、_ _ _
_ノ__人_ノヽ _/ ヽ二二フ不< _ _ __ `^ー‐'^ー
/ /´ ̄  ̄ ̄`7 7
.
68 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:01:22 ID:Ya8eJ6hg
. ______________________________________
│ │
│ 国民党の件が終了した途端に、今度は中央党から非常に奇妙な要求が出た。 .│
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
rく乞7ト モチロン ギインダン ハ セイフ ニ コウソク サレナイワァ!
/::::::>=<:::::\
/::::/ `ヽ>― 、
f´ ̄∨ / / l lヽ{ つ_丿
人 ⊂ノ| |ィ7T ノート、く ̄\ \
r‐く ̄`ーク乂y==ミ/ ,=ミトヘ\ ヽ ミュラーさん、ごめんなさぁい
\ /l|八 "" __ ""ノ リ_>、 〉
ヽ /ヽヘ ヽ ( ノ イ /:::::::::::::::>′
く:::::::::::|::丶>≧=≦ /イ::::::/ ̄
≦三≧ーヘ::|::::::トr‐r‐r‐|::::| ̄ ≦三≧ 党内右派が、連立に反対してて党内纏まらない
/ / ̄}ア⌒ |::::::| {迄} |::::|_ ⌒ヾ{ ̄
// ' / /ヽ:::: 、 / ヽ ノ:::/::L、
{{ l イ / }::::::\_/:::::::::::::::〉_ とりあえず1人を入閣させて! 秋に数人入閣させるから
丶 | l| イ /:::::::::::::|\:::::::::/\:::.... 、
| | | l| >┬―{__ ̄ \::::::\:::::\
l l八 |¦ /:::/:::|:::::::|__/ ̄/\::::::〉::::::::\
! ヽ l ∨:::/::::::|:::::::∨ ̄/ ̄ ̄ ヽ/ \:::::::::ヽ、
. _____________________________________________
│ │
│ 「連立には参加し、内閣には党から1人送り出すが、秋ごろに更に席を要求する」 というものである。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.
69 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:02:12 ID:Ya8eJ6hg
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.:::::::::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.::::::::::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL_ __ ___ __ _ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.7`::ー ── ─ ─:.::"::.ヽ
|/:|::| (●) (○) |イ::レ′ よ、よく分からないけど
||/ .(__人__) .|/|
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 一応連立に参加してくれるんですね
.\ “ /__| |
\ /___ /
rtァx< >xt}-‐= ミ
/「三彡' \<〉__ >
∠ =ァ' / ヽ \_
/ ,/ / , 不「 ̄
. 厶ィ7.: / / l i ト ` .
// { | i ' / ィ /l l } l | \\ バイエルン人民党は中央党と仲良いから
. // ハ ! i|-┼- 、i { //厶イ/ // ; , .:| '. '
. /.′/ ∧トx!∧从ハ! ィ/{「r7/}/r},イ //!{ / /
彡' / / 从{ヾ{ =弌ミ.`ヾⅣ 込ヾvソ/ / 厶' / //
/ / / ∧ ドヽ ` ==彡ィク/ j// 中央党が連立離脱しそうな時は、全力で阻止するよ
. / / , / /{圦 ' /j/ '/
/ ' 〃, / /、_\ ` ´ / , /ィ′
/ / / / / jハ<`ト _ <ィ7′/ // /
. / / / ' / rtヘ ` ̄ヽr ⌒ 厶xイ { {/ _
⌒^>x,/ ' / 〉: : \ \ 斗彡/ : 〈 x≦: : だから中央党に与えるハズだった、余った閣僚の席ちょうだい!
ハ: : : : : : :>ー=彡: \ : : 丶/: : : x个ー气 く: : : : :
.
70 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:03:03 ID:Ya8eJ6hg
. ___________________________________________
│ │
│ ともかく、社会民主党・民主党・中央党・バイエルン人民党・国民党の5党による │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, .-=- ,、
r‐rァZ´~"ヾ -―‐‐、 ,'´r==ミ、 ヽr'._ rノ.' ',
rヘi !〃 ̄ ヽ} く/',二二ヽ> . 卯,iリノ)))∩. //`Y. , '´ ̄`ヽ χ~ ̄~κ
7b!リノノリ))》 |l |ノノイハ)) /`-|l〉l.゚ ー゚ノノ\ i | 丿. i ノ '\@ <(((从从)))ゝ
/ノヘ.!}!゚ ー゚ノ|ヽ . |l |リ゚ ー゚ノliつ レ´⊂!/'i)卯iVVヽ! ヽ>,/! ヾ(i.゚ ヮ゚ノ ノ. |l ! ゚ -$ノ| ヽ
(( く_ヒ|卯i7ヾト、 ノl_|(l_介」ノ ''y /x lヽ . `ー -(kOi∞iミつ ノ(,i``Y´i)ヽ
rク /爿'^ jス ソ〉 ≦ノ`ヽノヘ≧ l†/しソ†| しヽ_) ( /,.ノ人!lヽ ).
r'ブー-rァァ-‐′r'〉 . ミく二二二〉ミ lノ レ |_) ζ `~UU~´ζ.
ドイツ社会民主党 ドイツ民主党 ドイツ中央党 ドイツ国民党 バイエルン人民党
153議席 25議席 62議席 45議席 16議席
. _____________________________________________
│ │
│ 左翼から右派までのヘルマン・ミュラー大連立内閣が、1928年6月28日に成立した。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.
71 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:04:11 ID:Ya8eJ6hg
「 ドイツ社会民主党 」
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL_ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/ ──エルツベルガー、エーベルト、シャイデマンと並ぶ右翼の憎悪対象
/.7`::ー ── ─ .:.::"::.:ヽ
|/:|::| (●) (○) |イ::レ
||/ .(__人__) |/| ─────1919年にドイツ全権大使として、ヴェルサイユ条約調印
| |++++| 」_ キラッ
\,. .`ー''´ .l /
共和国首相 ヘルマン・ミュラー
──────────────
___ __
__`ヽ、Y "∠ ─-、
> " " ,, ゙゙ ヽ、
//,, " ,, ゙゙ ゙゙ ハ
/7,, / ,, ,,、 " ,, , |
/イ ,.イイ/ニトァナミ、 ,. | ────プロイセン州政府首相オットー・ブラウンの懐刀
. |イ」≧|、´ /斗。テirミ ,|
. |∧ー_゚/:. `=彡 l| }|
'∠ っ `,ヽrく ''|、 ─────プロイセン州内相時代は右翼の弾圧強化に専念
、 ̄ ̄ ̄.::/ Ⅵ#\
ヽ  ̄.:::/ }l###}ー─-
,. <\/ /####|:::::::::::::
. '´::::::::/##ヽ、 /#####!:::::::::.:
::::::::/###イ#} /#ト、###|:::::::.
. :::::::|.イ:::::j#;l /#/::::\#|:::.:
::::::/::::/##|/#/::::::::|::::::
:/::::::l###l##!::::::::::!
共和国内相 カール・ゼーフェリング
───────────────
.
72 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:04:57 ID:Ya8eJ6hg
_‐、-、, -z__
,z` `ゝ
ィ 、,ハハハハハハ, ゝ
| { > >|||||||}|
.| |十|‐-、 ,. -― | | ──────ドイツ労働総同盟(旧自由労働組合)幹部
F||===.= =.===|Fl
ヾ| ノ了´ | | ` ̄ !ン
__. ―  ̄`<´___、|_レ___, / ̄ ― 、 ─────社会主義労働者の星で、「闘将」と呼ばれる
| |\ = /| |
| |/"~ニニZ.//
V ,二ヽ}/
./ /、フ! |
共和国労相 ルドルフ・ヴィッセル
──────────────
li li__|_||
/|::::::::::::::::::::|
|| |/ |::::::::::::::::::::| li
ll/ ●|::::::::::::::::::::|
|l / |:::::::, '⌒ヽ| || ──────社会民主党きっての財政家で、マルクス社会主義の理論家
| .| |:::::::l :::::`ヽ __ l|
|●',./i |:::::::ヽ :::::::..⌒)
li | .| `、 | |:::::::::::` ー- --- '
(⌒ヽ__ノ.| |::::::::::::::::::::| ll
ヽ, .| |::::::::::::::::::::| |l ───ライヒスバンク総裁シャハトも一目置く、レンデンマルク導入の立役者
` -.| / ̄ ̄ ̄/
| /:::::::l⌒l::/ ||
li | /:::::::::::::| .|'
|/:::::::l⌒l__.| .| li ズズ‐ン
 ̄ ̄.| | (⌒ ,'" `ヾ
|| (⌒ヽ | |( `v , '"`ヽ
, '"`v (⌒ ,'" `ヾ" ',
共和国蔵相 ヒルファーディング
──────────────
.
73 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:05:33 ID:Ya8eJ6hg
「 ドイツ国民党(人民党) 」
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \
/ .<●>::::::<●> \ 各党は大連立内閣の
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" ) 閣議決定に縛られないッ!
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
共和国外相 グスタフ・シュトレーゼマン
─────────────────
/0 ̄\
|:::::::::::::::::|
\___/
___ 第4次マルクス内閣から
/ \ , --、
/ ⌒ ⌒ \( ((( )
| ・ .. ・ | `lー゛| 引き続いての経済相なんだぞ!
| ヽ二フ |/ /
/\____/ /
/__/__ __ヽ /
共和国経済相 ユリウス・クルティウス
─────────────────
.
74 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:06:59 ID:Ya8eJ6hg
「 ドイツ民主党 」
,.- ───‐- 、
,r'´ ヽ
/:::、 `、
l;;::::::ヽ .i l
/;;;;::::::/ .:} | |⌒||⌒|
!;;:::;;:;;:! ′ _,,,,,_ j. /二二二ヽ
リ^ヾ! . ''"´ ̄`` ‐==-〉 // ⌒ ⌒ ヘ ヘ
{ い ゞ ,rェテン;:. 斤ュ,, / . || ∩ ∩ ||
_lハ i '~´ ト,、`` ! . レ ∪ ∪ 丶|
/.:1::u '、 ,;: j! ,! / , _ 、 ヘ
_/.:::::| 1 ; ,r''"´`ー-'; / | | (_) | │
,、‐'´1 .:.:.:::! ゙、 / `ー---' ! ,!′ 丶 丶__ノ. 人
_,,.、-‐''"´ .:.:.::::| .:.:.::`、 \ ´ ̄ ,/ヽ、. / ̄ー――一 ̄\
.:.:.::::::::::l.:.:.:.::::::::.\ ヽ、 _ _,.イ `ヽ `丶、 「 ̄二]
.:.:.::::::::::l.:.::.:.:.::::::::::ヽ ノ/1 /.:.:.::::| `ー、、. | |_
゙、 .:.:.:.:::::|.:.:::::::::,r‐r‐ミ、 /.::l /^i::! ヽ L_ ヽ
', .:.:.::l .:.:.::/ .:.::l::o::| レ1::.: :リ i ,ハ _ノ ノ
i .:::!:::::/ .:.:::|::.:.:| Hj.:.:.: | / i 'ー―'
共和国法相 コッホ=ウェザー 共和国食糧相(農相) ディードリヒ
────────────── ───────────────
.
75 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:07:44 ID:Ya8eJ6hg
「 ドイツ中央党 」
ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
{::{/≧===≦V:/
>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ ゲラルド知ってるよ
γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
_//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i
、ヾ|:::::::::|: ⌒ト- ::::/⌒ヾj::/:::l どうせ、すぐに大連立崩壊するんだよ♪
ヾ:::::::::| x=ミ V x=ミ /::::/
∧::::ト “ “ ノ:::/!
/::::(\ ヽノ / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
共和国交通相 ゲラルド
───────────
.
76 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:08:32 ID:Ya8eJ6hg
「 バイエルン人民党 」
,. --- 、 _
/ \ア´ \
/ ヽ
/ ! | | ! '. ハ
/ | |-|-|ト./| l !.! | l '.
| | l,r==K |ト、|Tトl ! ! |
| | | | |{ |:トr| f圷|ハ.| ! |
| |∧| | | マり ヒリ ! |ハ| |リ
| { {_ヘ. !ハ| ' | | |、|
| ヽ.__,|/ /`ー‐ァ ノ |∨ ヽ!
| | 、 ヽ.__// |
|| | ! ` -r‐ '´ ∧| ハ
. |∧ ∧トハ |、∧リ リ
∨_,/ __\_,/_\
,. -‐ ´/´ |\_l_/| \-、
,r ¨´ く ! /l|ヽ\ ノ ` ー- 、
. / ヽ > !/ /! ヽ.ノ \ | '.
f ! く .|V || |j! / ! i
| | ヽ l !! / / / !
| | ヽ ! | ./ / / |
共和国郵政相 シェーツェル
────────────
「 無所属 」
//
/ / パカッ
//⌒)∩__∩
/.| .| ノ ヽ
/ | | ● ● |
/ | 彡 ( _●_) ミ
/ | ヽ |∪| /_
// │ ヽノ \/
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
共和国国防相 グレーナー
────────────
.
77 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:09:12 ID:Ya8eJ6hg
. ____________________________
│ │
│ 首相就任直後、大統領は首相について側近に語った。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/ '''''' '''''' \
│:::::::(ー), 、(ー) l
│/') ,,ノ(、_, )ヽ、,,, │ +
/‐::: `-=ニ=- ' / 『彼は自分が持った中で最良の首相である──』
_,,,l ;! |:::______/ +
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj! `‐-、_ +
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
共和国大統領 ヒンデンブルク
─────────────
. /\___/ヽ
. / ''''' \
| 、( ●) ....::::::::::::::::|
、_, )ヽ、,, ....::::::.::::.| 『───ただし、社会民主党員であることを除けば。』
|=‐、' ........:::::::::.|
. \:,..-''ニニニニニニニ.V
,,....--'''':::.. .. ゙-、
::::: ::. i ヽ i
::::: |:::: |:::. i |
::::: |:::::. .(::::: :||
.
78 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:10:12 ID:Ya8eJ6hg
. _________________________________________
│ │
│ この新内閣は発足して1ヶ月と少しを過ぎた頃、最初の大きな困難に出くわした。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
,ヘ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
「 ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〈
__r:.:..-──- 、:.:.:.:.:.:.:.:.:〉
|:.:.ィ:j'/ \:.:.:.:.:.」
. f´ ̄∨// / 、 ヽ:.:./ 巡洋艦建造の代わりに
人_⊂ノ从ナメ !! i /f´ ̄ヽ
/:.:.:.:/ iT==ミゝ ノナナメ{ つ__丿
..イ:.:.:.:〈._| | i'""__ ==ミイ∧:.:.:.:〈 国民学校生徒に給食を!
_/_厶:.:./:.:.| | ト ( ノ""/ 厶ィ:.:.:.:.:ヽ
./ i‐一" `i:_:_:ゝゞ∧マ777iヽ .i:.:.l:.:.:.:.:.:.:ノ
x─ミ { { レヘ:.:.:㍉ォ介.///:.弋!≦‐一 ' / ̄〉
. i i ̄`ヾミ 、 ゙ヾト:.:././ハ:.>、/ラ'{:.∨/ ̄〉/ィ⌒./
. | | `V∧ У厶== 7:.:.:.:.:ゞ._´./ ムイ { { ィ
. | ト、 V∧、 〈_.イ:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ、一' ゝ _ノ
. | | 〉 .V∧〉 }:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:`ヽ
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
. _______________________________________________
│ │
│ 社会民主党が選挙戦でも掲げたスローガンに関するものでもある、装甲巡洋艦「A」建造問題だった。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.
79 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:12:16 ID:Ya8eJ6hg
. _________________________________________
│ │
│ この問題は議会解散前の 先の国会で承認された、新たな装甲巡洋艦の建造について │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__, -ー- 、__
(_,' ',_)
l ● ● l
i (_ ● _) i ヴィルヘルム・グレーナー国防大臣
ノ ', ←───────────────┘
/,, -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー- -ー;'"
l l 元 プロイセン陸軍省次官(1916年)
| |
i i 元 帝国戦時食糧庁長官(1916年)
', i! ,'
', i! ,' 元 ドイツ陸軍参謀次長(1918年)
', i! ,'
', i! ,' 元 ドイツ陸軍参謀総長(1919年)
(_⌒,,,,ノヽ,,,,⌒)
.
80 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:13:13 ID:Ya8eJ6hg
. _____________________________________________
│ │
│ 8月10日に、国防相グレーナーが建艦に着手するよう閣議中に提案したことから始まった。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / / ミュラー首相、先の国会で建艦が承認された
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´ 装甲巡洋艦の建造を始めたいクマ
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L---、
〈 こL_ __ ___ _ ノ.::::.:.:.:/
\ .:.:. :.:::::::.:.:_/ ふむ、国会で承認されているんなら
/.7`::ー ── ─ .:.: :"::.ヽ
|/:|::| ( ●) ( ○) .|イ::レ′
||/ (__人__) .|/|
| ( ( | 予算に問題がなければ、建艦してもいいよ
\ `ー' /
.
81 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:13:55 ID:Ya8eJ6hg
∩___∩
| ノ ヽ
/⌒) ● ● | ヒルファーディング蔵相、他の国防予算を切り詰めて
/ ////( _●_)// ミ
.( ヽ |∪| 、\
\ ヽノ /´> ) その装甲巡洋艦を建造するんだけど、どうクマ?
| K )(_/
._________
| |
\ | ● ヽー/ ● | / 大蔵省は、その問題に何ら懸念を有していないよ
\| ∨ |/
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L---、
〈 こL_ __ ___ _ ノ.::::.:.:.:/
\ .:.:. :.:::::::.:.:_/
/.7`::ー ── ─ .:.: :"::.ヽ′ 蔵相がそう言うならそうなんだろうな
|/:|::| ( ●) ( ○) .|イ::レ
||/ (__人__) .|/|
\ |\ / /|
/ /⌒ノ \/ ( ) 建艦着手について、閣議決定しようか
| / / | |
.
82 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:14:45 ID:Ya8eJ6hg
┼────────────────────────────────────┼
│ │
│ それから数日後の1928年8月15日に │
│ │
│ 社会民主党執行部と議員団は、1つの決議を行なった。 │
│ │
┼────────────────────────────────────┼
__..イ::::::::::::::::::::::::::::<
/:::::::`^\::::/ハ: ̄`ヽ::`\
//∧:::::::∧ヾV/i::ハ:::::∨∧\
/::::::::Ⅳ∨:{ 从 ∨::} :::∧ 政府の野郎共が我々の批判を無視するのなら
/小:::::iハ::厶乂 リ ィ/⌒ヾⅥ!:/:爪
/ハⅣ::{ ぐ ̄oミ" 、@_ノイ::/ノリ ☆
/ 小::ハ u ` イ小} /
|:::ハ ,rー---ーュ 从:| そんな、連立内閣政府は倒してしまえ
Ⅵ::ヘ ハVv-―イイj ム川
/イ :::ヽ.└‐ " ̄ ̄ , ′リ!|
. //:::::::::::::/| ヽ、 . イ / リ
//イ :::::::::; ├777≧┬く77i /
{ !:::::::!::| |///////////h、_
__....乂厶ー7/////////////7<:.:`ヾ777ヘ、 俺が共産党出身だからってナメるんじゃねぇぞ!
.イ//´:.:.:.:.:.:.:.:.:.////////////////,ハ:.:.:`ヾ//ハ.
////:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.///////r===x//////,ハ:.:.:.:.:.:.:Ⅵハ
. ////:.:.:.:.:.:.i.:.:////////≧v≦////////,\:.:.:.:.:}//}
{///{:.:.:.:.:.:.:У////////////////////////,\:.///!
. ハ///\:.:.://///////////////////////////ハ///
社会民主党 最左派 パウル・レヴィ
────────────────
.
83 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:15:42 ID:Ya8eJ6hg
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/::::::::::、::::::::::::::/ て
∠/::::::::/'´ ̄ ̄`` ヽ
ノ//::::/ ._ノ .ヽ、ヽ/`i 「 党が送り出した大臣たちが、装甲巡洋艦の建造、そして
イ /: :从 (●)(●)./ リ
|ハ | (__人__)..| /
| ` ⌒´ リ ヒ 建造着手に、はっきりと反対しなかったとして彼らの態度を非難する」
. ヽ // ,`弋ヽ
ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l
/〈 `ー〈::....ノ V
| ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
| フ-、`ー┴‐-〃 この決議が賛成多数で可決ウィッシュ!
`ー‐一′
社会民主党 共同党首 オットー・ヴェルス
──────────────────
r…ー:r‐:t:一… ォ
λ:_:_:_:{:_:_l: ミ: : : : :{
.イ ィ : 、 、\:ーへ、 党内左派も、ヴェルス党首の決議に
. /: : {ハ∧ ノl八川 ! ヽ: : : :\
ゝ个リ ○ ○从イ ∨ ̄≦
Yxx {\ xxリ / ハ __/) 賛成するのよ!
r‐r─‐八 ー / 彡 彡彳: :厶ノ
. \}: 厶 \ 厶イ i ノ ⌒i: : 厶
7:j: :.∨: i:> ._ り⌒: : : : : : : : : Ⅳ
り: : : : : : : : (_∧_) : : : : : : : : : : : : :/
` ー─‐ァ: : ;介x : : : : : : : 「 ̄ ̄´ 巡洋艦建造の金は、給食に廻せなのよー
/: : /:∧: :、: : : : : : :\
__/: : /:/ :. : : : : : : : : : : \__
く:厂≧:イ ヽ: ヽ: : ィ≦=彳 メ
⌒ヽ_ル…y…ゝ个一…ァ一 ”
\__/{ ̄ ̄ `ヽ ∧ォ
f⌒:ソ `¨じ′
社会民主党 党内左派
───────────
.
84 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:16:34 ID:Ya8eJ6hg
┼────────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 決議が採択された党議員団総会には、議員団が首相と蔵相にも出席を要求して │
│ │
│ 2人の閣僚に、議員団は弾劾裁判とも呼べるような勢いで、強烈に批判を浴びせた。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────────┼
_/: : ; -ァヘ_rヘ _入_>`丶、_:_:⊥、
≪: :》'´/ / 〃 、ヽ `、`Y{ : :≫ ヒ ナ タ チ
厶/// / ′|l l| }l | l ト、} 党内左派は、選挙で「装甲巡洋艦建造の反対」を唱えた以上
/| l | ,′ハ l |l ハハ _」 }| ヽ
/ / いl { `≧トxヽ ム≦} / /} j ヽ\
, '´ / 八 l《{r夕` ヽ / 廴り》 イノ/ \ヽ 何が何でも、その建艦に反対するの!
∠二ニ >'⌒>‐--、 `´ ' `" /`ー<^ヽー-ヘ`ヽ
}-‐'乙-‐-rくr===〈 F ̄ l ,二}≧‐く: : :\ー=ノ
`‐ァ´ : /_r,二ニミ< └―┘ Yニ、\: :`丶、ヽ{
/ ==彳 { 〈々 } } }ヘ、>‐- -‐ 斤r r `ヽ ヽ、 : : : : :〉
三|三三三二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 政府の閣議で着手に賛成した、党所属の大臣共を弾劾するのよー
三|三三二ニ
三|三二
_ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
{ ‐' ´ ̄ ̄ :.::.::.::.:7
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
. 〈 こL_ __ ___ _ ノ.::::::/ 首相辞めるので・・・
\ .:.:. :.:::::::_/
/.7`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
. |/:|::ヽ::/ヽ::/ヽ::ヽ::/|イ::レ′ 党首辞めるので、許して下さい
V:|/l.::.:::.::.:::.::.:::.:.:/:/:,::リヽ
/ レ' ゝ'V´ レ'|;レ:l/i:!ゝ )
;|:::::::::::: / ;
.
85 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:17:24 ID:Ya8eJ6hg
┼────────────────────────────────────────┼
│ │
│ この決議によって、論理的には党所属の大臣は辞職しなければ │
│ │
│ ならなかったが、党は辞職を欲しなかった。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────┼
rーイ¨ ̄¨ト、-┐
,r::┘、」;;;;;;;;;;;:::j/:::::/入
. _i -、_>------- <:::::┴i
〈:::::::i i ||Vlリk i|i ,l||ソ ヽ::::::::〉
┐'レ' ⊂⊃ ⊂⊃!Ni_イ、 折角、政府与党の一員になれたのに
. イ| u |!l lハ ヽ
/ハ u.|| .\ ヽ
|| `、 {_ ̄ ヽ '|| / /
|| ヽ、  ̄ . イ |,' ヽヽ 今、野党に転じるわけにはいかないのだわ!
` `iTァv'T爪 //
|<|真| >| `ヽ
|〈| || | 〉|
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/::::::::::、::::::::::::::/ て
∠/::::::::/'´ ̄ ̄`` ヽ
ノ//::::/ __ノ ヽ、ヽ | ミュラーさんが首相の職務に没頭して
イ /: :从 (●)(●)レレ|
|ハ | (__人__)./ノ
イ| `⌒´ ノ 党首の仕事をないがしろにしてるから
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \ オレッチが党執行部を抑えたっシュ!
| |ヽ、二⌒)
.
86 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:18:06 ID:Ya8eJ6hg
┼─────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 社会民主党執行部と議員団はまもなく、党の政府参加を │
│ │
│ 労働者全体の利益を考慮して、大変重要であると声明した。 │
│ │
┼─────────────────────────────────────────┼
〉 んx==冖⌒し'⌒ト}^ヽ、 〃
厶≠´ / , / 丁⌒ヽ.、_ /ハ
/'/ / / /' | ヽ \≧!{ /
_,. ‐ ´ ¦. 〃, / 〃 l| l ヽ 「
「 | | l| l,. ┼H |、 //| | |Y
|. N lNヽハN l{ /77ヽ/// , |∧ ミュラー首相は甘いの、うにゅー以上に甘いのよ
l \ l \{.ィ干ミ ヽ/ノ厶イハ|/ /// \
. \ 了 ヽ ._r<|弋zり 行ミx .厶イ〃 ヽ
,.ニ|.___|‐-≧x_>' ' ' , 弋zり /|/ }
\ / \ ' '___,厶L_ _,.ィ
ぺ _く ヽ.\ ゝ, レ==≠'_ ̄ ̄ ̄ _/ そんなことじゃ許されない、罪には罰なの!
ッ ハト\ / .X>--― ' 辷ァく` ‐干‐ァ ̄
/|イ ̄ ̄に.}ニニミ、  ̄了
/ ハハ // ト 〉X| // そんな簡単に楽にはさせないの
/ / 辷'ノ/ .ト、\// ヽ ^ヽ.
。ィ /./ ||  ̄ ', \
じ
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL_ __ ___ _ ノ.::::::/ え? 辞めなくていい?
\ .:.:. :.:::::::_/
/.7`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
|/:|::| (●) (○) |イ::レ′ じゃあ、何をすればいいんですか?
|/、 .(__人__) ,|/
/ ー‐ \
.
87 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:18:50 ID:Ya8eJ6hg
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/::::::::::、::::::::::::::/ て
∠/::::::::/'´ ̄ ̄`` ヽ
ノ//::::/ シ .ヽヽ |
イ /: :从 (●)(●)レレ|
.|ハ | (__人/,〉./ノ
{ ´フ´ ./._ } ミュラーさんにはやってもらう事があるので
ヽ ./,二ニソ}
_ヽ/ ,-― 、}ノ
/:;:{' ノーヘJ:;:;ヽ それまで、首相として頑張って欲しいっシュ!
/:;:;:;:;:;| _,イ{:;::;:;:;:;l:;:;}
/:;:;:;:;:;:;:;:;:\_/:;:;:;::;:;i:;/\
____
__..ィ=''´ 〃´ ̄`ヽ. __..ィ== 、__
ff´ {!: : : : : : : `ヽ、__/_∠´: : : : : : :`i7
ヾ、 . : }}: : : : : : : ;.ィュユ=V=- 、: : : :〃
}} . : : : {i: : : :,:ィ7/ , / 、 ` く
{i . : : : : : {{_: :イ7イ / l ヽ 、ヽ ヒ ナ
, -ァ'´  ̄ ̄ /, / ' .l .:. ! :. ! ', 左派たちがこの問題に関しては
/ 厂 ̄ `ヽ _/ .:l 、 __:ハ:.:.i:.:. ,l_j:.: l:. !.!
/V! { ! ,.ィ´ i:! i .:.:ト、イ、_{_、ヽト、:.:./_!`i:/:.ノノ _,ー-、 党内を押さえたのよ!
{ハ :、 レ' ! !:ヾ!ト、:.{ :;:;:;〇:;:;:;:;:;:;:;:;:;〇K´ ノ⌒' く\
ヾ! 、 { !、 ヽ_:.ヾヘ_:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ. j' /" ̄` ヽLソ、
`T¨ヽ ヽ\ . : :.:「__ : : :7 /∨ ̄ ̄ ∨. rー{ i卅川卅:|::l{@
_f´ ヽ.:\ :\:`: :、: : :「 ̄.:7 / / ゝ, 〉じ' じ'|::|イト \
{ 、 !、 ヽ:.:ヽ,. - 、-ァ‐'  ̄ Z / / //ゝ_'_イ\|| ヽヽ
__ヽ `>‐' ト、 / / ゞ'( )ゝ_,ノ:::j ノ ノノ 政府協力派は動けないの!
/ _`ヽr'´ V≧、 ∧、__ ∧. ノ/し':-==と{_ノゞソ //
/ / ` l : : : :i: : : . ヾ―-ヽrェ'-―'1 l U ゞノ /::::::::::::::::::::::ヽノ三
ノ ノ >、: : !: : : ノ / /´!ト 、 :! l: :/ `~じ-じ~´ そ
.
88 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:21:01 ID:Ya8eJ6hg
..=、
_ /: : : : : Y
i'´: : : : : ̄:~:~:¨:¨y<´:X : : : : : : : :.}
l : : : : : : : : : : : : : : :)_y’x´ ̄:~:~:'':'':‐:-.、
` 、: : : ;ィ‐:'':7´ ̄ひJひニ=- ;,;_: : : : :.|
_,,..<: : :/ヘJ¨’| i | ヘ ヘ ヽ \: : :.! ヒ ナ タ チ
,.イ´: : : : : : : : :/l l l.| l ', ', .ヘ彡、:,' これから党内左派のターンなのよ
'~`¨'''x : : : : :./ミ{ ! { .{ . ! ! .i .}斗十、} ./y l
_ ヘ : :/ニ=_l | 匕丁 ヘ.|,/./ / ,' | _才´`''l`ー== 、
ヽ 、ヽ ∨/_彡人_.ヘ .ヽ,xzュ ,ィ爻ヽ/ニ彡-<.´ _ノ
ミ´リ.ヘ二ニ,'¨~_,..ィ `ヽ.{゙i´・.) 乂’ノ 从ト ヽ彡 ( ̄
ヽ=ニ二彡=v'´彡ニつ´ 彡 ノ `¨ 、_`. ーニ二彡´ヽ! \ まず、閣議決定に反する提案書を提出
ハ トJー=ュ /彡ヽ ._ ゞノ <ミ三彡
_.. -、ゝ’ノ彡/´{i¨>、-=x´: : :,ィ :"_,ヽ,
≠-=x"_,ィ}-'_そ :_,,ィ''"/!: ゙''≠: : : ;ィ '´,r={_
´~Y : : : : :.}'´: : :{l : : :/,{l : : : : ヽ`:ヽ : : : ,r `ゝ'ヘ ,.イノ _,, x
. l、: : : /:,,;,,イ": :/ l} : : : : : : : : :/},': : : : /ヽ、/ /.イ,.ィ彡__
ヽ-〈 ": : : :./,,イ,!: : : : : : : : :,' i゙: : : : /_ '´ 、 _--―‐’
/: : :,.イ/ / .} : : : : : : : : ;' { : : :/: : :`¬-x゙i__,ィ¨ ヽヽ、
x-‐===――--イ: : :,.イ./ / } : : : : i : : : .l '; : :,' : ;> ´ ゝ! `¨"
/: : i"///} : : : : : : :, イ. / / } : : : : :| : : : { .ヽl,./
. { : : : {////{ : : :> " , イ / } : : : : :.| : : : ',
┼─────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 国会が11月に再開されると、社会民主党議員団が │
│ │
│ 装甲巡洋艦「A」の建造は、中止されるべきだとする提案書を 国会に提出した。 │
│ │
┼─────────────────────────────────────────────┼
┌―┬──────――┐ __|__ ┌―┐
/^) | -―-'' '―- |^ヽ /| | -┬ァ ___
//:::: | (●) ト-─-イ(●)|\\ /._l _ノ _ノ
\\:::: | u | | |//
. ヽノ : |. i. ,! |/
| :::::: | `ー--‐' | やめろー、連立をぶち壊すつもりか!?
| :::::: | |
| :::::: | |
| :::::: | |
└――┬┬―――┬┬―┘
|| ||
.
89 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:22:25 ID:Ya8eJ6hg
┼────────────────────────────────────────┼
│ │
│ この提案書に憤慨したのは国防相のグレーナーで │
│ │
│ 提案書が可決されるなら自分は辞任するといいだした。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────┼
∩___∩ ガオガオー!
| #\ /ヽ⌒)
/⌒) ● ● | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |vWv| / ミュラー首相、ヒルファーディング経済相
\ .|vwv| /
/  ̄ ̄/ ヴィッセル労相、ゼーフェリング内相
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \ 至急、納得できる説明をするクマ!
\_)
ゝ ソ----ヽ
/⌒<ヾ ミ 丶- ⌒ヽ
( ─ヽ ∨∨∨\ヾ| /
ミュラー首相 ヽ │⌒ ⌒ ∥)|/ /
\ | =[= ∥/ /
任せた! | (⊂⊃) / /
/ 丶__/ /
/ <∨> / ━┓┃┃
/ </ │> │ ┃
/ </ │> │ ━┛
/ / │ │ ┏━┓
──────\ \ ┃ ┃
/ \ │┗━┛
/ /───────\ 丿 ツ
/ / \ \ ・
─\ / \ \ ・
(__丿 ── ・
( 丿
.
90 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:23:40 ID:Ya8eJ6hg
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L---、
〈 こL_ __ ___ _ ノ.::::.:.:.:/
\ .:.:. :.:::::::.:.:_/
/.7`::ー ── ─ .:.: :"::.ヽ
|/:|::| ( ●) ( ○) .|イ::レ′ グレーナー国防相
||/ (__人__) .|/|
\ ` ⌒ ´ ,/
ノ \
/´ _i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ 絶対に動議が可決されないようにしますので!
| l ( l / / / l
l l ヽ /
┼──────────────────────────────────────┼
│ │
│ 大統領と親しい、国防相のグレーナーが辞める事は │
│ │
│ 内閣が大統領から見放され、危機に陥る可能性があった。 │
│ │
┼──────────────────────────────────────┼
∩___∩ r─、
| ノ ヽ / /
/ ● ● | /ヽ /
| ( _●_) ミ/ /'" もし、この提案が可決されたら
/⌒ |∪| ./ /二)
/ /` ヽノ r" __ノ
/ / | r-ー '" ノ/
(__ノ ! /// 辞任して、大統領に直訴してやるクマよ
\ // \
`-// \ )
/ / /
/ / /
_ww、 ヽ、` ~` )
.
91 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:24:41 ID:Ya8eJ6hg
┼──────────────────────────────────────┼
│ │
│ さらに、前述の党議員団が「8月10日の閣議決定に反して │
│ │
│ 党議員団と共に議会で建造を反対すべきだ」と要求 │
│ │
┼──────────────────────────────────────┼
‘、: : : : ',: : : : : : : : >. .、 ,x、
,゙: : : : /^^^^~x;、;_: : :.冫´ /゙'ミ.>、,ィx,、
. /;、xィ、~~^^^^/¬¬__'''¨:7'': :ト、≠~^^^フ^^^^7
-=二_: : : : : : : : ;イ: : : '´~~: :冫x : : : : :`ヽ、〉 〈 : : : :.ソ
. 7: : : : ;イ : : : _;,ィ"~"'彡{ : : : : : : : : \/ : : : {{
,イ/ : : : :,.' : : :,ィ:〃 ゙}": : : : : :.キ: : :ヘ`''-<x,、
,.イ: : / : : : _,',:イ´: :.,イ ,r==xリ.!: : : /: 圦 : : : ',: : : : :>^x
\: : /、x~~",イ: : :/__{!」゙:;rェx/ .!: /:_:,ィ彡ヽ、i、:',、: :゙ヘ''=‐-`、
r―ヽ": ~: : : :i": ¬''´: :゙,~¨¨¨´. |/r彡x~゙'i.: : : :.| ヾ, \: ヘ
'ト、: :.゙:、: : : : :ゝ--x‐->’ 刈}::::} /| : : :.:| \ヘ
`"`''ゥ : : ; イ: :/ '´ミぇx ヾ='"ニ: : :.リヽ、 ヘ
≧= :~:¨Z :゙>.. `''’ 二彡"_;,/: : : :ヽ.
ミニェ=z,,;_:\! r--: : := ≦x´;_: :`i : : :/ サァテ、ミュラー首相、ソシテ、党ノ大臣タチ
,.ィ:´: :\ ~.l''゙ | > z ; :ゝx :>ゥ゙'': : : ゙¬、
_r";,,-‐_,,ニヲ/゙ヾ''=‐_x、;,_`''=x `¨¬''' ゙゙゙~´
ヾx‐''"// ./ ,;' ヽ ヽ''‐-゙ニ≠x
>》"/`lユ{、__;;__,,,}.ヽ-ヘ: : ;.イ"、 党議員団と一緒に、建艦中止の提案に反対するの
. /: :{! {、 l .l {! .|介 | } l ,ヽヘ {l´: : :`: 、
/: : : : {ハヾ .{! ..::::... } /ヾ}、: : : : : ゙: ..、
/: : : : : :/ }:.〉{L:::::::::::::,ノ く、ヽ、 ヘ: : : : : : : :.゙: : .、 これが罰なの、党の結束は閣議決定より強いのよ
/: : : : : : :/ ,.'/ ヾ} " ヘ: : ヽ ヘ: : : : : : : : : : :゙: :.、
../: : : : : : : :/ 〃" i l i ヽ: : ゙:.ヘ: : : : : : : :〃~^~ゝx
' : : : : : : : : :.,! '. |. | | ヽ : :.ヘ: : : : : :,ソ ヽ: : : :~}
{、: : : : : : : :〈,.ィL _」 _,,,rx _,,!、 ,、 ヽ: : ヘ: : : : }}ヘ ヽ: : :.|
..X、: : : : : : : ,'/゙''=Y ゝv-'" / ~ / ~\',´ ヽ: :.ヘ: : 〃: :} .ヽ}
{X゙ヒヽ: : : : :,'::::~:::'':::゙ト、 ゝ_ノ ,〃x~^~', ヽ: :ヘ:Y: : : | 、 \.\
' ヒヽ: : :,'::::::::::::::::::::::::ヽ/ 'x~^~::::::::::::::::::',_,,,-゙j/゙{: : : | .ト.、 `i
ィ |^~ヾ≠::::::::::::::::::::::::::/‐--‐';::::::::::::::::::::::::::::', ヾ=-{ / `} | ,
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ ざわ・・・
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ ざわ・・・
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L---、
〈 こL_ __ ___ _ ノ.::::.:.:.:/
\ .:.:. :.:::::::.:.:_/
/.7`::ー ── ─ .:.: :"::.ヽ 首相が政府提案に反対の・・・前代未聞!
|/:|::| (●) (O) .|イ::レ′
||/ || (__人__) .|/|
\ ノi ! |. / 自らの閣議決定に・・・反対する行動!?
/ し' `⌒´ .ノ
| ./ ./
.
92 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:25:22 ID:Ya8eJ6hg
,● ,●
_ _ ノ /ヽ、 . (
_ ̄ ̄ _`)_ ( /___ゝ )
_,.  ̄`) ``―-、.._ __ ヽγ;;;;;ヽ,ノ
--―'  ̄ ̄ `) ゝ;;;;;;ノ
_________ | ̄; ̄|
―---――---、_____,| .l | |_ ; |
|● l___l ● l | || ̄
/\ /\ . |@ i j .@ l ===='^) ─ 思 考 停 止 中 ─
./ ヽ/ \ . | `ー' l |
,' ノ \ ヽ | .l |
l l ̄l l――---、__l_|―--、.._
__,ゝ !___ゝ__ .ノ _((  ̄``―-、..__
(´___,、(´___, '―' `ヽ、
`.ー----―――――--、..__ __ _
.  ̄ ̄`γ´ ̄__ ̄ ̄ _`)_
_ ( (´_,  ̄`) ``――
(  ̄ ̄ ̄ゝー-----―'
`ー――--、.._
.  ̄``ー--―'―----、_
─ 思 考 停 止 中 ─
__、─- 、 >`ヽ'::::´::::`ー
> ,, ` ,, '´ ゙̄,Z._ -;'´::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
, ' i!i i!i !ii !! < ∠::::::::;:l::!:!、!、!、!、:,::::::::::丶
. / ii! !! i! , ii ハ ii! ii! ヽ . /::::::l/l!``! ! ! ! !`ヽ、::::::::`
l i! i!! ,イ /l./--l ト ii ii l . 4::::::,!ー- 、 ! ! !_!-‐ ´}:::::r`
| i!,.、ii /‐l/-'、 ̄,V-|ハ ! N .. ヘ-:!ー==ミ 彡‐= }r‐;
|!i.|.f1.|.f´_・_j!_ ,f´_・_j lW {.! l `ー;゚‐' ||. ー゚‐ ´ ヒ7′
|.i!|.「l | `ニニ´ ヾ二 l .. `ーl 7/ !! ./ー'
|ii ヾlノ. ,__-‐' ‘ ‐\l .ハ/, r=`´=ヽ /
/| ii /'\ '∟..二ニ7 .7′ 〉;、`== ´:'r、
_/):| / \ = / . /:::! \ /./:::!、
‐..T....|((::K \. /\_ -‐_´::ヘ:丶 `´.//ヽ|:ヽ.-、
.....|.....|::)):l(ヽ `r1几l ..|.....|....T..‐ > ´ _」:::ハ::゙,丶:::7ヾ:::〈 /:j:::ゝ. ` <
... |.....|((:(:l)ゝ(:> /:)(::/:l...|.....|.....|..... .‐ ´_. <:::::::::::ハ::レ'::/|:::::ヽ:ヽ':/::::::::::::>: ._..`..< .
....|.....|:)):)l:):))ヘ:><へ/:))l .|.....|.....|..... . -<::::::::::::::::::::::::::ハ: /:::|:r:、::ハ::/:::::::::::::::::::::::::::::>.._
.
93 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:26:30 ID:Ya8eJ6hg
. __________________________________________
│ │
│ 11月17日、首相と閣内の社会民主党出身大臣は、自らが閣議決定した提案に対して │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| `ヽ、 ,∠ニ二 ̄ `丶、 ミjlljlljll彡
, -┴=─- _ }/ 、 ̄`ヽ ≡ギャ ソ≡
.{/ , -‐ァ== 、 `丶/ ,、ヽ \ \ \≡ グ レ ≡
>' / ,イ .{ `ヽ | / iヽゝ、ヽ--、 ≡ デ ハ ≡
/ /__//∠ゝ、j ト、ル. イィf:j\¬fラト.j7 ≡ ヤッ ≡
j,イ fィi} ノノ1!jヾ/ j }ハ ト ̄ 、  ̄ノ/ ィ ≡ テ ヒョ ≡
ヽ! ' uノ ノ / {イヘ. -‐ u.:ーイ/ ≡ ル ッ ≡
jハ、´` ー了fハ{ { +丶__..::::::::〈/+≡ ノ ト ≡
ゝjー‐、.::::::|人 { + } /ハ ,.-‐/ + ,≡ カ シ ≡
/x=< ん、 //「__,}^ヌト、 /__ 〃≡!? テ ≡
f7〃ハ. ヽj√ヽ // {.ニ}{iイi}{ニ }〃 彡jlljlljlミ
. ______________________________________
│ │
│ . 全くもって相反する 国会での投票に、社会民主党議員団と共に賛成票を投じた。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,. -ュニ弌垳ト、
/r'^m-=:三〈匀}、 ふざけんなぁぁぁ
/ノ( m、>/ / l ! ヽ
/, .ifア,' /lV|ハヘ l l }}⌒l _r<¬‐- 、__
≧ /イ | |イl`┬-ミヽ!//川ノ从 rJ::.::.::>'´ ̄て::.::ヽ`Y⌒)
三弋/,/ ⌒ト、! `ー'::::::てiノイ::::| }::.:; '′/ 、└ヘ::.Vハ::.:7
≧=,/::::,,::::::::: \, 、__´ ハリィ:::/ 〔:::/ ,′| l | 、ヽ:Vハ::.:}/Y^ヽ だわぁぁぁ
ミ∠从,,/ヾ;;;;;;::::::;;;ニ ¬i´レヾノ (」 l|l 、 | | >\rヘ::}_/_ノ
⌒( _ ノミ≧ヾ;;;;;;:::::;;;:::::::::|li ´ __ ___ _| l| lヽ。、ヽ,.l|`/エ,.ミ T小ヽ \
∠三彡ソ ヾ;;;:::::::::;::::::::弋_,, -‐ 二"::::: ̄ブ''~∥フ===≡┴‐ー人从て`;, |/ ヽ\
ヾ;;;:::::::;;;;;::ー ̄::::::::::::::::::::::::::::/,ノ~∥>_二≡三 ([iiii]≡[iiiiiii])))て,; } \ヽ
);;;::::::::;;;::::;;;;;;;;;;:::....:::::::::::::/,~/~∥ー" ̄|l ̄|ヽ ̄  ̄rっ /7 /__ l |
.
94 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:27:29 ID:Ya8eJ6hg
. ______________________________________________
│ │
│ しかし、社会民主党提案の建造中止案は、左翼政党以外の議員が全員反対したため否決された。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___
,_rォ、 , '´ ̄ , ィ_" ̄ヘ
. ,r{イヘ〉 〈厶ソヘ \ `r
{ ソ¨´/ l ', \ .トトゝ l l |
| / / /_│ l-+-- ', ', ', l l | わけわかんない
l .| l ト!ry.ト、/,斗‐r、l l l | ノ }
. / l |、くY〈{` |::.::: l .l | | / / /
. ノ,-,-,-,-/ τ` ヘ:::ノノ,-,-,-,┐| 〈
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄L.L.Llノー‐t._, ----イ_/!_l_j_」 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, --― -- 、
/} \
/ / ト、
./ / l \
/ / ,-、 r;;;ヽ | \
i l , イ;;;ノ iト;;;ノ\ト、 \
| |( / ,、 ヾヽ_ノノ| \ ヽ
! ハ  ̄ , Y ,`ー' | ヽ、_)
{_ノ ゙、 `TTT" ノ
人____ `ー' , - ァ<
/ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
_(,,) (,,)_
/ | わけわからん | \
/ |__________」 \
.
95 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:28:36 ID:Ya8eJ6hg
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ この提案に、社会民主党と所属の閣僚が賛成票を投じたのは │
│ │
│ 動議が採択される見込み無しと読んだからなのか? │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
_r{必ヘ"´ ̄`` :、__
| `ーイ {_廻.} |
| / /| ト、 l(( イ |
|i {,/!/笊メ 从 |/| | 八 もしかしたら、私たち以外が反対して
У 伐戎ノY ┃ | / / \
人 l /r:へ \
_{r、 \\ o ( ハ'⌒i }
/(/`ーノ / )⌒Y⌒ク{ イ ,ソ / どうせ採択されないから、賛成票を投じたのかも!
/ ゝ、__/ ̄父fー/‐′/ /
( _}  ̄`.人_} /
\ }ア丶ヽ. ( {
ノ_ノY //⌒ー-、 ) \
~ / /《n }`) ノ 共産党と社会民主党の両左翼党では、過半行かないし
`ー' /\`コーu' \ /
/ / `¨)_/
ヽ/
r 、
, イ ̄`ヾx、
/:::::/: : : : : :}}::ヽ
_ ./::::::{{-‐=ー:トイ
〃 ヽ `Y⌒>===イ ヽ
{{ ノ ./ .//か イx |. '. なんて奴らだ!
f⌒< / .}(__/ {{__) \
'. ーへ. { / .r_只_, }ヽ )
 ̄`丶 \>、 じ ./  ̄
`ゝノ.>-r--rイ! やっぱり、社会民主主義は信用できない
/ }ノーヘ{ | \
, V Y
} .| /
'. |/ 推進すべきは、我々NSDAPの国家社会主義だワン!
丶 ノ、
T Π イ\_)
.
96 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:29:46 ID:Ya8eJ6hg
∩___∩
| ノ u ヽ
/ ○ ● | (気の毒過ぎて、突っ込めないクマ!)
| u ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/ __ __
| / |ゝ、__ゝ、_____,'l | ・・・
| /\ \ . |  ̄ .l |
| / ) ) |_______l__|
∪ ( \ . || ||
\_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ それは判らない、しかしそうなると、この閣僚たちと社会民主党議員は │
│ │
│ まさに文字どおり、奇怪な芝居を演じたことになる。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
/ ̄\
\_/
__|__
/:::::::::: u\
/:::::::::⌒ 三. ⌒\ 首相が政府不信任に賛成するってあbbbb
/:::::::::: < ゜>::::::<。> \
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | ________
\:::::::::: `U⌒´ ,/ | | |
ノ::::::::::u \ | | |
/::::::::::::::::: u | | |
|::::::::::::: l u | | |
ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 |_|_________|
ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニニ | | |
.
97 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:30:38 ID:Ya8eJ6hg
. _______________________________________________
│ │
│ この一連の自演的な流れで、社会民主党は自己満足を得たが、すぐに大きな代償を支払うことになった。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/::::::::::、::::::::::::::/ て
∠/::::::::/'´ ̄ ̄`` ヽ
ノ//::::/ シ .ヽ、ヽ | 罰は執行出来たし、ミュラー党首の影響力は削げた
イ /: :从 (●)(●) レレ|
. |ハ | (__人__) ./ノ
イ| ` ⌒´ ノ。 党内左派は満足したし、自分も満足ウィッシュ
ヽ .川 .}
ヽ_/ } . ノ
/⊂ \∩ノ ⊃
(〆 ⊂ / _ノ |
.\ “ /_ /
\ /__/
┼ , -― 、
│こ ,. -―-く. -― く_
、 ゝ// ! ヽ ● ヽ `ヽ
└ 、 // ● r‐‐っ :::: ', ノ
党内左派は満足したの ‐' / { ::::: ij´ ̄ } ',
l_ 7 、 ノ-‐'
| ゝ--ゝ /
後の責任はミュラーに任せるからー 7{{><}}ヽ
</ /|!|!、 ヽ〉
党の規律はヴェルスに任せるのよー ゝf´ `7´
ヽ_{ ̄}_ノ
.
98 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:31:36 ID:Ya8eJ6hg
┼─────────────────────────────────────┼
│ │
│ 社会民主党は連立各党から軽蔑され │
│ │
│ 彼らが自ら打ち立てた議会制民主主義の威信は、大きく揺らぎ │
│ │
┼─────────────────────────────────────┼
ーj: : : : :/ / / l:: ヽ ヽ: : : : :r:'__
「: : : : :/ l i:: l l|:: l l l ヽ: : : :´} ̄ヽ
T]: : : :!: l l l |:! l| :! | :::!: : :└iー┘
|廴ャ: :l! ! l|_ :! ∥! l:: | l ::|: : :r:イト、 悪いのは党内左派なの
l! |ー、:'、 、l ド 、l|::l /l ,孑7´ l:|:rソ| | l |
l| | くノト、ヽ,イ⌒ヽ !l'〃 ィ⌒Yイノリ'´ ! l | lヽ n
|':! | !ハ 乂::::ソ 乂r'冖'冖'冖'冖'冖'冖'冖'|l!
||l l:: l!:、 _ | |l! 政府協力賛成の党内右派は悪くないのだわ
l !l| / /´:.ヽ、 ,.| だ が 私 は rj┴、
|:. |:! l 〈:.:.:.:.:.:.:.t:.:ォ:.:.':.´:.| rjー―,」
l 」| / 」´l:.:.:.:.:.:.:.:ツ'!:.:.:.:.:.:.| 謝 ら な い rjー‐ ,」
| l :| 厶_ ̄¨ヽ:.:.:/ハ:.:.:.:.:.:| 辷._,イ|
i|l /_≧x、_」:.:イ| ト:.:.:.:|__________|イl|
__∧
i「 ̄
.》 (___zー―― 、_
≪ 彡≧=:、 * マ`ヽ
/ ⊂⊃ノハ. ∨ \
/r― 、 彡イ/ハ * } \ 組閣してまだ、1ヶ月ちょっとなのに
, 〃 | u !// ' \
. / ′ 川 * 〃 .\
!' / レ' .' /
__ ∧ / ノ * /_________/ すでに与党内でも不協和音が絶えないですぅ
Y´ Y >、ノr'´`ヽ{ /////////
. 人f⌒シト<: : : : : : } * く////////
}イ彡ゞヘrx : : : : : :ゝ. \///〃
{:i{: : : : : ノノゞ : : :,_///`ヽ * .ヽ/
}i:}: : : : 彡'´ ̄ ̄`ヽ/////へ ∨
.
99 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:32:26 ID:Ya8eJ6hg
. _____________________________________________
│ │
│ 彼らを首班とする大連立内閣は 崩壊危機を乗り越えたものの、内閣の名望は酷く毀損された。 . │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, -― ‐‐- 、
, ィ',ィ夭爻爻爻心ヽ
. /ィ夭彡'´: : : l: : ヾ爻、ヽ
/ ,イ彡': : : :/: : :.l:.l: : : ヾ心、 > 『 党首ヴェルスは、重大な内容の野党的(反政府)演説を行なった。
. / /爻/: : :../: : : l:l: l; : : : :.寸ミ}
/ イ爻/: /: /: /: /: :/、/: : :.}爻}
´从ミ/: ////l:./ l:.l: : :.}X从 (中略)その論理的帰結は、社会民主党が政府から閣僚を
从X/://○ / ○/l:/l:人爻心、
..从爻/:.∧ γ´ ヽ u/:/:/: 寸爻心、
从爻x}: : : ヽ { } イ: :/: : : ヾ爻爻 引き揚げるという通告だったはずだ・・・
爻爻/: : : : : :> ‐--‐ 'ヽ: : : : : : : ヾ爻
爻X/: : : : /:.,ィ:{i}<ニXニ>{i}ヽ : : : : : : :ヾ
爻/: : : :/:/:::::{i} 八 {i}::::ヽ: : : :l: : : :
X/: : /:..:/:::::::{i}vvvvvv{i}::::::::::〉: : !: : : : しかし社会民主党は、そのような事を考えていない
/: : /: : :./:::::::::::l三><三!::::::/:./:ノ: : : :
} ゞ′: : ヽ::::::::::l三≧≦三l::::::ゝ‐- 、_:/:
l: :/: : _>::::::::`ヾ=キ'"´::::::::::::::::::〃: : この党は、政権を維持することで、体面を保つことを望んでいる──』
_|ll_|l_
. / /l |l \
/ Χ / |
―┼┐|ll \_____/ ‐匕_ |
│| .//_____\\(乂 ) | 『 ───ある物が壊れるのを、他人が防ごうとしている時
| 、| / / /: : : : : : : : :\'. ‘, !⌒lノ
. / ' .′: : : /: :∧: ‘| ‘, つ
〈___| |: : : / //::::|: : |__〉 社会民主党が議場の机で手をたたいて喜んでいることに、
| |:イ:::::::/::::::::::::|: /|
| |:人 ̄| ̄| ̄/ィ八 ヒトは満足するだろうか?』
//:/| ̄Y^Y ̄|\| ヽ
//:/:::八/幵\八:∧、 \
. 〈/:/:::/ ,ノ |l| \ ∨ハ:\_〉 ─ ドイツ民主党機関誌より引用 ─
/ : 〈:::::l______|l|___|::::::〉: :\
.
100 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:33:45 ID:Ya8eJ6hg
, --― -- 、 | | / /
,‐ヽ /"ノ /} \ | ヽ‐'、/__,-‐つ
_ \ \ | / / / ト、 ,,---、/二、 ヽ、,,-'"
\゙゙''ヽ‐-‐'"゙''| ___ ./ / l \ ヽ‐-、 ヽ 二ニ⊃
゙゙''ゝ ,‐''''ヽ',,,,-ヽ ,-‐'''''''''''/ / ,-、 r;;;ヽ| \'""''‐-、 |‐--,,,,、__/
/ヽ ヽ‐-/ ./::::::::::::;;;;;;;i l , イ;;;ノ iト;;;ノ`ト、 \;;;;;;;;ヽ、__ / ヽ‐''"ノ
レ'"ヽ、,,,,,/ \ ,,,,/-‐‐-、;;;;;;;;| | ( / ,、 ヾヽ_ノ| \ ヽ;;;;;;;;| /'" '"|
|‐‐''" \‐''"""ヽ \;! ハ  ̄ , Y ,`ー'| ヽ、_)''''""''ヽ | .|
| |ヽ ゙゙"'-{_ノ ゙、 `TTT" ノ,,,--、 / ,,;; |、 /
| / | ヽ、‐ニヽ人____ `ー' , - ァ</ ‐'''''| // \ヽ─‐''"ノ
ヽ___/ / /"~ ゙'ヽ、,,,,,,/ ノゝ /\,,,,, ヽ---‐' _/"
_ヽ、 ‐-、,,,,,,,,,/、 __|_ //  ̄""─''"
/ ゙'''''"ヽ、-‐---‐、/、 ゙゙''''‐‐‐、‐|;;;;;;;;;;;;;;;;;/─‐/
. _________________________________
│ │
│. また、議会制民主主義の威信失墜は、有権者を極端に向かわせ │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
───────
─────
───
. _________________________________________
│ │
│ 共和制の守り手である筈の中間政党さえ、両端へ傾ける結果を生み出すこととなる。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:::::.| .l /: | :il::::il :il ::. .li .li li li ::li .::. li .::. li.:: li li :|::..i \:::. :: ::\
. / :::::/./ .l: ト :il::::il.r.ー-ユ .li .li li li >二≧、.li.:: li .入 .:i|:: | ` ヽ、::::::\
. / :::/ / .|:. .!:il :il ./,ノ'⌒ヽ八rハ人ノ彳(::::i:::::) ん、l/ . | .::i|:. \ \ ::::|
.. / ::/ / /:: !:il :il ..{Yイ{必}j }_j ゞー―彡| |ヽ\ .| .:::::ハ:::. \ .ヽ::.!
/ ::::/ / ./i:: ..!:il :il .人.ゞツフ人 : :::::::::::::::::ノ|.| }./ .:::.!.::',::: \ }::l
. / :/ /. /::|:::: ハ:il ./ 廴匕ノ}〉 〉 ' r―´._ヽ .! ./ ::::::|::::',:::\\ \ / :.l
/ ::::/./.:: ::::/:::.!::: |: : Y | | )) / / / ,` ̄´/ Y .:::::/、:: '.,::::i:::::\ \ / :/
:::://.:::. /:: /:: :::l:::::l:: . ! :! l ../ / / , - ー.ノ _./ / .::::/::::i:::: ',/::::: Y ::/
.
101 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:34:35 ID:Ya8eJ6hg
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 社会民主党が奇怪な芝居を、共和国議会で演じている頃 │
│ │
│ 中央党内と国家人民党内では党首選挙が行なわれた。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
| | | -――=ミ::::::::::∧ ,/
い. 立 切 .よ |⌒ニ⌒ニ、 | | | | \:::{ }_| あ 雛
ら っ .腹 く ∠:: : : : : : : :〉 | | | | l ∨) _)| な 苺
れ .て. し 厂\: : : : : /\┐ | | | | | l∨)__〉! た
る. な /⌒⌒V辷V: : : ::\┐:|、__| | | | l |::{/ | :
わ い. / | | |`辷: : :.┌‐く ├┬\ノ'┬‐千┤しイ :
ね で. / l| | | l`辷:./ |::| | .::l 从 ┤∧
/| | | | | `Yヽ 〉┘ _ ー゚' / 廻ノ/\\
_____/|\ li 厂| llト| | ∧ 人 ´ ' {三ヲ/ | | }
\| li/ ̄|__, \ 从/_j_jl|/ l/ / ∨ /≧===≦{.:.:.:)ソ | l|
| || 〃 ̄ ` ´ ̄ ̄`ヾ∧ / }/l/ }-|-:::::::}.:.:.:.:∨ || ||
\| |廴 、、、 ┌―┐ 、、、/ / / / //〉_/{.:.|\\:.:.:.:.:.∨|| ||
_〈 ̄\__彡' ` ´ ∧ハ^´ '/ノ.:.|.:.:.}::/.:.:.:.:.:. ∨ 八
{人__ノ┐}> _____ <\_「`┬┐/-く.:.:/|.:.:.l/.:.:.:.:.:.:.:__} ヽ
)ノ---}ノ/: : : /⌒ヽニニ/⌒ヽ:.{.: :.:|: : : : :┴―‐┐.:┌卍┼┘:|
´ ⌒7 : :/:{: : : : :/\: : : : ノ:.∨: |: : : : : : : : : :/ ̄:.:.: : /|:.:. : | \
/:: :/: : : ̄: / ∨ ̄: : : ∨|: : : : : : : : :/.:.:.:.:.:.:.:/:.:{ー~ヘ \
.
102 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:35:25 ID:Ya8eJ6hg
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 中央党では左派の労働組合派出身者を破った右派の │
│ │
│ 聖職者カースが当選して、純粋なカトリック政党への復古を目指した。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
_, ' ´ ̄ ̄ ̄` ー- 、
,. '´.::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`ヽ、
/.::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...丶、
/.:.:::..:::::.:.::::::::::::::::;.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヽ、
,': .:. :.:.:.::::::::::/!::::;ハ::::::::ト、:::;ヘ:::::::::::::::::::.ヽ ヽ ┌──────────
| .::: .:.:..::::::ィ::l |::::l _ l ::::/ l::/__l::::;イ:::::l:::i::::| | ホラ
|.:.::::::::::ト :::|V ィ'7´ !::/ j/ __,!::/7::::/.::ト:::| | 表紙なんか
| .:::::::r=ゞ::レ'´ ̄ ̄レ<.__,r'´ j/フ;:ィ':::::::ハ:;! | 革の中に鉄板が
|:::::::::::::::`!| i} rハl i! ´|::l| ::::/ ' | 仕込んであるんですよ
l:.:::::::::::::::lヽ、.____,ノ ヽ、____lノl:::/ └y─────────‐
!::;イ::::::::::l > l:l !/
l/ l:::::::::::ト r‐---ァ /::!´ ,. -、
ノ |::::ト:::::|、\ 丶 -' ,.ィ' l:::| / ∠L.___/゙l
r‐ l::::ハ::::|、\ ヽ、 ___,. ..ィl :::l |::| / / /// |
|::::::ヽ!::l:::|::\ ーレ' ::::ヽ!::/ __lノ_/ / // |
__,ノ::::::::::::::ヽj:::::::::`;>‐ ' ´ ̄ ̄__,/,. '´ // |
/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ー‐-< ̄::/∠ /,// │
/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ , 丶、 `ヽ!`ーニニ=l´ |
中央党党首 ルードヴィヒ・カース
───────────────
.
103 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:36:13 ID:Ya8eJ6hg
┼──────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 国家人民党では選挙大敗北での、党指導部に対する非難の嵐が吹き荒れ │
│ │
│ 党首兼議員団長のヴェスタルプが矢面に立たされた。 │
│ │
┼──────────────────────────────────────────────┼
/ \
/ノレ \
´ア⌒//V / i !ヘ vヘ乂
/ ⌒ /l i\! iへVヽi ド
// ′ /‐ヤ! ト-i ハ !
. N l Ⅳ_j ! ,l i__八 ! i i
| r| |〃r‐ミ、 /チr‐ミx il | ト{ え、全て俺のせい?
ム!N | L:::i \ i L::::i 刈|リ i
乂ヽ ト ,iヽ! j/i/^ノ
ヽド 〈j ムィ´
八 /汀 い や い や い や い や !
. \ ` ..‐'′ イ/V
r个 イ |l′
爪 >r< 爪_
__,r‐チ \ / マ\
-= ¨ /{ >=:=< ハ `ー-
国家人民党議員団長 ヴェスタルプ
────────────────
.
104 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:37:04 ID:Ya8eJ6hg
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 彼への批判は、党は君主制支持であり共和国の反対党なのに │
│ │
│ 2度も共和国政府に入閣したことへ対する非難が大半を占めた。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
∧三三三三三三三三三≧=-ニニニニニニニニニニニニニニニ ∨
` ミ三三三三三三三三三三三ミ≧=-ニニニニニニニニニニ∨
γ´ ≧ 三三三三三三三三三三三三三≧=-ニニニニ∨
/: : : : : : : : : ≧三三三三三三三三三三三三三三≧=ュ
/ : : : : : : : : / |:≧三三三三三三三三三三三三三三≧ 、
/: : : : : : : :γ≧ - |: : : : i',≧三三三三三三三三三三三三ミ∨
i : : : : : : : / `|: : : : | ∨ : i: ≧三三三三三三三三三ミ∨
| : : : : : : /≧ニ ミュ、 j:i: : : i| V: i: : : : : ≧三三三三三三三∨
|: : : : : : :i だr 刈ヾ i: : :j' ⅵ__ : : : : : : : :≧三三三三∨
|: : : : λ:| ..;ツ ツソ リ 、ヽ:: : : : : : : : : :≧三彡
|: : : : i i: | ≧ニ ミュ、 ヾ : : : : i: : : : : : : i
|:i : : i| i;リ , だr 刈ヾ ヘ : : : i: : : : : : : i で、キミはどう責任を取るんだい?
|j : : :i|.' ..;シ /: :ヘ : : i: : : : : : v
' i : :i |ハ ` ー イ }: ::i: :j、: : :v
iλ: : : ヽ , ´ ノi:iリ i i: : v
ハ: : : r= j\ γ イ- = ≦ ラ ねぇ、ヴェスタルプ党首
ζi ≧、 _从: i ソ ー r ≦:l チ 二 彡 彡《
λ iζ ソ' > 、 い7: j 、 γ〃 ∧
/ζ i f _ _ ` ー ´ 〈  ̄ r ィ ´ O ∧
ノ:::λ iζ iミミニニニ ≧=、 , =≦ニニf v ヽ j ∧
_ /:::::::ζ i f .iミ「 ≦ミ≧´ ̄ノ l ソ O {
::::::::::::::::λ iζ iミL __ γ∧ミヽ ‘ヽヾ ハ
:::::::::::::::ζ i f |ミ≦= イミ/ ヽミヾ= \ O\
:::::::::::::::λ iζ  ̄ /ミ/ ヽミヽ \ \
.
105 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:38:06 ID:Ya8eJ6hg
. ________________________________________
│ │
│ 吹き荒れる非難の嵐の中、1人の国家人民党国会議員が重大な疑問を投げかけた。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハ /::::l \
, ,::::l. /:::::::! ,、 、
;:l ,:::::::l /.:::::::::l./l .. ,':::'; ゙
.l:::l .;::::;'l::'::/'';::::::::'::! ,':::、;'::::::'; ム
', l:::::l ;:::;'`l::/ ';:::::::::l ,'/'l:::::::,i:::l ,イ. ',
. .:::', l::::::l.;:::;'ヽ|'゙ヾ、 ';:::::::! ,'/ |:::::;' l:::l ;:::; |
:::::', l:::::::':::; /゚:`>、゙' ';::::l,.'' l:::/__l::::i ;':::; l 党への加入の絶対条件として
:::::::::::::::;:::;' `ー' .!:::/ ´二´/::::;/:::; ,'
::::::::::::::'ヾ! /, , lツ 7´/ /::::::::::::;' /
ヾ::::::::;' ' ' l  ̄ /::::::::::::;:' /
ヾ::∧ ,-‐- 、 ´ /:::::::;:'l;:' ,:' 君主政支持を要求することを
ヾ \ l `i> _,イ::::::/ .i/
_ \ ,..ィi7゙ヾ::::::;'
| |`ー- ´ `′ ヾ゙
| l ̄ ̄ ゙ =--ァ 今なお、我々は固執すべきか?
|、 ト.、_ /
L_` ̄`゙=゙> ./
/ー--/´ .λ
| | / \
|` ̄`| / \
国家人民党 国会議員 ランバッハ
────────────────
.
106 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:38:43 ID:Ya8eJ6hg
┼────────────────────────────────────────┼
│ │
│ この疑問で党右派が憤慨し、党内穏健派を抑えて │
│ ナショナリズム │
│ 党は国粋主義を強めるべきだとする意見が蔓延した。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────┼
::::::::::::::::::::::::::::: ..::::::::::: ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :::::::::::::::.. ::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::: .:::::::::::: .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :::::::::::::::::.. :::::::::::::
:::::::::::::::::::: .:::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :::::::::::: ::::. ::::::::::
::::::::::::::::: .:::::::::::::: .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :::::::::. :::. :::::::
::::::::::::::: .:::::::::::::::: .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :::::::::: :::. :::::
::::::::::::: .::: ::::::::::: .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ::::::::: ::. / ̄ ̄
::::::::::: .:::: .:::::::::: .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :::::::: /
::::::::: ::::: :::::::::: :::::::::::::.... :::::::::::::::::::: ...::::::::::::::::: :::::::: /
:::::::: ::::: ::::: :::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::/ メ Д み
::::::: .:::: ::::: :: :::::< ● >:::: ::::::::: ::::< ● >::: :::::| 木又 ん
::::: .::::: :::: ::. : ::::::::::: .:::: ::::.. :::::::::::: : :::::| る な
::: .: .:::: ::::: ::. : - - : :::::| ノ三
::: .: .:::: :::: : .: .......................... : .:::::::| メ レ
: .::::::. ::: ::. :...:.....:....:....:...: : .::::::::|
: .::::::::. :::. ::. :::::::::::::::::::::: : .::::::::| └┼┘
: .:::::::::. ::. :::::.. :...:....:....:....:..: ..: .: ::::::| └┴┘
: .::::: ::::::. :: ::::::::::... ..::::: .:: ::::::| そ
: .::: :::::::. :: ::::::::::::::::.... ...:::::::::::: .:: ::::::| う
: .:: ::::::::::. :. :::::::::::::::::::::::.... ......:::::::::::::::::: .:: ::::::| よ
:.:: :::::::::::.. :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .:: ::::::|
.
107 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:39:24 ID:Ya8eJ6hg
┼────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 疑問を投げかけた議員ランバッハは、党を一時的に除名され │
│ │
│ それでも抑えられない熱は、党首ヴェスタルプを辞任させた。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────┼
_ _
,. ´ `゙ 、
,. ゙´ K ` .、
/ .l:::::、 \
.,.:' ハ ハ l:::::::::、 |ヽ ' ,
/ /::::::、 ,::::::、 |::::::::::::、 . |:::::ヽiヽ ム
. / /:::::::::::、 ,:::::::::::、!::::::::::::::::、.l:::::::::::::::\ ヘ
.,' /::::::::::::::::、 .,::::∧:::::::::::;''!::::::::::、!:::::::::::::::::::::、!
; ∧./::/l:::::::∧::::V:::::::;' ':;::::;' |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l l::::':::;' l::::;' ヘ:::::::::::;' ./Ⅴ ';:::::::::::::::::::::::::::::::::::;
.! l:::::::::;_|;' ';:::::::::l./ ';::::::::::::::::::::::::::::::::;' ただの疑問なのに?
| |::::::::::, ヽ. ';::::::l | ;::::::::::::::::::::::::::::;:'
, ', !:::::::::::::, | ヾ:l ┬l=T「 l:::::::::::::::::::::::::/
', .';::::::ト::::::,i┬┐ ` │| │! レ'i:::::::::::::::::::/ 質問しただけで、この扱い?
ヘ ';:::l ゙;:::::;││ ヽ _,. -‐、 ιl:::::::/|:ソ
ヽl::! .';::::::、 </ } /.レ' ´
ヾ .';::::/`=- 、 ,/ l
V `゙ ー- -イ l __
/´「`゙=ー-、! マ´ 「i
ノ .| ,.=-ノ _ヾヽ.. | l
/ | |  ̄ ̄ ̄ ̄ | | .!
.
108 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:40:24 ID:Ya8eJ6hg
. ___________________________________________
│ │
│ 党首ヴェスタルプは党の代表者会議での票決で、多数を得られなかったため党首を辞任 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,,r'" `ヽ,、
,r" .,/i、 .ヘ, `ヽ、
、" ./::::::i, /ヽ l..:::i, . '、
/ .,/:::::::::::i /.,:::l i::::::::i 、 ヽ
/ .,、.,i:::::::::::::::i, /:::::::::v,,:::::::::l, ,li i
│ /:l./::::i::::|l::::::V,:::::::/i:::::::ヘ::::::V::l, . | ,.,..,,.,..、、
.| ./:::l:::::::l-i:|-!::::::::::::::/ 'l:::/--l::::::;;;;l ..レ'"´
.l .i::::::::::::l-i-'。.ヽ::::::::/ ´l/-。、i:::::::::::! ..i 続 党 ヴ
'!l:::::::: ヘl |::::::l` i:::::/ イ::::::| ,!/::::::. i / け の ェ
.i::::/i::::l,`  ̄` V  ̄ i::::i::::./. る 議 ス
.V l::::l, J /::::i "i/ ん 員 タ
.゙l:::\ __ ./l:::/. で 団 ル
'!/ ヽ._ ヽ ノ ,/" iv す 長 プ
_.|`ヽ- -イ|_ < ね は 議
,,、ノ;;;;;;;||||| |||||;;;;;;;ヽ..,| 員
/ \
/ノレ \
´ア⌒//V / i !ヘ vヘ乂
/ ⌒ /l i\! iへVヽi ド
// ′ /‐ヤ! ト-i ハ !
. N l Ⅳ_j ! ,l i__八 ! i i
| r| |〃r‐ミ、 /チr‐ミx il | ト{ ああ、うん
ム!N | L:::i \ i L::::i 刈|リ i
乂ヽ ト ,iヽ! j/i/^ノ
ヽド 〈j ムィ´ 議員団長は辞めないからね
八 /汀
. \ ` ..‐'′ イ/V
r个 イ |l′
爪 >r< 爪_
__,r‐チ \ / マ\
-= ¨ /{ >=:=< ハ `ー-
.
109 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:41:00 ID:Ya8eJ6hg
┼────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 10月22日、揺れる国家人民党を立て直すため │
│ │
│ 代表者会議は全会一致でフーゲンベルクを党首として選任した。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────┼
i\
l::::::\
l::::::::::::ゝ-‐‐''''''''‐‐-、_
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙'‐、. r;
r-------'::::::::::::::;ィ::;r、:::::::r、:::::::r、::::::゙´L__
\::::::::::::::::::;/レ' レ' ヽ;;/ \/ ';::::::::::r‐'゙
\::::::::::/_,,----、 ,,----、';::::::::i
,‐'゙''、/´ ゙、 / ゙'、:::;;;i_
r''‐, ,,..,, f r'、i i,' ゙',,-i ゙r'''''i ,ィ´゙',
r‐‐,. ト、_,).ヘ ii i l ━━━ ll ━━━ l l (__ノl ゝ、,イ .,r‐、
i、 i, i Li 'i''゙ '、 ゝi ,ハ // / l ゙U゙ ィ_/i. /
f‐'゙ ` l )) ヽ_,,'、-、____,,-t-‘-’t、_. _,,/_,,/ l `i´ ))
(( r''''´ , ___ ', _,,,,,,,_ \, '、____,ノ ` ̄ノ:;ニr--、_ ノ ´``',
ノ )‐' `゙'´ ))) _,>i‐-、______,,,.-ィ<、 レ.(_,,,_ ゙ ゙', `゙'i、 ゙ァ
ゝ‐'゙'、 { / ̄ /:::::::::ゝ`'''i::::i'´:;ノ:::::::::゙'‐, ヽ, ノ / `"
(( ゝ、_ィゝ--,ィ´ r'゙::::::::::::::::::`゙''l::::l'´:::::::::::::::::::::ヽ,(( `ゝi''´゙'ーt-´ ノノ
国家人民党党首 アルフレート・フーゲンベルク
─────────────────────
.
110 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:41:47 ID:Ya8eJ6hg
┼────────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 傾いたのは右だけではない、共産党は翌年にモスクワから指示を受けて │
│ │
│ 極左路線への転換と、党内右派指導者の除名が共産党大会で採択された。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────────┼
f } ((r-
((、_´ ィィ≦ ` ´ >yT へ-、}
fY必}マ / {K必}ノ7-
/弋ニシ / ,イ }ヘゞエシ》、
/ i '))/ / // / } / ! ((/,ヽ、
/ ./ / i ハ / ! ' }
.′/ 、__/ / / ', i ト、ヽ,ィ } ,′ コ ミ ン テ ル ン
.′ i ≦/ |! .リ__ ! l / Xレ´ iヽ /!`\ 皆さん、第3インターナショナルから指令が届きました。
{ ;| /-=≠=く /| ! /,≦zキミ、!/ // ヽ
,.ハ ハ, r(Y⌒ミメ}) iル'イfチ.ハ }'| // ′ ハ
/ } , N、八ムzソノ V__ノ | /' | ヽ i}
/ ! ,ハゞ辷ツ' i ////./イ l ! ||
,/ ./ /∧{{_ -‐ ⌒iヽ /´ハl 、 | ,リ 右隣の社会民主党を、資本階級と並ぶ完全な敵と認識して
./ ./ /`ヽ \ {:/ ´:},.イ / \ \ /
./ / / | ヾ| ≧ __ ≦! l ,i¨`ヽ, \ ヽ'
{ ./ /V{ l´)_r´}ヽ_ノ^゙´i^i^ト-イl(__ } / \ ヽ 厳しい態度をとる過激路線を目指すべきです!
.', { { V l l: >-f i_ノ⌒い⌒ rイ /__:/ / ヽ ',
. ∨ .\ ヘ ヾ¨ ト.)`ー'||≫≪||ノ'ー'´i / /',/ Y .}
∨ \ \ ,ヘ 、/ゝ^′'′ゝ^゙とノ/ ハ { 从{ .| |
.―――‐\ \__f=='1――――‐.|ヾ=´イ‐┴‐{ .ヘァ' /―
`ー―‐_ミi_,イ `トー< 弋z彡.'
/ }ル ィ} { ヽ
〈////u uヘヘヘヘ〉
 ̄´ ` ̄´
.
111 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:43:32 ID:Ya8eJ6hg
. ____________________________________
│ │
│ また、共産党による社会民主党と労働組合に対する、激しい敵対行為を受けて │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/( ', \ \ ..............
{ { ', ヘ ヘ ヽ ..:::: :::..
ゝヽィ-、 ヽ .', \ ヽ ...::: 奪 左 社
``'´'イ ヽ ', \ .ヽ ...:::::. い 派 会
', ヽ ヽ; ヽ ヽ ..::::::::. ま 票 民
', ',ヽ ヽ ヽ ',', ヽ:::::::. し を 主
', ', ヽ ,、ヽ ヽ ; ', ',::::: ょ 党
', ', ヽ \、ヽヽ ; ' .':::::: う の
ヽヽ .', ノヽヽィ)ゝ).ァ イ:::::..
..ノ ヽ ヽ 〔` <_ナ'.ノ |/,':::::::::.....
/ リ \ ヘ `ゝ<_ノノ. l'/ | |::::::::::::::....
ノ` リヘ Yr''´ ` 〈| . | |l |l l
/ / ヽ.ゝ-' ‐≠.! | |─--',_
./ / / .\ `..! | l_ ',',  ̄
ノ / ./ 丿`> ___ . | |l===--',__}
/ { { ィ`ヽ、(___) ` .`../ /.イノノノ''',l
.| .| ', .( ゝ- ) ノ. |l,,Yィノ
', {, ヘ ゝ'´`) ,./ ィ`-"
',. ',ゝ ``─--、 ヘ
', ', ``─--、、 ヽ ヽ
,' ノ .', } )、 ) ノ
..ノ ノ 丿 ノノ ノノ ヽ 、 _
´´ __,, / `´
,,ィ''"´ / / ヽ
./イ ( ( ........ }
..// ..:::::::::::: :::::... 人
// ..:::: :::.. ` ───---
{.{ ..:: 奪 得 ::::.. | | | ||
.',', ..:::. い る ::::. .. | | | ||
.、`ヽ、 :::... ま .べ ::: .. |..! ! !!
ヽ .ヽ :::: し き :::.. !.! ! !!
ノ `}、 } :::: ょ .票 ::: : : : ::
ゝ__,ノ )'::::::.. う を ::::..
.
112 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:44:10 ID:Ya8eJ6hg
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 支持者を共産党に奪われない為にも │
│ │
│ 社会民主党も本来の、社会主義政党へ戻ろうとする動きが党内で高まった。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
, -、/ ̄ヽ __
__( しヘ 弋/ )\
/ー' \ └ヘ\
└ヵ |\
/ ̄\ 〕 \
└┐ _ -―-\ ヽー、
┌┘ ,. / ヽ \ 了 ト ∠ム / ヽ
廴 / / ヽ`つ ∨Y  ̄〕マ7_
r┘ / | |└┐ | | rヘ´ \ j! _ あの極左どもに、議席を奪われないように
`つ ./ | | | | 〔. ||<_ム__>  ̄__
〔_ .′ | | || |i `)|| 〔 ヘ\ <
ヽ| | : | | | | || レハ 弋 |r= 、r┘ | \ `
| | | ||| | 川ィチレ,_| ({ヘ參〉) ! \ 我々もマルクス社会主義へ戻りましょう!
| | | |⊥从_| /j//ィi´うハ「| |广7_ハ ヽ
\\ヽ7了7ヾ ゞ- '| |∨/ __ \
\| ヽ ゞン ; --、 i´i⌒l .r=i
| ∧ ` . -┐ ,|l⌒l l | ゙ー '| | L.」 ))
| l| >_ / .|.ー‐' | | | ! l
/∧|/ __ア=ミく>.|"'| l │ |. i 」 ,. -‐; 労働組合との協力関係も強めなければ!!
// ヘ /-ゞ參r' .i ! l _| l. | | / //
___/∠ ヽ_\イ `T1..│ l l、'´j、| | } |,.{ / ))
\ _...ニニニ> 」 K i__,.ヽ、__,. ヽ_」 レ' ; /
.
113 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:44:40 ID:Ya8eJ6hg
. _____________________________________________
│ │
│ 1928年夏以降、共産党・社会民主党・ナチ党などの擬似軍事団体の間で衝突が激しくなり │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:,: :(::)
/⌒''⌒) :,,゜ ' ,,,,,,,
(:::::::::::::::!' (::::::)
ヽ::::::::';''' ''`` 。
τ'::/ .;:
)/
。 ' 、 ;: 。
`'''`~''・ ' `
f''`⌒( ,,,, !:(',,,,、 ::,,,,,、...
,!,,,、( /::τ ノ:::::::::::::::::) 。 !::::::::::`! 、
:.、 !:::( ノ::`! o (::::::::::::::::::τ (:::,,;,;,、; 。
゜ (/ ⌒・ . ・、;::::::::::::;;.;`` ''
,,、.. // ノ' //'''`'`'` ` ..,,.. _,,,.、 ・ ,, ...:・..
π /;::::::::(,.,.(;;;::::( ,,., ・っ ;,;;( ):::::;. c::── '`'''::::::::::;''
):::::::::::::::::::::::::::/ '''''` ` '` ⌒ ` !.:::τ'' ``
τ !::::::::::::::::::::::::::::)/,,,,, γ :'`'``:!
(::::::::::::::::::::::::::::冫 `'`' 、,:'::::::`:::,,,, !:::::ノ ・
:::':'::::::::::::::::::::::::::::;(,,,,,,,、:::::::-ー''''`'`''''''''"
.
114 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:45:18 ID:Ya8eJ6hg
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 \ \ ヽ
〃 ハ _ノ ―\ l | あーもー、我々プロイセン州政府は
ル从§ (○)}l{(○) ヾ |
乂§ ゚ (__人__)゚ 从イ
\ ヽ |!!il|!|!l| / / ベルリンでのデモ行進を禁止するっス。
/ ` ⌒´ \
. __________________________________
│ │
│ プロイセン州政府は、1929年3月以降は諸団体のデモ行進を禁止 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/::::::::::、::::::::::::::/ て
∠/::::::::/'´ ̄ ̄`` ヽ
ノ//::::/ シ .ヽヽ |
イ /: :从 (○)(○)レレ| は、mjky?
|ハ | (__人__)./ノ
| |r┬-| |
. | ι `ー'´ } 何故、社会民主党まで行進を禁止されているんだ
. ヽ u }
ヽ ノ
/ く 我々は関係ないだろ、解除しろブラウン!
| \
| |ヽ、二⌒)
.
115 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:45:51 ID:Ya8eJ6hg
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/::::::::::、::::::::::::::/ て
∠/::::::::/'´ ̄ ̄`` ヽ
ノ//::::/ シ .ヽヽ |
イ /: :从 (●)(●)レレ| 党の命令に逆らうのか
.|ハ | (__人/,〉./ノ
{ ´フ´ ./._ }
ヽ ./,二ニソ}
_ヽ/ ,-― 、}ノ 貴様は州首相である前に
/:;:{' ノーヘJ:;:;ヽ
/:;:;:;:;:;| _,イ{:;::;:;:;:;l:;:;} 社会民主党員なのだ、従え
/:;:;:;:;:;:;:;:;:\_/:;:;:;::;:;i:;/\
. ________________________________
│ │
│ メーデーのベルリンでの行進でさえ、許可しないと決定した。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/レVVVVVVVV イ
/ /
/ ∠
/ /ヽ/^^\ x≦⌒
/ / ( 〆 ミ
絶対に許可しないッス | ′_ノ ― ム ヾ
从| (>) (● ) §从、ゝ
| (__人__) §ル′
俺ッチは党員である前に ト。 `ー ´ 。イ
/} 。 。.┌─、
プロイセン州首相なんですよ < _|\ ∞ /| _,ノ'⌒ヽ、
/:::::::::::0i .\/ {′:::::::::::::::::\
/:::::::,:::::::::::| 。 |::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
/:::::::::::::i:::::::::::| l:::::::::::::::::::::::::,:::::ハ
/::::::::::::::::::|/::::::0| 。 .| ‐::::::::::::::::, /:::::::::::}
/:::::::::::{:::::::/|:::::::::::| .|:::::::::::::::::://:::::::::::/|
{:::::::::::::::、_)ノ′ |:::::::::::| .i::::::::::::::::::.{::::::::::::::::|
、::::::::::::ヽ、 .|::::::::{i |::‐:::::::::::/∧:::::':::::::|
\:::::::::::::::\ |:::::::::::| |::::::::::::::::/ }/:::::::::::|
.
116 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:46:24 ID:Ya8eJ6hg
. __________________________________________________
│ │
│ 伝統的なメーデーの行進さえ禁止する決定を、共産党は州政府による我々への挑発とみなして デモを強行。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
., -‐‐ / /> ヘ \ ┛┗
)) , -' ´ -‐ ‐- 、 ゞヘ_ソ_/ l ┓┏
r-))-ノ、/ / l \ (( _i !
/ { トコ} / l ヘ l. l
/ i-イ 7/ i i ヘ i ヘ l l l l ! \_
ヘ i l ! l l :ヘ i ヽ lヽ ,_! l l ヘ i
} l l l l i ヽ l ヽ,.イ´i ;l l l l \ l
7 l l l l ヘ )) \ァイ´ lrェェlュl l ヘ l デモ行進禁止はブルジョアに呑まれた
/ i! l l _..r-、(( \r イ::fj:::::犾 l l l
{ / / i l { /r-\ } 込zzノ i l ヘ,
! l i \! f i_トー} )-i l l l あの「プロイセンの帝王」ブラウンの仕業よ
\ l l i--=、___ノ ' ___ } l l
l l l )) '´ ´ /-! l __ l
l l l ` ‐--___ イノ /____ j l \_ `
{ l `''' } ノ __r-ト---、 \
\ l r-_--i _ノ-イll><l l (_
i へ, / l  ̄コ ll><l l / 皆さん、メーデーのデモは労働者の権利
{ r、/ / r-l ニト. r-i i--i i-}⌒{_
∨ l l マ---i ilノ--< -- 7 )
{ l i `--- < (_ l ヘ ブラウンに従わず、我々は強行します!
i ヘ 7 r-' _~) / l
l i/ / (__ } i
.
117 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:47:08 ID:Ya8eJ6hg
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x 〆/^^\/ \ \
〃 ハ u ) 丶Y:i|
イ 从§ ノ ― |从 その結果、共産党のデモ隊はプロイセン警察と衝突して死者30人
乂イ§ ( ●) (●) |
/ ゚ o (__人__)/
/ ∽ ∽ 逮捕者1000人以上を出す、「血のメーデー事件」が発生したっス!
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
∧,,,,, ,;,.:;, ∧,,.....
∧,,∧ (゚Oζて・,;,.:;, - (゚ 0 ゚,,) ∧,,∧ ハ,,ハ
Σミ,,゚ 0 ゚ミ ∧,,∧ uu ) ∧η∧ ,;: ▲∧ u∞∞;;c) ハ,,ハ ) (゚ o ゚ ; ) ハ,,ハ (゚ー゚*),,)~
ミu,,u_ミ~ Σ※・,,;:∴ (゚ 0゚ ; , )・,;,;,.:;,;:O゚=) (::8:::::) (゚O゚,,),,) uu_)~(゚o゚ ; ,),,)~
ミミuミuミミ (_ζて・,;,.:;, (uu_)~
;:∴ ∧,,∧ ハ,,ハ ∧∧ Σ※,,∧
`、:※゚o ゚,,;) ハ,,ハ (゚0゚*),,)~ (゚O゚;) @ (゚ 0 ゚,,)
∧η∧,` ∧∧_)~(>o<,,),,)~ ⌒ )uu ) uu )~
(゚' o ※:;:; ※゚*) ヽ ;⌒ ,,,:::: )
uu_)@ ヽ_u)~ (。o ゚,,),.::; / ,.::;
と と ※,. ::;Σ0゚,,) ヽ
し ヽ) uu_) ∴ξ゚,,),,)~
⊂;;;;;;;;;;;:::⊃
.
118 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:48:16 ID:Ya8eJ6hg
. ____________________________________________
│ │
│ 共産党はこのメーデーでの弾圧事件の黒幕には、すぐ右隣の社会民主党が存在すると喚いた。 . │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
、_ _ _
riヘ,.´ ` : .
. {Yシ ` 、
7 |)) `: 、 ((
/ // ∥ {雪} ̄`i
/ //. ∥ / // `)) |
/〃 ∥. / // i | |
、/ i .∥ / ./ i | !i i i | |
./ l |!, / / .l | /| | |!/. | |
i l! i |! / / l ./| ,' .| ! !' i| | プロイセン州政府を形成するのは、
! l! l |!.、((ァ7 l / !| / |! l! | l | !
! l! !rィト|ヘ`i-| l / !| / |!. l! l l .|/
! lf:て >!\ノ |: l/ リ.ノ- |i l! l | .|!
!、マ <iノノニイ .,ィ==i、|! / /l | 社会民主党・中央党・民主党の3党、つまり!
| i二ュシ i bU::7: // / l |
ノ 弋_シ ∥イノ l |!
\ 〃〃 i!: l l |
从.ヘ. ‐--( ノ´! l l l
!ノ { `‐-、 _ ... <⌒! \. l l l この弾圧事件の黒幕には、社会民主党が居るのです!!
! } イ | fてノ⌒レi⌒! ) .|: \!: l l
! / |┌ ∨ノ i´( ノ ) l l
.
119 :
◆7wy488rQ0U [] :2013/03/17(日) 15:49:03 ID:Ya8eJ6hg
_/∠ {`綺" ‐- ` ` 、 〉
// / 〃}!、 `丶、 \ /
∠{('´ 、 、 、 \l 八
〉{雪′ ,, 、''"ヾ \ 、 \ ヽ \ ミー- .
} iYヾ 、、\\,xヾ,.x、ヾ ヽ ヽ ハ \ ` 、 )
/ l{ 、ヾ }!_\ ´xく,・ツ'ル!i l ハ l \ \\ Y
/ ハ ヽヾxf=ミ、` リ | l || ハ_,、__ ハ \`ー─'⌒
. ノ ' ハ、、゙ミヾ゙イ 、 __, 〈〈,| / ! リ/ ヽ ヽl_ i \ \ _
-‐ ´ / / / /\ \ \ ‐ ´ /ゝ/ l/イ `ヽ \ ー=ニ
-‐ ´ / / / ∧rミ\ `厂l_「ー'、 // /`っ | ミ 、 \
/ / / / /lしゝノ ̄L人ィ⌒{ 〈 {_ | ヽ
- / / / / { r/ ,. //≫≪//` う 二ニ=リ i ハ
./ / ハγ´ヘr '/_r,:'r‐/イ'7jVヽイ ニ=- \| ! | |
/ / ハ{ ニ=ニ 〈 ´/∧ \ ハV ハ
. / |ハ 二 _r'´ ノ / ハ 丶ヾ ヾ \
. _____________________________________________
│ │
│ こうして、社会民主党と共産党の仲は決定的に悪化し、両者とも相手を主敵に据えたのだった。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/^ヽ、
r冖'::.::.::.: し1
r┘::.::.::.::.::.::.::.:しヘ
_)::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:}ヽ
{::.::.::.::.::.::.:_,.:-―-、::.〕`ヽ冖、___
コ::.::.::;: '´/ 、ヽ`しヘヽ )ニヱ、
└i::.:/ / / ヽ ヽ } l | { |ハ_/
_ ,ィ≠ー-く::/ l l l l l ( | | 〕|:|
_, -‐'´: : `V^7: : : : : l| l l l| | l| | l | ト、|_| { l:|
{「: :`ヽ: : : ;r-トヘrィZ_: :八| Lj」⊥ト、ノT云Kノl}必}| |:|
〉: : :{レィ^ー'′ ヽ \ 个tヘ〈仰! ` ヾンリl|ヒオ:| |」
∠,ニ_/ / l| l lト、 V l |∧`′'__ / l| |_| l||
/ | l ,」-ト H|、! l|/ノ _L>‐、_,ィ^7 /l| | l||
/ ー- 、」l 乂托ミヽノ抃!レヘ./ |ヽ:.:.:.:.:.:{爻}/ /:.|ト、 ! ||
了二___}仝八_ソ ,ヾ' にコ_〉」_∧:.:.:.:.:./|/ /:.:.|j:: \ | l `、
 ̄{二ニZにZ_ ー ' 乂斗‐- 、\〕ー7|::ヒニ二ニフ::. ヾーi ヽ
.
124 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:17:12 ID:Ya8eJ6hg
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ ドイツ共和国内で、政治的対立が強まるなか │
│ │
│ これまで比較的平穏に推移してきた外交で、賠償問題が争点として登場した。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
,. ---- 、- 、
, ' \ \\
,.-.、,.∠ -───‐- 、,.--、\ヽ
イレ' r:i:::*:::*::*:::*:::*:::*:::ミ、__/ ヽ
r-z _ /レ'::::::: l::*:::_, -‐──‐ r' 7<二i - 、
r‐^i'::::: ,. z'::::rぅー 、 /^^ |l l l、 ヘ i/l i} 、\ l
t-v r':::::::/i/::::rぅ _ !、 |l l l ヽ l l l/ Y ll l ヽ!
r‐ 、 }_i} i>::::/i:i:/: rぅ ,. ィ イ 7lハ |l从,.'- 、ヽトi / / ll l| l/
.r'ヽ Vー 7 う::/i:i:/:rぅ//,.ィァ/ lハ\|l ,ィ忻i l N/ / ll/l|/
. \ミゝ /-廴:i薔irぅ///_ハイ/ /ヽトトミ、 ゞ' lハl/ / ll ,.l|--
ヽ〉-' i :Viぅl:i:i:lrぅイl /伐it/ / / lヽj _,. / / //.ll':i〈i/
...くぅl 〈入.l:i:i:l /l l/ ゙`¨´l/レ' / /...ヽ. `/ /l / //ll::::/.i:i:i
/:: ̄ミ,.ヘヽゝヾ:l ⊥ト __ , ィァ/ / ::::::::/ /l ハ /::::l〉:/.i:i:i:i
zl/⌒ヽ、:::::::::ヽニ二> ヾ.〉 イ_/ :::::/ ///l/ /:::::::::〈:i:i:i:i:i
::l、::::::::<i:::V^´ヾ:l:i:i} ハY ┬ti | | :::ヽ/ /:::::lイ / /:lヽ-z、ヽi:i:i:i
lハlVi>`¨´ヽi>ニizミュ-┴ミ⊥! :/ /:::::::::::l V:l l r‐ミ,. -.....\
:::l〉Z:ノl、::::::::::::::::::::::::::::Z'´ 、 \' ヽ:::::::::: _, l^l l L/l::::::::::::::::
:ムイ7^´::::::::::::::::::::::::::::::l> 、ヽ. Vi-'  ̄.. /:: /:::::::::::::::::
::大i::ヽ、_:_:_:_:_:::::::::::::::::Z 'とノ'" ー‐、 /::::::: !::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::/i:`/T:lrぅ l l \'´ l  ̄`ヽ __ x≦:::::::::. \_::::::::
\::::::::::: _ :/i:i:i:i://|:i:lrぅハヽ、〈 l /:i|::::ト、Yリ:::::::::_/´\ノ ̄
、 \ xァ-´ ̄ ヽ/.i|:i:lrぅハヽミ〈` ー r'::::::::::::::::::::::::::/ヽ Y:/:
::\ \ ::⌒:/i:/.i:i:|i:i:l rぅヽミ=-- l:::::::::::::::::::::::r' ヽ 〉:::
::::::::丶 `丶 `¨ ⌒L:i ヽ_`¨´ l:::::::::::::::::::::::l `_ ノr'´
::,. -‐.....`....ー...ミ ー--z::::\ ゚ l:::::::::::::::::::::::ヽ_ - 彡-ァ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: >-,. 二二二Zt l:::::::::::::::::::::::::::::::::: イ /::::::::
::::::::::::::::::::::::::: / //〃´ /ヽ l、::::::::::::::::::::::::::::::::〉i /::::::::::
.
125 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:22:51 ID:Ya8eJ6hg
. __________________________________________________
│ │
│ 世界大戦のドイツ賠償支払いは、1924年のドーズ案に沿い履行されていたが、賠償総額など未決定部分が多く │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l l
l _ - ´ `丶 、 !
| / _, -┬r - __ \ | このドーズ案は本来、年次賠償金として25億マルク要求するのを
/ ∠二≧|ム::V ,>、_ィ:
L /t「/辷jリ ヽ! 辷j`「|::|
|:::::l 丶--´ ! ヽ-- '|:i::l 我々が、マルクのハイパーインフレを抑える為に
ヘ l ___ l ノ
ヽ! ∨ У !
\ ` 二 ´ / |
, .ッi! ヽ / iヽ. 5年間だけ25億マルクを下回るように、設定した特別措置なんだよ
___,, - "//.! ' /,.!| ヽ、
,, " ./ !.!i .!- 、 _ ,,,./,/ !.! ヽ- ,,
/ / !.! ''i 、 '" ,,/" .!.! ! ヽ、
./ / !.! ゝ ゛'' '' .シ !.! .| ヽ
| ヽ / .!.! ゝ,,/ !.! ! .Y
| ! / .!.! i'0 l .!.! ! / .|
./! .Y !.! ゛" .!.! ゝ / |
1924年賠償(ドーズ)委員会 委員長 チャールズ・ドーズ
─────────────────────────
.
126 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:23:40 ID:Ya8eJ6hg
┼───────────────────────────────────────┼
│ │
│ また、1928年後半からドイツは景気悪化に直面したため │
│ │
│ 翌年初めに、パリで新たな賠償金決定の交渉が始まった。 │
│ │
┼───────────────────────────────────────┼
,ィ .\
/ .丶
l _ - ´ `丶 、 !
| / _, -┬r - __ \ |
/ ∠二≧|ム::V ,>、___ ィ::::\ j
L /t「 /辷jリ ヽ! 辷j_` 「|::::|:i::::{ すでに時は1928年
|:::::l L___ノ! ヽ---- ' |:i::l::|:l::|
|l:::ハ 、 |从ハV
ヘ l _,,... -─ 、 ″ ノ
ヽ! |´ | ,ィ7/ もうボクの出番は終了さ!
\ ヽ、_____,,..ノ _ - |イ'
ヽヽ ___ / , l
l / ヽ、
__〟l / ィ::::| `ヽ、___
//: :/,∠ V ′/:|:::::l: : :/ \
/ , /: :/: : : : ト、____ ィ´. : :|:::::l: / \
./ /: :/: : : : : :ヽ: : : : : :/: : : : :|::::l:/ 丶
.(\ //: : :r::::l: : : : : : ∨__/. : : : : : : j::::l:´.(\(\(\´ヽ ヽ
ゝ `ー、--‐‐' .l: : : :|::::l: : : : : : : :∨}} }: : : : : : : : :|::::l ! .(\\\ \.\ ヽ
/, , ., ヾ l : : : :|::::l : : : : : : : : ◎: : : : : : : : : :|::::l | ヽ \ ヽ ヽ │
. /////, .l : : : |::::l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|::::l:ハ ヽ |. │
(_ノー'ー'`ー'´丶 l: : : : |::::l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|::::l| | \ │
.
127 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:24:19 ID:Ya8eJ6hg
. _____________________________________________
│ │
│ ドーズ案の改定を取り上げたのは、賠償専門委員会アメリカ代表パーカー・ギルバートであった。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
_x<´ >x.
/ \
/ / ヽ
.' / / ,. ィ ∧ ヽ '.
| l :/ / } / V '. |
| | { \ ' // _∧ l | ポアンカレ首相!
| | レ' ≧‐ /' ‐≦ | ! :|
| | | {r'} ヒハ ∨ |
| | | {り い} | |
| | |.⊂ つ r―‐ヘ ⊂ つ | | ドーズ案賠償金の改定を急がなければ、迫り来る恐慌が
/∧ L_ | | } |
// r ´ ._>、 | l ィ |
//  ̄`Y ,ヘ {___ノ-<. | :/__ 高い賠償へのチャンスを失わせることとなるわよ!
/ | ト } ∧ ∧∨:! /
.' ∧ } \ /ヽイ lヽ/ .> | /
l イ | .'  ̄/| :L 」 {r 7/
|/ l ! / /l ! /Z コ ___
}小 / / .| ! l L| /
| / | | l /
ドイツ賠償支払い 総支配人 パーカー・ギルバート
──────────────────────
.
128 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:25:04 ID:Ya8eJ6hg
. ________________________________
│ │
│ 彼はフランスとドイツの両政界で、1人2役を演じながらを説いた。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, -―-- 、
/ \
/〃 ,ィ ,ィ ハ
_ l l ,≠//‐-l l ', シュトレーゼマン外相!
ヽ > 、 ./イィ=´ =ミ`/ / l ___
\/ `/ .{::::┌ ┐::::::/ / .l /l /
\/ /ヽ ! ノ ./ , イ i , !/ j´
/ /、 ヽ、./ /L_レ ''´ / 急いで最終的な賠償計画を定めるようにすべきよ
. l / /\ // ,イ__/ /<´
. l/ !,イ l Y iム ー!イo / ヽ、
l /! l  ̄lイ l´ヽ. ヽl ̄
l,/ .ゝlヾ==lイ lヽ! \ N そうしないと、賠償問題で事態改善は見込めないし
/`/ l ! l リ
! /、 l ! !
′ l `ー-.l_!__, ィ′ 最終解決をより高価なものにすると思うわ!
l:.:.:.:.v:.:.:.:.:.:.:./
';.:.:.:|:.:.:.:.:.:./
';.:.:|:.:.:.:.:.,'
';.:|:.:.:.:.,'
.
129 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:25:57 ID:Ya8eJ6hg
------ミ
. ´:.:/ ----- :`:..、
./:.:.:ィ:.:.:./ -───ヘ:.:.\
//ハ/:.:.:/:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:\:.:ヽ__
':.{ / イ:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:《 \}
i:.:.7廴l:.:.:.:.:.:.l:ト ヽ:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨_/
|:.:.i | l|:.:.:.:.:|川 ー' \ト:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ \ ドイツの外相が何なのよ、もう
|:.:.| |」|:.:.:.:.:{ノ ,ャート ≧ト:./ル/} ヽ
|:.:.|_lハ:.:.:.:.ヽ し’ し’V:.:.:.:ト∧ /
|:.:.:.:.{ ∧:.:.:.:.:.\ ' {:.:.:.: !:.:.:Ⅳ
|:.:.:.:.:`:.∧:.:.:.:.:.「` ‘ 人:.:.:.:|:.:.:ハ
|:.:ト:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:゚, /:.:个:.:.:!:.:.:.:.} ギルバートと一緒って事は、賠償問題?
. Ⅵ \:.:.:.:.i\:.:.:.! ー≦:.:.:.:.:.l Vト:.:.:.:{
./'⌒ヾ\:.ト: :.刈 /- 、: :Ti:iハヽ ヾ \〉
/ \iト : : ∧ _}_ : i:i: l!
フランス共和国首相 レーモン・ポアンカレ
──────────────────
. ________________________________________________
│ │
│ ギルバートの仲介で外相シュトレーゼマンは、1928年8月27日にフランス首相ポアンカレと対談した。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / / ,, '' / ,イ ハ
. / / / ,, '' / / ! l ハ ええそうよ、ポアンカレ首相♪
i l l/ .≠=≠=- / ./ l l l l
. l l ! / _.∠二、 // `ヽ、', l l l / ̄\
. ! l .l/フつ:ハ // r‐-、 ヽ、 l ! l | |
l ! l. l ゞ='ノ /'' ´ フ`>、ヽ ', !./ ! \_/
l ', l l ::::::::::::::: i 弋´ハ}`i .}// l |
l ', .l__ ト、 l ` ' /ィ′ ! / ̄ ̄ ̄ \
ll. ,' V´ \ l ヽ / ::::::::::: / ! !. / u ノ .\ ど、どうも
l! / / /`ヽ l ', ___ / l. ,' / u <●>:::::::\
l/ / / 、 _ヽ ', `ー- `> /__ l ,' | (__人__)|
〃,イ { ′ ./ `ヽ. ! // }」 - 、. ,' \ u .` ⌒/
// / ', / , -‐、ト ! , ィ ´ 〃r ´, -、 V . / __|___
.// / ∧ ' ! l`ヽ、 , ィ / / / | l/ __ ヽ. ', | l.. /l´Opoona `l
`ヽ.// ! / ', く´ソ`lー 、 ` ´ // / /// l / ヽ ',| ヽ 丶-.,/ |______Phone__|
`ヽl / .∧ Y | ! ハ_ ..' `ヽ./ 〃/ヽ{ r ‐- 、 ` .l /`ー、_ノ / /
.
130 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:26:44 ID:Ya8eJ6hg
. ________________________________________________
│ │
│ ポアンカレは5年前に、ドイツの賠償支払いの遅延に対して、ルール地方の占領という武力行為で答えた。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ── 、
/:./ニニニヽ:\
./:.:/:.:ハ:.:.:.、:.:.:.:i:.:ト゚,
i:イ1:/\ \:lX´:|:.:kハ
|:l_|:.lエエ エエ|:.:|」:.| 賠償金払いなさい、金がないなら現物で
|:.:.|:.l ‐─v |:.从:.!
|:从:ト. |-─-| イ|/:.l:.リ
ィ斧i: :≧==≦: :i〕ド。 現物ないなら占領よ! ルール重工業地帯占領!
/ Ⅵi: :|──|: :i:i/ .ハ
フランス共和国(当時)首相兼外相 ポアンカレ
────────────────────
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(○)` ´(○)
|:::::::::::::::(__人_) | トラストミー
\:::::::::::::`ー' /
/:::::::::::: \
┌∪┐:::::: |、_) もうちょっとだけ、待ってよ
└┬┘:::::: |
ヽ:::::::::::: ノ
∪ ̄ ̄∪
共和国(当時)首相 ヴィルヘルム・クーノ
─────────────────
.
131 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:27:35 ID:Ya8eJ6hg
. _______________________________________
│ │
│ ドイツはその翌年に賠償計画(ドーズ案)を受け入れ、賠償支払い遅延は解消された。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| / \ ヽ
| ノ( /\. | クーノ首相はもう駄目だ!
| ⌒ /  ̄ヽ |
\ /l!| !
/ \ |i 次の組閣は君に任せる
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ・ ・
`ー、_ノ Σ l、E ノ < シュトレーゼマン首相
レY^V^ヽl
共和国(当時)大統領 エーベルト
───────────────
/ ̄\
| |
\_/
__|___
/ \
/ ─ ─ \
/ <○> <○> \ は? え? はい?
| :::::: (__人__) :::::: |
\. `ー'´ /ヽ
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、. |
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
共和国(当時)首相 シュトレーゼマン
────────────────
.
132 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:28:26 ID:Ya8eJ6hg
┼──────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ しかし、ポアンカレはドーズ案を生温いと反対して │
│ │
│ ルール地方からの撤退も強硬に拒否したため、国際的にフランスは孤立 │
│ │
┼──────────────────────────────────────────────┼
__. -…‐ 、
/:.:.:.:.:/二ニニト:.\
/:.:_/:.:.:. !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
.’:{/|:.:.:.:.:|ヽ:.{\ :.:.:.:ヽ:.:ハ
i:.爪{:.:.{!`ト、 \ ×:.:.:.|:.:.:i
|:.l|| l.:.:.| tォ‐ tォ\ノ:.:.:| このドーズ案は、ドイツの賠償を楽にするじゃないの
|:.:lj:.l:.:.:| /:.:.:.:.:|
|:∧:l:.:.:|ヽ σ .イ:.:.:.:l:.ノ
l/__ヽ:.∧ `丁/:/|:.:.://
/⌒ヽ´: : ヽ-===ミノ:イ ′ 絶対に歯向かえない、攻め込めないようにしなきゃ!
/ \: : : :\ 「:ハ
. /i \: : : :ヽ. |: :|{
′ イ \: : :.:Y }: :| ヽ
. / / ヽ \: :}/: :/}ハ
/ .イ ∨ ≧≦イ ゚.
ヽ \ } __ _く:/:ト:.>li } 私はフランス首相として断乎反対するわ
. \ ` ̄`ヽ _`7:-:┴:.|:.:|:.|-{i /
\ 川’: : : l: : :|:.:|:.|: :∨
ー==彡イ: : : :.:l: : :|:.:|:.|: :.ハ
. し__ノ: : : : :l: : :|:.:|:.|: : :.i
.
133 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:29:17 ID:Ya8eJ6hg
,. -‐ 、
/‐= -─'- ._
,..' i ` ー-'
/ / ,, /!/!j、 ! 、 、 ヽ
-=,ニ´_ -ノ_/、ヽヾ、ヽ>、ゝ '、 _
/ ´_」´\┃フ {´┃´ノ'、j` / )
/ (. l ,..-‐- 、 ´ |)\ _/ ノ、 やりすぎだ、ポアンカレ首相
、__..-‐' ノ ゚ l / ヽ j (⌒´ ,/ i、
__ニ '´_,ノ. ゝ' ____ Y-r ' `、__ ゝノノノ
ー=-─´/_. -─= ̄ ̄ー---‐ ' ̄ l´ _ゝ‐'
///ニ/ヽ // ` ○´ | |ヽヽ_,-‐,' ´
´´(ヽ V-‐´/~\ー-' 、!_ヽ /
/ \ ノ | l/ _.ヽj ヽ`´
. / /ーi´ _」,.-‐ 「 |  ̄|ヽ.、!
/ / ゝ] | ! .! l !ノ
. / ( ,ノ / |__| l !
ゝ_ 、ノ / ! ,, i ',
イタリア王国(当時)首相 ムッソリーニ
─────────────────
/`ヽ
/^⌒7 `ー
/ / `ヽ
/ { { '、
/ / 、∧{ ト 丶 ヘ
/ / //\'、 |、_メ\ 八
{. イ{ トf弋;;)ム. ^ト、弋;;)!ゝ ト ゝ
. ∨い 小 二彡ヘ_{ゝニ彡| │ 私もムッソリーニ氏と
} \| lU7 ,__ イ,イ{
/ リ 〉=ト≧r―r<ノ 八
/ ノ ハ| Yヘ¨¨7/ ノ ヽ 同意見です、諦めなさい!
/ / 〃 | |__∨/ xく ヽ \
{/( { │ }7只|/ヘ ∨ ハ }
ヽハ j `┬‐' \i〉 | ヽ }(
∨} 人 /`ー───|___} 人 ヽ
// ∨/ / l | l | ノ ∨ \}
l / │ | l |(う_ノ
イギリス王国(当時)首相 マクドナルド
─────────────────
.
134 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:30:05 ID:Ya8eJ6hg
/ ̄\
| |
\_/
__|___
/ \
/ ─ ─ \ 私もマクドナルド首相と同意見です
/ <●> <●> \
| :::::: (__人__) :::::: |
\. `ー'´ /ヽ
(ヽ、 / ̄) | 諦めろ、試合終了だ!
| ``ー――‐''| ヽ、. |
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
共和国(当時)外相 シュトレーゼマン
────────────────
-──-ミ __
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
.ィi〔:v─ 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
ィi〔:.:.:.:.イ /⌒>┐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
/:./:.:.:.:.〈/ / .ィ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i ああもう! 議会でも追求されるし
./:.:イ:.:.:.:.:.:/ ' /:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.|
, ─z──彳i:iヽ イ:.:.:.:./ー──‐ 、刈
/ / {:i:i:i:i:i:i、/:.:.:.:.:./、 7:.ハ\
. -==彡 \:i:i:i:/:.:/:.:.:.:,:.:.:.:〕iト------彳:.:∧ {、
./ /.イ:.:/:.:.:.X/:/l:.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:. ∧ \ イギリス・イタリアの圧力だけでも
/ /V:. /l:.:ハ{>---≠:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.i:.:.:.:.| 、
′ ___ノ : |:.:i V /: /ィ’}:.:/V:.i:.:.:./ リ:.:.:.:.| ハ
| ィi〔 |: i:i: :从:.{ニニニ: : :.i:i| レ' 川:.イ ヽ:/ ′ 面倒なのに、アメリカまで・・・
人 ィ´ |: i:i: : : : | |: : i:i| / / /
 ̄ ̄ ̄ │ |: i:i: : : : l /: :/i/´ ̄ ̄ ̄ ̄` ー─一
| 、i:iト: : :.:|ffハ': :./i/
ノ \:i:iト! イ: イィ
{ 辷ヾさ才 {
.
135 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:30:39 ID:UU1CVZ5w
/::::::::::/:>=====<::、::::::::::::::::::::ヘ
,:'::::::::::/ '´ ___ ヘ:::::::::::、::::::∧
_/__'::::::/ ,. =ニ ̄:::::::::::::::::: ̄ニ=ト、 V:::::::::T==-L_
r< /:::::::'´::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::::::', 〉
. ヽ ,イ:::::::::::::::::/{:::::::::::::::::::::::::::::',:::::::::::::::::::V::::::::! ハ
. ノ i::::::::::::::::::i V:::::::::\:::::::::::::ヘ:::::::::::::::::::V::::::i r':::i
/:>、|:::::::::::::::::i V::::ト、:::::ト、:::::::::ハヽ::::i:::::!::::::::::::} ノ::八 きっと国民なら、フランス国民なら判ってくれるハズ!
. '::::::7i::::::::!:::::::'`ヽ、\{ \:ヘ\::::::}ィⅥi:::|V:i:::::::: !::::::::ヘ
|::::|:| |:::::::{:::::::| x==ミx__/j ヽト= ,xチ示ミrj }::|:::::::|.|::::::::∧
. i:::::|:| |:::::::::V:::《 {辷:刈 {辷:刈 } ,':::}::::: | リ:::::::::ト、:{
. |:::::|:|`!:::::::::::Vム,弋z少 ゞ==' ,'::::,':::::::レ::::::::::::| ヾ みんな、よくがんばってくれたわ!
. |:Ⅳ:::::i::::::::::::::ヾ、 l ,':: ,'::::::::::::::::,:::::::}
i:! V:::::',:::::::::::::|ヘ i::::'::::::::::::∠_}:::7
. ゞ、∨斗:::::::::::|´:ヘ L二三」 /!/::::::::}:::/  ̄ヽ 特にあたしは自分を褒めてやりたいわ!
. / ∨{::::::| リ> . . イ 〃::::::::ル' i ハ
/ ヾV::{ ,' !:ハ >-- < {i|::::/ r----t∧
√ ̄ ̄Y | } ヽ! i .ト、 }/ { ,.:='´ Y、 うん。あたしスゴイ グレートジョブ!
〃 ー-ミ, ', T i i { ー 、 , - '´/! /弌 ,.-' Yト、
ノ ー--ミ K/{ i { |:\ -- /: :.,' ヽ .几 _,.- {::::::Υ
. { ___ }./.:::i} i: : : \ ./: : : 7 个i L__,. |::::::::|
从 ___) } :::| ∨: : : : : ー': : : : : / V:::ト、 i\:::i
.
136 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:31:47 ID:Ya8eJ6hg
. _______________________________________________
│ │
│ ポアンカレの所属政党は、1925年5月のフランス議会選挙で大敗北、首相の席をエリオに奪われた。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..- ―――‐ - .、
./: : : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : : : : /: : : : 、: : : : : : \
': : : : :./: : : :i: : : : : :i: :ヽ: : : : : ヽ
i: : : : : i: : : : イ: : : : : ト: : : i: : : : : ハ
|: : :i: : l:  ̄/ |: : : : ハ:iヽー!: : i: : l i
|: : :l: : l: : /==ォ: : / j/==ォi!: :.': : :ト:ヽ ということで、対独強硬派のハルにゃn・・・ポアンカレに代わって
|: : :l: : l: :ハf:t::|ヽ:{ f:t::| l: /: : :.| `
i: : fヽ: Vi. ヒン ヒン j/: : :i: |
Y^ゝ.i: : :! ′ /|: : /l/
\ヾ:.!、 △ _ ィ: :./ 私、対独協調派のエドゥアール・エリオが首相兼外相になったのだ!
ヾ:{/У`j ̄iヾ丁ノ l1/
/ キ⌒} `ヽ
./\ヽ ヾ¨! /∧
':::::::::\ヽ ヽ| //:::ハ めでたし、めでたし!
i::::::::l::::::iヾ、jljイ:::::i:::i
フランス共和国(当時)首相兼外相 エリオ
──────────────────
_,...-:::¬ー-、.... -....、.
,..::'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ: 、
. ,.:':::::::::;: -_..二....--......、.._` ヽ 、::::::::::::::::::::ヽ`ヽ
,.:':::::::::/:::´::l:::::::、:::::::::::::l::::::`::ト...、 `ヽ::::::::::::::::', ',ト、
. /:;::::::::/:::::ヽj_:::::;.ヘ::l、:::::::ト.:::::::::l、::::ヽ |:::::::::::::::::l. l l `i、
/;ィ:::::::::l:;::::::/'l.`ソ、 1ヽ:::::| ヽ::_;:」ィ‐:::::|::::::::::::;:::::l | l、 `l__
〃|::::::::::'::|::/ ,r  ̄`ヽ ヽ:::|-ァ^¬ヘ.ヽ:::|::::::::::::!`ヽ─-,.l ', ` ー 、
. ′|::ハ::::::::|::l l l l′ l. V::::::::::/、./、ニ‐1| l. ヽ
,.,イr'ス::::::l/ ヽ、 ノ 、 ノ /::::::::/ .l::l 」ヽ´ | l-一 ´
(...__| 'ァ:ヽ:::l、' '  ̄ ` ー ´ /::::::;/::Ll:::::7 /`ヽ一 '′
ム-‐ヘ::「` ‐ 、..__......_ ' '_,.ィ::::;.く::::::::、:::::ト.⊥ -'
` `¨ ¨´ /r ´ `ヽ、:ト、|
.
137 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:32:42 ID:Ya8eJ6hg
┼──────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ その後、ポアンカレは財政政策能力を買われ、首相へ復帰しており │
│ │
│ 独仏関係にとって、彼は依然として重要な存在であった。 │
│ │
┼──────────────────────────────────────────────┼
-─‐-
/:. .:.:./ニニ \
/ヒ:7:.:./:.l:.:.:.:.:.:\}:、
f三仏./:.:./{:八:.:.:.:ト、:.:.:li:.、
__∧__ノ(|:.:.:K じト\{ィl:.:.リ:.:ト あの頃(ルール占領)の首相が
⌒7:.:.:ィ:.:.:.:|:.:.:| "" じアイ:.:.:|
/://:.:.:.从:.:.{ .厂) /:.:|:.:.ノ
" /:.:.:.厶:.lヾト 二 .イト:.:.X
.イ二ハi:i: :\ 〔:.:.:i:.:.:.| ⌒ あれからずっと外相やってるなんて
/ ヽ:i:ix: : :V二l:トミ′
/ \i:ix: ∨ ∨∧
./ i } \i:ixヽ. V ∧
, l _ イ \i:ハm}: : ハ
〈 .-─K´ ∨ ヾ刈: イ }゚, ドイツは人材がいないのかしら?
ヽ { ヽ にィ介 、/ ∧
∨ \ 〈r=====r=|:トレ、} ∧
\ ハ / : : : : : : : |:トメ:\ .}
___
/ \ ・ ・ ・
/ 丿 `ヽ\
/ (●) (●) \ / ̄\
| (__人__) | ηノ─┤ │
\ ` ⌒´ / ノ, .∃ \_/
/ \./ /´
.
138 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:36:39 ID:Ya8eJ6hg
. ___________________________________________
│ │
│ ポアンカレはこの会談で、「フランスのラインランド占領は、賠償受け入れの保障であること」 と │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/: : /: :/ィ′′ /: : : : : : : : ヽ :\ | : : ヽ : \
/: : /: : ′: /: : /: : : : {: : : : : : :\: ハ: : : : ',¨\:ヽ
r==f{ : : | : : l: : ∧: : : : ヽ: : : : : : : |: : ', : : ハ、 ミヘ
| / .| : : |: : A 、|_ハ: : : : l \ : : : A: ‐ j‐: : : | ヽ ,′
ア | : : |: : ハ { ヽ: : | ‐七/ } ハ: : : : !、 ∨:1
,' >、_ ハ: ::ト {ィ尓了ミ ヽ{ ィ云 ミK.|: : : : |⊥≦: | 今更、此方からドイツと事を構えるつもりは無いわ
/ / / /: ヽ : { トイ } | |心 j:l !: : : : ! { V
. / /.7 ハ : : ド、弋__り 七_り' |: : : :ハ ヽ \
V: :/ /: :{.∨∧ ' ,'.: : :,' 八 {\/ その為に、アンタと仲のいいブリアンを外相に据えてるじゃない
. |: :l l: :∧ {: :ハ 'J イ: : /‐': : l |: :|
. |: :|V /l: :ハ: : ハ - ー- /:l :/ : : : : !ィ: .:|
. |/.|:/:.∧ : : ヽ : : {>‐一、 イ: :〃: : : : : ノ |: : |
. | lハ: : ヽ: : : \/ _. -、__〉_ . ≦に: :/: : : : :.ィ: : :|: : |
V_r-ヘ 〃 ´ ` 〈 / ! ´/: : : ::/: 八: :ト、/ でも、ラインランド占領はドイツ賠償支払いの担保なのよ
.イ l | ∨ ¨ ̄ヽ }′ ハ |: : / ̄7 7- ァ、
/ l ! ! } ‐…、 V_ _ , -} lイ / / / ヽ
. / .l ! ! } ー }ノ|´ _ `ヽ_/ / / / \ アンタらの支払いが滞ると、ウチがアメリカに大戦中の借金返せないの
.
139 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:37:33 ID:Ya8eJ6hg
./ ̄::\
| : : : ::|
\_:;;;;/
|
/  ̄ ̄ ̄\
/; . . : : : :\ 頼むから、またルール占領とか勘弁してくれよ
/ ∪ . . : : : : : : \
| . : : : : : : : :|
\_ . : :〃 : : : :,/
/⌒` . . : : : : : : :`ヽ. ブリアンを外相に置いてくれているのは感謝してるけどな
/ . . . . : : : :..: : : : : ,: :\
. _________________________________________________
│ │
│ 「賠償はフランスの対米戦債支払いと、硬く結びついて考えられている」 ことをシュトレーゼマンに説明した。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´ l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
|_/|/ ヽ、|:.:.:.!/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
|`ヽミ l:.:.:./ _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ィト,/` l,/´ l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:| 誰か、ボクを呼んだかい?
|ソ,/ ___ ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|` ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
| ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
| ' ヾニ_ / /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:| ヒョコ
/iヽ ヽ 、_ ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
ヽ` \  ̄ ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
l`ヾ、 l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
_'、 \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
l l \ `'i Y |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
〉、 ヽ | \ ` ´ レ i/ il_/
フランス共和国外相 アリスティード・ブリアン
───────────────────
.
140 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:38:59 ID:Ya8eJ6hg
┼──────────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 同年10月25日、賠償委員ギルバートと蔵相、外相が会談 │
│ │
│ その席でギルバートが蔵相ヒルファーディングに、ドイツの年間賠償支払いの限界額を質問した。 │
│ │
┼──────────────────────────────────────────────────┼
,. .--―--.、_
, . :'´: : : : : : : : : : : : :`: .、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/: : : : : : : : : : : i: : : 、: : : : : : : :ヽ
. /: : : : :/: : : : : /l: :l:l: : :ヽ: : : :、: : : :.ハ
i: : /: :/: : : : : / l: :ハ:l.: : :ハ: : : ハ: : : : :i
. l: : i: :./: : : : :/ i: / ヽヽ: : ハ: : :ハ: : : : :l
. l: : l: :i: : : : / _ // -==-、...: :i: : : :i: : : : l
l: : l :l: :,-,/'¨ 〃 -___ヽ_i,:l: : : :l: : : :l| ヒルファーディング蔵相、1つお聞きしますが
\ 〉:l:'、;l-‐- ´ ´ `l: : : : :.l: : : :l
//ヘヘト l: : : : : l: : : :l
//: : ヽlヘ ' __, l: :l: : : :ハ: : : l
i: i: : : : : :/丶、 , .ィ: l: : : /: i: : : l ドイツの年次賠償支払額は、どれぐらいが限度ですか?
l: l: : : : : :l: : :!i:`:>-i ': ; :l: l: : : /: ヘ: : : l
l l: : : : : :lヘ ; >' /iヘ´ l: l: : :/、:_: ヘ: : :l
l l、: :l: : :.l'´//i | / .l l.ヘ l l: : / ノ// > 、
. l l 〉 l: : :l l lヘ ' ーノ+ ` 'lll: :/, '/ / / i
ヽlヘ l、: :l=ゝl、l_ i .l .i´,ll / .i / / l
l` lヘ〉、l /7`‐ニニニlr, ,= l l / .l
l V i i / l l¨l l l / l
l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
| | u |
| | ヽ / |
| :J | ● ヽ----/ ● | 年次支払いの限度額?
.. . | | ヽ / |
. | | ヽ/ |
. | | J | えーっと・・・20億マルクぐらいかな
.. | | |
|.. /| ..ト、
|/ .| ..|. \
./| |. .|. \ シャハト総裁、通訳してよ!
./ .| .| .| \
| | .|
L.__|___________|
| |
| |
| |
.
141 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:39:53 ID:Ya8eJ6hg
┼─────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 通訳としてその場に居たシャハト氏はその金額を訳さなかったが │
│ │
│ ギルバートの随行員が理解して、アメリカへ暗号電報で通知した。 │
│ │
┼─────────────────────────────────────────────┼
l .l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.: /l:.:.:.:.:.:.',:.l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:l:.:.:l:.:
l l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:/:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:/::l:.:.:.:.:.:.:.l:.l:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:l:.
l l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:./:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:./::::l:.:.:.:.:.:.:.l:.l:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:l:.
l .l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//:.:.:./::::::::l:.:.:.:.:.:.l:il:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:l:.
l .l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l':.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./::::/:.:/::::::::::::::':.:.:.:.:.:l:l.l:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.l:,.'`l: 貴方、ドイツ語が理解出来るわよね
l .l:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:l:.:/:.:.:.:.:.::,:.:.'´::::::://::::::::::::::::::::::':.:.:.:.l:l l:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.l, '´.l:
l .l:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.l/:.:.:.:/:::::::::::::::/' :::::::::::::::::::::':.:.:ll .l:.:.l:.:.:.:.:.:.:.l-、,',l:
l .l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:l:.:.:, ' ::::::::::: ., :::::::::::::::':.ll .l:.:.l:.:.:.:.:.:.:.l.ll.,'.,'l: ヒルファーディング蔵相は何て言っていたの?
l l:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:l:.,:': : : : :./ .ll l:.:l:.:.:.:.:.:.:.l.,ll',':.:l:
l l:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:l,''.,: : : : ./ ll l:.:.l:.:.:.:.:.:.:l''ll:.:.:.l:
.l l:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:l:.l.:'.,: : : ヽ ll l:.:.l:.:.:.:.:.:.l:.:.ll:.:.:l:.
l,-l:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:l:.l:.l: ' ,: : ` ― -- .ll l:.:.l:.:.:.:.:.:.l:.:.:ll:.:.l:.
,-‐'´l: :l:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.l:l:.l: : :.' ,: : : ,ll l:.:.l:.:.:.:.:.:.l:.:.:.ll:.:l:.: そう、ありがと、その額を合衆国へ伝えてちょうだい
: : : : :l: l:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.l:l:l: : : l. .' ,: : : , ..': :.ll .l:.:.:l:.:.:.:.:.:l,:.:.:.ll:.:l:.:
: : : : : l: l:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.l:ll: : : :l. . . .' ,: : , ..': : : : : : :ll .l:.:.l:.:.:.:.:.:l.',:.:.:ll:.l:.:
__
,-―^""~~ i~,_ -―-
`-―^""~~< `ヽ
丶 / ',
\ .| | _
, "~~.,'/ ___ |',//> 、, はっ、20億マルク程度が限度だと・・・
,.' ,','`'~、_re), 、 re,~`、__7', , ',' > 、
l .i.i ', |  ̄ ,,'' / l ,',' / .ヽ
', .i.i .i.i ', L ,,'' / .| ,',' / ',
' , i.i i.i ' , ― ,,'' / .| ,',' ./ ',
'ヘi.i i.i~~フ `ニニ" / _`-' ,',' i / 分かりました、直ぐにワシントンへ送ります
i.i ,i.i 'ヘヽ,/, -" .|―-i.i | , /`l
' ̄', ', コ、 ', | | | / ,' |
.
142 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:43:19 ID:Ya8eJ6hg
/ ̄\ / ̄\
| | | |
\_/ \_/
| __|_
/ ̄ ̄ ̄\ /_ノ::::ヽ \
/ \ /::<●>:::<●>::\ +
/ ::::\::::::::/:::: ヽ ./:::⌒(__人__)⌒::::: ヽ
| <●>::::::::<●> | | |r┬-| | +
\ (__人__) __,/ \_ `ー'´ _,/
/ ` ⌒´ \ / \
_/((┃))______i | キュッキュッ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン +
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \ _(,,) 16億が限度 (,,)_
/ /_________ヽ.. \ / | | \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / |_________| \
. _________________________________________________
│ │
│ 11月13日、シュトレーゼマンとギルバートが会談したさいに │
│ │
│ シュトレーゼマンはドイツの年間賠償支払い額の限界を、16億マルクと説明 │
│ │
└────────────────────────────────────────────────┘
:::::::::::::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:li:.:.:.:.:.:.: ハ:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:
:::::::::::::::::::::::::::::/i:.:.:.:.:.:.li:.:.:.:.:./: :l:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:::::::::::::::::::::::::/::::l:.:.i:.:.:.:.|:.:.:.:.ナ ̄ヽ:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
::::::::::::::::::::::/::::::l:.:.l:.:.:.:.l:.:.:.:./''ニニ\:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:::::::::::::::::::/::::::::::|:.:|:.:.:.:.:i:.:.:.:i: ´_(゚。)'ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.: : |
:::::::::::::::::/:::::::::::::l:.:ト、:.:.ヽ:.:.l: : : : : : : :|:.:.:..: : :| :.:. | わかってるでしょ、それじゃフランスが納得しないわ
:::::::::::::::/::::::::::::::::!:.l::i:.:.:.:.:`y: : : : : l: : l|: :.:.: |:
:::::::::::::/::::::::::::::::::ヽ|::l:.:.:.ノ: |: :.: :l:|: :.:.:. |:.
:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::`| \ |:. :.:.: :l:.l:. :.:.:.:. |:.:
、:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::| !r--‐ l:.: :.:.:. :/:ヘ:.: :.:.:.:.:. l:.:.:. 連合国は20-25億マルクを、年次支払いの限界と見ています
、/:::::::::::::::::::::::::::::::| :.ゝ. |:.: :.:.:.: ハ:.:.ヘ:.:.:.:.:.:.:.:. l:.:.:.
v:::::::::::::::::::::::::::::::::| i :.:.:.| l:.:. :.:.:.:. ハ:.:.:ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.: l:.:.:.:.
ム----- 、:::::::::::| l :.:.:.:` - ーl:.:.: :.:.:.:.:. / .ヘ:.:.:.ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:. l:.:.:.:.:.
` -| | :.:.:.:.:.:.:| ヘ:.:|:.:.:.:.:.:.:.: / >、:.:ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヘ:.:.:.:.:.:.
.
143 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:49:26 ID:Ya8eJ6hg
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 1928年12月、賠償問題の最終案を審議作成するために │
│ │
│ 各国の財政専門家を、パリに召集することを連合国間で決定した。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
_、,_
/ ゛''-、,,
,.イi ((_)) `ヽ
〔!i´| ((_))i やれやれ、面倒ですな
[!i | i、 |
i;iヘヘ 、_´__, i γ ヽ
ヽ \ ` ー′ i ー= )
______\_`>-、,_/____ゝー ′
/´ ̄ ̄ ̄\ |┌─‐─ ┬‐ー─-‐┬───┐| / ̄ ̄ ̄`〉
\____ \ γ´ ̄`| :|;r-r-r-tr-/ | |ヽヘ-tr-r-r-r__|: |´ ̄`ヽ /_____/
γ⌒ヾ (γ⌒ヾ| :|))li|li|i||i|,// | :| ヽヘili|i||「i|(( |: |γ⌒ヾ) γ⌒ヾ
ゝ___ソ ヾ.___ソ| :|>li|i||i|,// | :| ヽヘili|i||i|!<|: |;ヘ、__ソノ ヽ___ソ
ドイツ次席代表 フェーグラー
──────────────
,. -ー冖'⌒^'ー-、
,ノ \
/ ,r‐ヘヘく⌒'^''¬、 ヽ まあ、そう言わずに
{ ノ ´~\_、 ゝ--、 〉 } ,r=-、
〉{ ‐7 ̄`Y¨Y´ ̄ヽ- }j=く /,ミ=/
. { { ゙ー‐くi___ュー‐‐' リ,イ} 〃 /
゙ヘ ;∵ゝ===ァ∴'∵;jシ ,〃 /
ヽ `⌒´ ノ{ー、〃 /
. -┬ 个-、__,,.. ‐ x个 ┬―-ミx
/ |::::::|、 〃 |::::::| / \
{ |::::::| \、______/ |::::::|〃 }
ドイツ代表代理 カストル
────────────
.
144 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:50:08 ID:Ya8eJ6hg
. _____________________________________________
│ │
│ この専門家会議のドイツ首席代表には、ライヒスバンク総裁のヒャルマール・シャハトが任命された。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ ワシが育てたライヒスバンク
.しi r、_) |
,--ーー | `ニニ' / ー-、_ ライヒスバンクの総裁がワシや
/ /i/ `'`ー―i´ | `ー、_
/ / llヽ/ ̄/ | l
/ Y L |,) ∧ノ↑ ,> ィ |
/ |ヽ |,バ | 7 / |
/ .イ| | |rA,| / / / | ライヒスマルクもワシが育てた!
/ / | | |gca| | / /| )
/ / / | .|aAi| | / // l
レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /( |
fク´"''ノ_V `\ノノavkj ̄レ ノ ノ ノ
/ ,、 i \ \_,ニコ∠、,≦ ,イ
ドイツ首席代表 ヒャルマール・シャハト
───────────────────
.
145 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:51:01 ID:Ya8eJ6hg
. _____________________________________________
│ │
│ 翌年2月9日、パリ市内のホテル「ジョージ5世」で、前述の(財政)専門家会議が開催された。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,, -一‐-
/ ¨ヽ、 _
{ \ ` 、
! : : : : : : : .. . .. \ \
k: : :_,, -‐''''¨¨¨" ‐- ,, ヽ. ∧ 、
 ̄丈7...:/::::r‐x:k:::::::ト、ヽ ∨ ヘ.} _
/:::/i:::::::i:/ ||ヽ;::::|ヽ:::::\ミk__.K" /
/ :/::| ::/レk'方! テ=x、:::`ヾミ'''ー'_
レyi./|::/、ハ 辷j 込ソヌ::::|ハ_,,>  ̄ ヽ
ヘ ヘリ゙y:l :::: _ _ ::::/:::ヘ|,ス.| ヽ
i\/./::: > _./:::ノ::::::::::{ ノ
| / //:/{{ ./_/::::/、:::::::::::::l_ _/
y'"_ イ、.{{/:/ ::/__二ヽ,:::\ヽ  ̄ ̄ __
/,イ/::( ̄~K~{/} ̄/ .`リ:::::::::ヾ、____ ,/:::/ ̄ ̄
レ' N/ヽ-'{ ヽ _ノ/ `{:::::::::::::::::::::::-一''´::::::: : ̄ ̄二ー-、
|/ ∠ ハ y' ヽ\::::::::::::::`ヽ、::::_,, ''"  ̄
イギリス代表 レヴェルストーク卿
───────────────
, -‐――-- 、
/'´.::.::.::.;:.::.::.::.::.::.:\
香港上海銀行頭取でぇす☆ ∠/.::/、/|.::.::.::.::.::.::.::. ヽ
/.::/.:/ヾ |.::. /|.::.| ::.::.:|
キラッ! 人 レ‐|:/^沁'^|.::/斗ト :j.::.::. j
`Y´r_、(_ム ¨´ノ∨_ Ⅵ.: /.:/
<ソ'´二]) r-、〈 . `\./.::/.:/
_rー|f^l二心`'く _、 '´レイ〃
_/ ヽ 人''_,二)/`ー-'-'<≧≠-、
{ イーく_ | /::/ //::/ ヽ
`┬<_/ }}ヽ| l:::Ⅳ/:/ l\_
. ___ j__/{二二 \「ヽ:レ:∨ | }}\_
|||┌┐|||丁丁丁 ̄|| 「|≧{rz向zh ヽj/ / 〃 入
|||││|||│││[]|| |i| r弋二二i|>={ /____ 厂\∠/ヽ
|||└┘|||⊥⊥⊥zュ||〇|」 つ-\ i| / ̄ ̄\ `ヽ=く\\l仞
 ̄ ̄ ̄ └r' て_ ` ┴'¬ヘ \⌒ヽ/`ー}- }ーヘ/
イギリス代表 チャーレス・アヂス
───────────────
.
146 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:51:51 ID:Ya8eJ6hg
┼─────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 1924年に賠償計画(ドーズ案)が決定したドーズ委員会でも │
│ │
│ アメリカ代表であったヤング氏が、議長を務めることとなった。 │
│ │
┼─────────────────────────────────────────────┼
, - - - - 、
/ :´ :: :: :: :: :: :: :: ::`ニヽ、
/:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :ヽ、
l:: ::/:/:: :: :: :: :::r、,rヽ:: :: :: ::\:i
|:: /::|::|::|:: ::|:: :l ̄ ̄l:: l::l:: :ヽ:: i
. |:: :|:::|::|::_tニt|__| |::ハ::l::l:::l:: l ゼネラル・エレクトロニック社 社長
. ノ|:: |::ヽ:ト:r7勹ヽ rテ「`イ:l:: ||::|
l:::|:: ::ヾ ヒソ 辷ノ /イ::/ レ 兼
|::|:: :: ヽ´´_ ` ´´/: メ
リヽ:: ::|  ̄ /ヽ:: :| ニューヨーク連邦準備銀行 理事
ヾ::| ゝ - イ ヾ:|
ノリ ` フーf゙ ヽ 兼
_, -<´.ヽー イ丿 ヽ ヽ
. / ヽ. . . ̄ ̄○. . . . ..ヽ、ヽ 前賠償委員会(ドーズ委員会)アメリカ代表
l l. . . . . . . ..ハ. . . . . .ヽ.ヽ
. l i .l.. . . . . . . |. .\. . . . ..|. ヽ 兼
. l l、l: . . . . . . : . : . : . : . :l. ヽ
l | ヽ: . : . : . : . : l: . : . : . l ヽ 専門家会議(ヤング委員会)アメリカ代表
. l l \: . : . : . : .:i: . : . : . :l_ ヽ
専門家会議議長 兼 アメリカ代表 オーウェン・ヤング
───────────────────────
.
148 :
ななしの翠星夫さん [↓] :2013/03/17(日) 21:52:52 ID:RpOnCguU
肩書き多いなぁw
147 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:52:31 ID:Ya8eJ6hg
\ ̄`\, -‐  ̄ ‐- 、
}: : /: : : : : : : : : : : : : :` 、
|:./: : : : : : : : : : : :/∠_: : : \
c___,-i: : : : /: : /: i: : i///∧: :ヽヽヽ
 ̄〉┤: : :.|: : :i: : |: :.|  ̄ ̄|: : |: |:N
|: :|、: : :|: :_:|:_:_|_| _.l:_:/:/:.l
' 、',ミ,-、i´r。-r ァ- ,r。ァ、l:/ i/
\i ` ┴′ 〈┴' /′ あたしはモルガン財閥の総帥さ
て)、 _ , /
)i \  ̄ /
,' ` ┬ .´
r┴-- 、 ', どうしたもんかねぇ、ドイツは
|:::::::::::::::::::` - 、
| ̄ ̄ ̄ ̄` -、\
l:::::::i::::::::::::::::::::::::` 、\
|:::::::|:::::::::::::::::::::|:::::::::::`',
',:::::|:::::::::::::::::::::|:::::::::::::::}
. /:: ̄>|:::::::::::::::::::::|:::::::::::::,′
アメリカ代表 J・P・モルガン
─────────────
.
149 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:54:30 ID:Ya8eJ6hg
. ___________________________________
│ │
│ この会議は非公開で、最初にドイツ代表が連合国に訴えるよう演説した。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.) ドイツ財政は赤字で、経済は不況になりつつある
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | __
,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`| `ニニ' / '"`ヽ、ヽ、
,r'"´ ノ" )=、 ノ `ー―i'"´i ヽ、
( ノ ´ ̄ `Y"´ i
) __,,.. レ _,,,,、 j、、 つまり、ドイツには狭く弱い賠償支払い能力しかない事を
r''ヽ. ,.ィ'''i" J ,,.ィ'"~ `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
/ ,,.イ')'" 人 ,,l、 ノt ) `ヽヽ
/ / / `ゝ、 人 ,,イ jt、 ヽ i 債権者である連合国さんは、そこを考慮して欲しいんや!
f , ノ /、 `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''" ノ ヽ、 ヽ t、、
)' f ノ ヽ、 r 、 f" `i´ ̄` Y `ヽ / ゝ-,ヲ''' )
. ( ,.ィ''ーr"~ ヽj ミi ! j' | / ,r" ft
ノ、,ノ ヽ, `i 、〉、.__,人,___,..イ、,i" j'' ( ,ノ j
( t、 l i ヽf Y ,j,. ,/ ) ,.イ´ ノ
fヽ ヽ、 l l ヽ、 .| ノ ,. / ,.イ '"ノ ノ
t i l、. t l 、j`ー‐‐'`ー="レ' j' // / ,/
.
150 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:55:29 ID:Ya8eJ6hg
. ________________________________________________
│ │
│ 対して連合国(賠償債権国側)は、「我々(フランスなど)の譲歩には更に狭い限界がひかれている」と主張 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
//: : : : : : .:./: : .:./:.V:ヘ:. : : : : : : : : :\
. /:/: : : : : : .:.:.:i: : .:.:/⌒⌒l:. : : /: : : : : : : :ヽ
/〃: : : : : : : :.:./l:. :.:./ l:. : ハ:.: : : : : : : : : i
. l/ i: : : : : : .l :.:.ムゝ-..l _l..../ i:.: : l: : : : : : :l
l: : :.l: : :.:.:l:.´l,,=ヽ:.l /∠_` ト:.:/: : : : : : :.l 貴方たちの状況が厳しいのも解りますが
、: :.:i: : :.:.:lx'l 0`iヾ 'o¨ヽヽl:./:.: : : : : :./
. ヽ :.ト、:.:.:.:l` ヒ_ソ ト-,:} ム/:. : : .:.: .:/
\、ヽ、ヘ ' `ー' /: : .:.:.:.:.:./
`/: .:i` _ /_... - ':.:/
i: .:.:.ヽ、 ー' ー7:.:.:.:.:// 債権国側でもフランスなどは戦中の借金を
l: :.:.:.//ヽ、 _.. /:.:.:.:./,イ/
l: :.:〃' ` r '' ,':.:.:./ '
V ' l i.:., イ アメリカに返さないといけないのです
__, - 、/i l/ >ー 、.. -、
, -‐‐r'' i ¨ , -‐ ./ / ̄ ¨丶、
_ ---- 、
、--、 / `ヽ _
, ・ '´ / `ヽ
彡 i l r、彡 ヽ
/ l l , ,l } .i
{ l llヽ、iヽiLl l/l , liノ
`ーヽ , 、ゝ<亡iー 〈-lノlノ
\( l ¨ `| つまり、ドイツが最低限の賠償支払いを要求しても
.゛‐ト、 _ ' ノ
, -、| ` 、_ ,/
' \ l=-、 アメリカはフランスなどの戦中債務国に殆ど譲歩しない
\ \ .| ヽ、
\ `.l l丶、
\ l l `ヽ
`l l i
ノ .! , l 結局、彼ら戦中債務国は賠償支払いに妥協できないのさ!
/ ノ l {
/ l l
.
151 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:56:25 ID:Ya8eJ6hg
. _____________________________________________
│ │
│ ヤング議長は両者の要求を聞いた後、数日間会議を休会して再開後に議長支払い案を提出した。 . │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, -:.'':.¨:.'':‐-、
, ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー 、
, ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
_... '.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.ヘ:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
フ:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.i' ` ' `i:.:.ト、:.:.:.:.:.:ヘ:.:.:ハ
/:.:i:.:.:.:.:i:.:.:.ト、:.:l l:.:/ '.:.:.l:.:.:.:.i:.:.:.i
. i:.:,l:.:.:l:.:.ヽ斗キ:.l l:/―-'、l:.:.:.:.:l:.:.:.l 債務国と債権国両者の言い分を、ちゃんと聞き入れて
l:.i l:.:l:.:.:.:.ト、l __ヽ __ /:.:.:.::l:.:./
l '.:.l:、:.:l '´ ` ´ `//:.:.l:.:/
ヽl:.ヽ、\ ' ,/イ:.:.:.:.l:/
'.:.:.:.:ト、. ヽ フ , l:.:.:.:/' 私はこの提出案を作成したつもりです
'.:.:.:l:.:.丶、 `´ ,, ィ:.::l:.:./
'.:.:' ヽト、:l`ー l/ヘ/
`' i ヽ 、.. __ ... .... _
, -,‐' / / `ヽ
, - '/ i ー、 ,- '', ' / '.
/ .' ヽ、`ー _- '',, - '' i i
.' i ` f_ )'' l l 皆さん、どうですかー? 異論がありますか?
i l/ ハ '. ヽ l
.l / ll ll ヘ '. l
l i ll ll ヽi l
..
152 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:57:12 ID:Ya8eJ6hg
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ この案は、年次金を初年度18億マルクから出発させ │
│ │
│ 最終的には24億マルクまで逐次増大させる支払い案であった。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ノ 、_i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ ムリや、政府に24億も払える余裕なんてあらへん!
.しi r、_) |
| (ニニ' /
/ノ `ー―i ワシが対案作成するから、簡便してくれな
/ ヽ. ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______
/ (⌒"⌒ソ⌒ヽ`、 ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
~''(_)(_)(_)(_)ソ ノ ,イ^ |≡≡|___|≡≡|彡| _____
ヽ/`、_, ィ/ / //≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|/壱//万 /|
/ / \_ノ ../ ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/J A P A N .i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\_ノ .|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
.
153 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:57:52 ID:Ya8eJ6hg
____
./__.))ノヽ ,):::::::ノ
.|ミ.l \ /.i.) (:::::ソ) どや、対案が出来たで
(^'ミ/.´・ .〈・ リ ,ふ´..
.しi r、_) | ノ::ノ ______
| `ニニ━~~ . | | \__\___
___.ノ `ー―i´ | | |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ \____/\ワシワシワシワシ. | | | =. | !!!!!!!|
| ヽ____| \__. __ | | |三 |_「r.、
| // // ̄.\ //⊃ヾ) |__|_/( ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ~〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
┼───────────────────────────────────────┼
│ │
│ 1929年4月17日、ドイツ側による対案提出は │
│ │
│ 連合国各国から非常に不審な目で見られる結果となる。 │
│ │
┼───────────────────────────────────────┼
__
/__))ノヽ
| l#_ _ i.) これがワシの対案や!
(ミl ´・ 〈 ・ リ
し (__) .|
_∧ | `ニニ' /′ ∧
( \ ノ `ー―イヽ //~⌒ヽ スチャ
|( ● )| i\ _,,ノ|、  ̄/// / \ /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', / / / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
|_|,-''iつl/´ ヽノ| /\ / 、│ l⊂i''-,|_|
[__|_|/〉ヽ、 / |/ );;;;/\/ 'く /〈\|_|__]
[ニニ〉 ', ヽ. | /⌒| / ゚/ / 〈二二]
└―' '─┘
.
154 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:58:44 ID:Ya8eJ6hg
┼───────────────────────────────────────┼
│ │
│ 大きな問題となったのは対案の年次賠償金額ではない │
│ │
│ 対案に付託されたシャハトの文書(覚書)が原因だった。 │
│ │
┼───────────────────────────────────────┼
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ`>
., ': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .:.:.:. : : : : : : : : : : : : : : : ハ: :ハ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .:.:.:/`:. ,:、:. : : : : : : : : : : : : :',: .:.i
.,: : : : :.:l: : : : : : : : : : :.:i: : : .:.:.:ム-、',-i:.: : : : : : : : l. : : : : :i:/,i
.l: : : : .:l: : : : : : :.:.l: : :.:.l: : : :.:.:,' l:.: : i:. : : : :.l:.: : .: : :l:.':,l なんだい、こりゃあ!
.l: :li: : :.:l: : : : :l: :.:.'. : :.:l: : : :.:.:i l: : :,':. : : .:.l:.:. . : : /:./l
'.:l l: : :.:'. : : :.:.'.:.:.:ヽ :.:.ト、: :.:.:.l /: :イ:. : : ,イ:.:/:.:.:.///
'.l ヽ :.:.:ヽ: : :.:ヽ:__Lヽヘゝ...__l_. //ム ∠//__ / ' /
\ ヘ\ ヾxl,==ヽ=ヽ=ヘ 7∠==ム'/</'`V
`ヾi ヽ、 \L¨ーヽリ l二-ヽノ './⌒ i 「・・・ただし、この賠償金額年次支払いには
`ヽ ヘ`ー  ̄ ̄  ̄ ̄ ./〕 /
`○, l ./○'
/´ .ヘ il / ヽ _ ドイツが海外の原料基地を持たねばならない」
,, - '' ´l、 \ __ __ ./ 〉ヽ-、
,, - '' ヘ ヽ 、 ,ィ./ / `丶、
,, '' ' . .ヘ ヽ 、 , '// / `丶、
/ ヽ ヽヽ `ー .// / \
/ ヽ ヽヽ // / , -\
//: : : : : : .:./: : .:./:.V:ヘ:. : : : : : : : : :\
. /:/: : : : : : .:.:.:i: : .:.:/⌒⌒l:. : : /: : : : : : : :ヽ
/〃: : : : : : : :.:./l:. :.:./ l:. : ハ:.: : : : : : : : : i
. l/ i: : : : : : .l :.:.ムゝ-..l _l..../ i:.: : l: : : : : : :l
l: : :.l: : :.:.:l:.´l,,=ヽ:.l /∠_` ト:.:/: : : : : : :.l 「ドイツのポーランドへの地域割譲によって
、: :.:i: : :.:.:lx'l 0`iヾ 'o¨ヽヽl:./:.: : : : : :./
. ヽ :.ト、:.:.:.:l` ヒ_ソ ト-,:} ム/:. : : .:.: .:/
\、ヽ、ヘ ' `ー' /: : .:.:.:.:.:./ ドイツが被った損失分が除去されねばならない」
`/: .:i` _ /_... - ':.:/
i: .:.:.ヽ、 ー' ー7:.:.:.:.://
l: :.:.:.//ヽ、 _.. /:.:.:.:./,イ/
l: :.:〃' ` r '' ,':.:.:./ '
V ' l i.:., イ 、つまり、この覚書は・・・!
__, - 、/i l/ >ー 、.. -、
, -‐‐r'' i ¨ , -‐ ./ / ̄ ¨丶、
.
155 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 21:59:35 ID:Ya8eJ6hg
_ ---- 、
、--、 / `ヽ _
, ・ '´ / `ヽ
彡 i l r、彡 ヽ
/ l l , ,l } .i
{ l llヽ、iヽiLl l/l , liノ
`ーヽ , 、ゝ<亡iー 〈-lノlノ
\( l ¨ `|
.゛‐ト、 _ ' ノ ( ドイツの植民地要求、または
, -、| ` 、_ ,/
' \ l=-、
\ \ .| ヽ、 ポーランド回廊をドイツへ返還せよとする要求 )
\ `.l l丶、
\ l l `ヽ
`l l i
ノ .! , l
/ ノ l { ドイツ主席代表シャハト氏、この対案は最終案なのかい?
/ l l
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.) 当たり前や、男に二言は無いで!
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' / 从从
ノ `ー―i ´ ビシッ. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_/ ⌒ヽ (⌒) < どうじゃ、ワシの対案じゃ
⊂二 / へ ノ ~.レ-r┐ \___________
/ / ヽノ__ | .| ト、
_ _レ / 〈 ̄ `-Lλ_レ
/ __ノ  ̄`ー‐---‐′
ヽ < | |
\ \ | ⌒―⌒) ざわ・・・ざわざわ・・・ ざわ・・・ざわ・・・
ノ )  ̄ ̄ ヽ (
(_/ ⊂ノ
.
156 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:00:25 ID:Ya8eJ6hg
. _____________________________________________
│ │
│ 会議でシャハトが対案提出した翌日17日、「ロンドン・タイムス」紙がシャハトの覚書内容を報道 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.) ドイツ代表シャハト氏が語った。
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' / ───モチロン最終案や、男に二言は無い
ノ `ー―/\
/`'‐---‐一'´\ ────ポーランド割譲分の損失は除外せよ!
/ ::::i ヽ
(=m/ \_/ヽ、m=) ────ドイツは植民地を持たなければ受け入れられない
/ ヽ、 ノ ヽ,
ヽ、 \ 2 ○/ /
―――=== ( ) i`――´i (' ) ===――――
ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
(_| | | | | | | | |_)
ヽ|_| | | | |_|ノ
/ `'ー | | | ー´ \
/ ヽ_i_ノ \
. ___________________________________
│ │
│ しかし、その翌日の18日に同紙の記者が対談すると、シャハトは確言した。 .│
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─────
/ 》 》 ノヽ
/ ───' ’ ’ ´
|\\!. |ヽ
|ヾ\j. ,. - . - | ノ
f⌒ \ / o / o | | ワシは最終案だと一言も口に出してない
ヽ ' ヽ |/
| ,.l r.、 ) .!
`ー'´ | 、 ´ `ー´, .! それは確言する、ワシに二言は無い!
|. `  ̄  ̄ ’ /
|  ̄  ̄ /
ノ ヽ___ イ
,
157 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:01:31 ID:Ya8eJ6hg
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ シャハトが16日に最終案だと会議で発言しておきながら │
│ │
│ 翌々日の18日に最終案ではないと確言した心変わりは │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
, ,:‘. 。 + ,..
’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘
. .; : ’ ' ,:‘.
あ あ ,:‘. +
.. ' ,:‘. . ...:: ’‘
’‘ .; こ ん な ワ シ が 育 と ら ん
。
. 。 気 持 ち に な っ た の は ,:‘. 。
'+。
初 め て で す .. ' ,:‘.
:: . .. .. ' ,:‘.
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l/ \i.)
(^'ミ/.(゚) .〈(゚) リ ヒルファーディング蔵相
.しi r、_) |
| `ニニ' / ワシは会議頑張るから、責任と対応は任せた!
ノ `ー―i´
. ___________________________________
│ │
│ 恐らく覚書が、彼の予想しなかった最悪の結果を招いたからである。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__
ヽ|・∀・|/ ズコー!!
\[\ ]ノ
、ハ,,、
 ̄
.
159 :
ななしの翠星夫さん [↓] :2013/03/17(日) 22:05:36 ID:RpOnCguU
ひでえなw
160 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:06:52 ID:Ya8eJ6hg
┼───────────────────────────────────────┼
│ │
│ シャハトの最終案宣告が新聞で報道された途端 │
│ │
│ ドイツからの、外国信用の大量引き揚げを促すこととなった。 │
│ │
┼───────────────────────────────────────┼
l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
| | u |
| | ヽ / | 報告します、シャハトの馬鹿のせいで
| :J | ● ヽ----/ ● |
.. . | | ヽ / |
. | | ヽ/ |
. | | J |
.. | | |
|.. /| ..ト、 ライヒスバンクは4月最終週だけで
|/ .| ..|. \
./| |. .|. \
./ .| .| .| \ 2億3000万マルク相当の外貨が引き出されました
| | .|
L.__|___________|
| |
| |
| |
.
161 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:07:35 ID:Ya8eJ6hg
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/ ドイツの希望で開かれた専門家会議が
\ .:.:. :.:::::::_/
rヽ /.::7::`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
i ! |/:|::| (●) (○) |イ::レ′
r;r | ヽ | (__人__) | ドイツの持ち出した政治的要求で決裂すれば・・・
〈 } \ |il!|!il| /
l / /  ̄ ̄ \
ヽ l / \
__,冖__ ,、 __冖__ / .// / ̄\
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / | |
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / \_/
__,冖__ ,、 ,へ |
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_//  ̄ ̄ ̄ \
ヽ_'_ノ)_ノ \> / ::/:::\::\
n 「 | < ●>::::::<●:\
ll || .,ヘ / (__人__) | ドイツの信用は全面的に破綻しかねない
. n. n. n ヽ二ノ__ { |r┬-/ ' |
|! |! |! _| ゙っ  ̄フ ` ⌒´ /
o o o (,・_,゙> /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
.
162 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:08:05 ID:Ya8eJ6hg
ト、
|: : 丶、 ト、
i゙:、:、: : : :.\. | :ヽ /:i
!゙:、、: : : : : ヽ!: : V: : :゙:、
゙:、:`ヾ、: r 、-――'i : : : :\
ヾ¬:-:-:‐:`: ;. '" |: : : : : : ゙i 1929年4月20日
>:∵,:' | : : : : : : |i,
/: : ’・・;, ト、 .|: : /: : : :N
, ': ;.ィ: :‘:i ” └'゙ |:、:|: : : :/: ヽ イギリス代表 レヴェルストーク卿 急逝
.// !: : : :l l:.ヾ: : :ム\|
l: : : :.λ i; : : : i. ノ:|
l: : /:/ 〉、 ゙:、: : :l´:ヾ:、
!: :i:.,′/゙ー丶、 .ィ^:、: l: : : :`: .、
}、:゙;{ /: : /: : i : ̄:丁___L、:ヾ、: : : :、: : `丶.、
゙''`ヾ:/: :./: : : l: ;べ、__,,./\: : ;.-、ヾ: : : : : `丶、
i: :`:i!: : : :У , べヘ ゙!i;.\、: : : : : : `: 、
i: : : |:i: :.; ' `丶 、,,_ / i. l.}: : \ヽ: : : : : : :ヽ
.i: : : :l:.∨ \ 、  ̄ l l! 、: : :`、\: : : : : :゙;,
|: : : : i′ ヾ、 !| \: :.`、ヽ: 、: :.i: |
!: : : : :! ゙:、 i|| ヽ: : ヽ }λ: |/
.
163 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:08:42 ID:Ya8eJ6hg
. _____________________________________
│ │
│ シャハトの覚書に関する討論が白熱するなか、イギリス代表の1人が急逝した。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
ー-/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/ :.:.:.:.:.:./:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/ :.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:i´`´i:.:.:.:ハ:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|i:.:| |:.:./ i:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:|
!:.|:.:.:.:.:.:.:i:.:|ヽ/ `lX==/-i:.:.:.:.:.:..|::::::ノ
.|:.|:.:.:i:.:.:.:i:.彡q '"7T6ヾ:.:.ノ:.:.!::::/
.ヽi :.:.|:.:.:.ヾ弋!i. 弌iツノ:.ノ:.:.:ノ::/ (これはもう、収拾がつかないだろう・・・でもこのタイミングで
ヾヽ:.i\:\'''´ , ノノ:::::::::メ/
\i |:.ヾ _ イ::::::::/リ
|:.::\、 ` /:::::// イギリス代表の1人が急死したのは、転換点になるのかな?)
|:::::::::/ヽ、_,,-'' |::::/ツ
. |::::|i/ | |/i
i:/ / \ ,,,,,,,,,,_
ノ _,, - '' / ヽ
,, -ーニ,,,,ーニ''' / ヽ
/ / ””(,_,)””- / .i みなさーん、イギリス代表の1人が急逝されたので、会議は休会します!
i y´ /i// | | |
|/ 〃i ヘ |i |
/ 〃i| ヽ | |
i 〃.|| l. |
| 〃 || .| |
.
164 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:09:23 ID:Ya8eJ6hg
. _______________________________________________
│ │
│ 会議の休会を機にドイツ代表団はベルリンに帰って政府と会談、シュトレーゼマン外相から叱責を受け │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\
| |
\_/
\
/  ̄ ̄ ̄ \
/ ::/:::\::\ シャハァァァァァトォォォ!!!
/ < ●>::::::<●>
/ ` (__人__) |
{ |r┬-/ ' |
\ ` ⌒´ / ',,''ヽ、
/⌒)⌒)⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ \ ,,-''" \
| / / /.. ,-'" \
| :::::::::::(⌒) /\ \ ドォーン
| ノ __ //\\ \ ガガアガーン
ヽ / /|[]::::::|/ \/\\ /
| /| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ //
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/⌒ヽ、
llll| |:::「「「「 / \/\ /\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
llll| |:::LLL./(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^';;<_A_〕 ワイ ワルクナイデ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
.∠ `ー―i´__
/  ̄ ヽ\― 、‐ヽ\ `ヽ
| | ` ┴ ' ヽ ',
|ヽ .rく = .lへ〈
.
165 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:10:13 ID:Ya8eJ6hg
. _______________________________________________
│ │
│ 政府から支持も明確な態度も得られず、代表団は4月23日再開の専門家会議のためパリへ戻った。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l -┘-. i.) ピキピキ
(^'ミ/ ⌒ 〈⌒リ
.しi # r、_) | ワシは覚書など育てとらん
| `ニニ' /
ノ `ー―i
/ ̄\
| |
\_/
ノ L__|__
⌒:::\:::::/::\
/ <●>::::<●>\ うるせぇ、対案に覚書残したのはテメーだろ
/ (__人__) \
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| 自分の発言に責任負えないなら、辞めちまえ
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |
`ー、_ノ ∑ l、E ノ
レY^V^ヽ ワゴンッ!
.
166+1 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:11:11 ID:Ya8eJ6hg
. ______________________________________________
│ │
│. 会議が再開されると、ヤング議長が最大限の努力で各国代表を妥協させようと動き、妥協案を作成 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, -:.'':.¨:.'':‐-、
, ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー 、
, ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
_... '.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.ヘ:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
フ:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.i' ` ' `i:.:.ト、:.:.:.:.:.:ヘ:.:.:ハ
/:.:i:.:.:.:.:i:.:.:.ト、:.:l l:.:/ '.:.:.l:.:.:.:.i:.:.:.i
. i:.:,l:.:.:l:.:.ヽ斗キ:.l l:/―-'、l:.:.:.:.:l:.:.:.l
l:.i l:.:l:.:.:.:.ト、l __ヽ __ /:.:.:.::l:.:./ 59年間の賠償支払いで、年平均19億8800万マルク
l '.:.l:、:.:l '´ ` ´ `//:.:.l:.:/
ヽl:.ヽ、\ ' ,/イ:.:.:.:.l:/
'.:.:.:.:ト、. ヽ フ , l:.:.:.:/' それにドーズ公債の元利支払い含めて、計20億6000万マルクの
'.:.:.:l:.:.丶、 `´ ,, ィ:.::l:.:./
'.:.:' ヽト、:l`ー l/ヘ/
`' i ヽ 、.. __ ... .... _
, -,‐' / / `ヽ
, - '/ i ー、 ,- '', ' / '. 妥協案作ったので妥協してください
/ .' ヽ、`ー _- '',, - '' i i
.' i ` f_ )'' l l
i l/ ハ '. ヽ l
.l / ll ll ヘ '. l
l i ll ll ヽi l
. _____________________________________________
│ │
│ この案で4月27日に、シャハトとヤングの代理人の間で根本的合致が得られ、問題は収束した。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ノ 、_i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ しゃーない、一応合意するで
.しi r、_) |
| (ニニ' / でも詰めは、本国政府との会談の後や!
ノ `ー―i´
.
167 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:12:50 ID:Ya8eJ6hg
. __________________________________________
│ │
│ 4月29日、ライヒスバンク理事会のためベルリンに帰ったシャハトは、先に政府と会談した。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/0 ̄\
|:::::::::::::::::|
\___/
___
/ \ 『 シャハトは会談中、彼が既にヤング(妥協)案の
/ / \ \
| ・ .. ・ |
| ⊂⊃ | 賠償額を事実上承認したことを黙っていた。』
/\____/ヽ
─ 経済相クルティウスの回想より ─
∧ ∧
____ / ヽ / .∧
/__.))ノヽ / `、⌒ヾ⌒ヽ/ ∧
.|ミ.l _ ._ i.) / (.....ノ(....ノ / ヽ 『 それどころか、ヤング案の賠償額承認の
(^'ミ/.´・ .〈・ リ | 涙目 .. u .:(....ノノ
.しi r、_) | / ̄ ̄ヽ ::::::::::::::/`ヽ
| `ニニ' / (___..ノ u::::::::::::::::::::(....ノノ
ノ `ー―i´ ヽ- u ::::::::::::::::::::::::::::ノ 責任一切を、政府に押し付けようと試みた。』
/ \__ ノ ヽ / 丶' ヽ::::
.
168 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:13:24 ID:Ya8eJ6hg
n __冖_ / // ―,. - ―- 、
ll ゙フ r-`ヽ〔/ / / ) ) ノ ヽ
ll ´l l ソ / / ,.フ^''''- j)
ll  ̄ / ,ィ / \
ll 「 | 7_//ミ. / _ 、`、
ll || .,ヘ /| / ./・ .〈・ヽ|
ll ヽ二ノ /. | | r、_) {
ll __,冖_冖. / | ,-、 | ,r' ! 『 ついには、政府がそれを懇請するときのみ
ll `-, .,-_丿 { / ハ `l/ i' i _ i
l| |_|  ̄フ.rソ i' l r' ,.. 二''ァ
|l n / { ' ノ l /''"´ 〈//
ll ll > >-' ;: | ! i{
l| ll \ l l ;. l | |! ドイツ代表団はヤング案に調印するだろうと言い張った。』
|l ll トー-. !. ; . | ,. -、,....、 |l
ll ll |\/ l ; l i i |l
ll ll iヾ l l ;: l | { j{
|l ll { |. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l | ::. \ _ ノ
|! |! |! l | ::. `ー-`―ノ゙
o o o ,へ l :. |
/ ヽ :..
.
169 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:14:51 ID:Ya8eJ6hg
┼──────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ しかし、政府は正式な返答を出さず、シャハトは翌日パリへ戻り │
│ │
│ 午後にはヤング提案受諾することを、ドイツ代表団で協議して決定した。 │
│ │
┼──────────────────────────────────────────────┼
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l , .、 i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 政府への責任押し付け失敗や
.しi r、_) |
| ⊂ニ⊃/
ノ `ー.n:n nn なら、次席代表に受諾責任押し付けよう!
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
_,、_
,,、-''" \
/´ ((_)) iト、
え っ ? /((_)) |`i!〕
| ノi | i!]
i _`_, ノ ヘi;!
i ` ー ´ / ノ
____\_,、-<´_/______
|┌───┬‐-─ー‐┬ ─‐─┐|
γ´ ̄`| :|__r-r-r-rt-/ | | ヽヘ-rt-r-r-r;|: |´ ̄`ヽ
(γ⌒ヾ| :| ))|i1||i|il// | :| ヽヘ|i1||i|il|i((|: |γ⌒ヾ)
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _,ハ__ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 冗談や、男に二言は無い!
.しi r、_) |
| (ニニ' /
ノ `ー―i´
.
170 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:15:31 ID:Ya8eJ6hg
. ___________________________________________
│ │
│ この専門家会議が大詰めを迎えた1929年5月23日に、ドイツ次席代表フェーグラーが辞任 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,,,、-ー'''7 ̄ \
/ ......../ \
/ ____, ! ((_)) ヽ
! !三!:i ! `´r、((_)) ( 不 安 だ ・・・)
i !三!:! ! | ヽ`´ !
_ __ / 7ゝ!三i;j | !__〉〉 |
〃}>) )`'ー/_/:ゝ=ソ-ーヽ ─ 、 ! すみません、次席代表を辞任します
〃 / / / 7)i | 〕二(( \_ /
テ'′/ / /:/:i |二二二7ヘ>r、
ヽ_.ノノ / /´¨γゝへi i|>r、示> 、
7´`''-、__ノノ....:::::{(0)ンi i|に)//| |>≧ァ
/ /´|ヾ三≡=ゝソ〃;i i|ソ//;;| |))7 /
/ :/ | |ヘ|i1!| ∨i!| ̄;i i|]/∧;;| |´/ /
/ :/ .| |:::|i1!| ∨i| ;;i iレ∧;;;;| |:/ ∧
.
171 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:16:50 ID:Ya8eJ6hg
. ____________________________________________
│ │
│ 彼の後ろにいたドイツ重工業団体が、このヤング提案に反対し、強く働きかけたからであった。 ..│
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,、_
,,、-''" \
/´ ((_)) iト、
/((_)) |`i!〕 いやーすみませんねぇ、バックの重工業団体が
| ノi | i!]
γ ヽ i _`_, ノ ヘi;! 代表を辞めろと、せっついてくるので辞めます!
( )=ー i ` ー ´ / ノ
ゝー ′ ______\_,、-<´_/____
/´ ̄ ̄ ̄\ |┌─‐─ ┬‐ー─-‐┬───┐| / ̄ ̄ ̄`〉
\____ \ γ´ ̄`| :|;r-r-r-tr-/ | |ヽヘ-tr-r-r-r__|: |´ ̄`ヽ /_____/
γ⌒ヾ (γ⌒ヾ| :|))li|li|i||i|,// | :| ヽヘili|i||「i|(( |: |γ⌒ヾ) γ⌒ヾ
ゝ___ソ ヾ.___ソ| :|>li|i||i|,// | :| ヽヘili|i||i|!<|: |;ヘ、__ソノ ヽ___ソ
, r一'⌒'冖ー-、
/ \
〃 , r‐'⌒ゝへへ¬、ヽ
{ < '~\,, ,._.ノ^ j_ノ
r=ー;. >=i,ト-γ ̄`Y`Y´ ̄「\ え、ちょっと待ってください
. .|! l . {ト,l| 丶一´r_〉-くハ ヘ、
.|! l . に ;∵'∴ ,.,==,z ∵;ト 彳_.\
. |!__ |、-ー゙ヽ ´¨ニソ 八 `┘ )
/─ヘーヽ´l \、_ _,-个iー┬ヽ_人 じゃあ自分が次席代表に繰り上げですか?
/ |:::::|| ||:::::| | ヽ
.ヾ|:::::| \、___________ /' |:::::| | `l
; |:::::| ` ̄ ̄´´ |:::::| l !
|:::::| |:::::| 八 }
ドイツ全国工業同盟 専務理事 ルードウィヒ・カストル
───────────────────────
.
172 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:17:36 ID:Ya8eJ6hg
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ フェーグラーに代わり、次席代表に就いたのは │
│ │
│ 同じく工業界出身ながら、その働きかけを撥ね退けた男、カストルである。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
,. - 、 ー、 ,. -― 、
ソ:::::: ....::::::::::::::..... ヽ':ヽ、
/::: / ................. :::::ヾヽ、
ノ::::.::/ /:::V::::ヾ、 、ヽ\\:::::::(
f:::::::..::::::::::::::::: ::::::::::::: : ::::::::::::::\ ヾ
〉:::::::, '´"''"ルハ:トノヾ〃'' ゙"' ,::::::::::: }
j、:::〈 ,ゝ::::::ミ
/ハ Y´ _^ヽ、, , /~__ l:/´ヾ fニニi! フッ、私が重要な仕事を放り出して
ヽ ;il ̄|「  ̄ l|/゙)|「  ̄ l| ̄l/ l j r==| |
ヾ| ゝ___,/ /i! ヽ___/ l// |! | |
l .', / ./,」i_丶∴ .゙ l-' |i .| | 逃げるような男に見えますか?
, -j-/´/`ー、rニニ、 ゚ ,! ,,._ |i | |
-‐ '::::/´ / / /ヽニツ' ノl`\ `ー-L,,_ |
:::::::::::l ´ / / lー _// ヽー- 、 ,_ `
::::::::::l! /‐ '' / /::::::::::::::::::` それに政府の方々と、経済界のためになる約束も得ましたのでね
:::::,、::l / / /:::::::::::::::::::::
.
173 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:20:20 ID:Ya8eJ6hg
. _____________________________________
│ │
│ フェーグラーが辞めて、会議では具体的な年次賠償金の詰めに入ったとき │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ___________________________________________
│ │
│ 年間5200万マルクほど、予定より賠償支払いを増やさなければならないことがわかった。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, - - - - 、
/ :´ :: :: :: :: :: :: :: ::`ニヽ、
/:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :ヽ、
l:: ::/:/:: :: :: :: :::r、,rヽ:: :: :: ::\:i
|:: /::|::|::|:: ::|:: :l ̄ ̄l:: l::l:: :ヽ:: i ごめんなさい、ドイツ代表さん
. |:: :|:::|::|::_tニt|__| |::ハ::l::l:::l:: l
. ノ|:: |::ヽ:ト:r7勹ヽ rテ「`イ:l:: ||::|
l:::|:: ::ヾ ヒソ 辷ノ /イ::/ レ
|::|:: :: ヽ´´_ ` ´´/: メ
リヽ:: ::|  ̄ /ヽ:: :| 計算が間違っていたみたいで、当初より5200万マルクほど
ヾ::| ゝ - イ ヾ:|
ノリ ` フーf゙ ヽ
_, -<´.ヽー イ丿 ヽ ヽ 年次賠償金の支払い額を増やすことになったのですが・・・
. / ヽ. . . ̄ ̄○. . . . ..ヽ、ヽ
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
少し、シャハト首席代表と {ノ へ.._、 ,,/~` 〉 }
|  ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く
{,`ー‐〈_ュ`ー‐' リ,イ}
相談してみますので、お待ちください . イ;;∵r;==、、∴'∵; シ
. \ こ¨` ノ{
个-、__,,.. ‐'´
.
174 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:21:55 ID:Ya8eJ6hg
,. -ー冖'⌒^'ー-、
,ノ \
/ ,r‐ヘヘく⌒'^''¬、 ヽ
{ ノ ´~\_、 ゝ--、 〉 } ,r=-、 計算ミスなら仕方ない
〉{ ‐7 ̄`Y¨Y´ ̄ヽ- }j=く /,ミ=/
. { { ゙ー‐くi___ュー‐‐' リ,イ} 〃 /
゙ヘ ;∵ゝ===ァ∴'∵;jシ ,〃 /
ヽ `⌒´ ノ{ー、〃 / それぐらい譲歩しますよ ね、シャハト代表?
. -┬ 个-、__,,.. ‐ x个 ┬―-ミx
/ |::::::|、 〃 |::::::| / \
{ |::::::| \、______/ |::::::|〃 }
. _______________________________
│ │
│ しかし、シャハトはここにきて5200万マルクの引き上げを拒否 .│
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___
/__))ノヽ
.| l _ ._ i.)
(ミl ´・ 〈 ・ リ 嫌や!
し (_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―イヽ 引き上げ承認したら、主席代表のワシの責任やないか
/ ̄ ̄\
/⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ
| | | { .::::::●::::: } ピトッ
| | | \ ::::::::::::::/
.
175 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:25:30 ID:Ya8eJ6hg
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ あれ? シャハト首席代表が居ない
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / あの人、何所に行ったんだ?
,/ └' ノ \ !_|¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
! l |::::::| ` ̄ ̄´ |::::::|/
ノ\ |::::::| |::::::|
┼─────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ 次席代表のカストルが、シャハトをどうにか納得させようとしたが │
│ │
│ 彼は「そんなものは見たくない」と語り、首席代表のまま勝手に旅行へ出た。 │
│ │
┼─────────────────────────────────────────────┼
____
ハ((.__\ ワシはそんなもの見たくないし、見てない
(i. _ _..l彡| ______
/|l ・〉. ・` .Vノ^) // ̄\\__
// | (_,ヽ i.J // \\皿#,\ 見てないんやぁぁぁぁ
,,.. - ''"゙゙;>ー―---――;=''''"゛゛⌒ヽ,'''''"゙´ ̄__ヽ ''´ ̄`i
,,. '" ,,. '" / / ヽ / /,r'⌒!'
∠二フ/___,___/∠二フ/ r'⌒ヽヽ__/´ // ∩ i
〔`゙`ー―――――――――'''''"゙´ ノ/ ∩ |  ̄__!/ノ ∪ノ
〉同〉―― [二二] ―――j同>=:;つ_ノ ∪ノ/ ̄ `ー―''´
 ̄ ̄ー― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー―''´
.
176 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:26:48 ID:Ya8eJ6hg
. ______________________________________________
│ │
│ そのため、カストルは会議開始前はドイツ代表代理であったものの、会議終盤には次席代表に就任し │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, r一'⌒'冖ー-、
/ \
〃 , r‐'⌒ゝへへ¬、ヽ
{ < '~\,, ,._.ノ^ j_ノ
r=ー;. >=i,ト-γ ̄`Y`Y´ ̄「\ 本来の主席と次席代表は責任取りたくないからと
. .|! l . {ト,l| 丶一´r_〉-くハ ヘ、
.|! l . に ;∵'∴ ,.,==,z ∵;ト 彳_.\
. |!__ |、-ー゙ヽ ´¨ニソ 八 `┘ ) 土壇場で逃げ出すし、そのくせ主席のシャハト氏は辞任してないから
/─ヘーヽ´l \、_ _,-个iー┬ヽ_人
/ |:::::|| ||:::::| | ヽ
.ヾ|:::::| \、___________ /' |:::::| | `l
; |:::::| ` ̄ ̄´´ |:::::| l ! ああ・・・もう、協定は仕上げたのに。肝心の署名者が居ない!
|:::::| |:::::| 八 }
. ____________________________________
│ │
│ ヤング案の最後の詰めを首席代表シャハトに代わって行なう羽目になった。 . │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/::::::::::ハ:::::::::ハ::::::::::::ヘ
/:::::::::::::/ .|::::::::} .ヽ::::::::::::ヘ
イ:::::::::::/‐‐|ヽ:::| ‐'ヘヘ:::::::::l
|::::::::::::lィマェ ヽ! rチテ.ヽ::::::} 大変だなぁ、ドイツ代表団は
|::::::::::リ ゞ'" r ``"u/:::/
イY(..ハヽ 、___ィ / )
∨`‐ゝ、 , , , , 、、 .イ‐'
,,.->‐<--、 まあ我々も、代表1人が急死したから大変だけど
/: : {{ヘヘ//}}: : :\
/: :ヽ_: :{{ 〉./ .}}:/ノ: :.ヽ
/: : : :ク:.{{ /./ .}}ヘ: : : : :ヘ
.
177 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:28:09 ID:Ya8eJ6hg
┼────────────────────────────────────────────┼
│ │
│ カストルたちは6月6日に協定を仕上げたため、 │
│ │
│ 旅行へ出た ドイツ首席代表シャハトの署名を必要とした。 │
│ │
┼────────────────────────────────────────────┼
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
ー-/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/ :.:.:.:.:.:./:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/ :.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:i´`´i:.:.:.:ハ:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|i:.:| |:.:./ i:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:|
!:.|:.:.:.:.:.:.:i:.:|ヽ/ `lX==/-i:.:.:.:.:.:..|::::::ノ ・・・・・首席代表の署名取るため、彼を探さないといけないわね
.|:.|:.:.:i:.:.:.:i:.彡q '"7T6ヾ:.:.ノ:.:.!::::/
.ヽi :.:.|:.:.:.ヾ弋!i. 弌iツノ:.ノ:.:.:ノ::/
ヾヽ:.i\:\'''´ , ノノ:::::::::メ/
\i |:.ヾ _ イ::::::::/リ
|:.::\、 ` /:::::// 首席代表が会議の詰めで、逃げ出すなんて前代未聞よ
|:::::::::/ヽ、_,,-'' |::::/ツ
. |::::|i/ | |/i
i:/ / \ ,,,,,,,,,,_ ドイツは賠償支払いをキチンと履行する気あるのかしら?
ノ _,, - '' / ヽ
,. -ー冖'⌒^'ー-、
,ノ \
/ ,r‐ヘヘく⌒'^''¬、 ヽ
{ ノ ´~\_、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
〉{‐7 ̄`Y¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ ちょっと、ウチの主席代表を探してきます!
. { { ゙ー‐くi___ュー‐‐' リ,イ} 〃 /
゙ヘ ';;∵r;==┐∴'∵; シ ,〃 /
ヽ `こ'^ ノ{ー、〃 /
. -┬ 个-、__,,.. ‐ x个 ┬―-ミx 明日夕方まで主席の署名は待ってください
/ |::::::|、 〃 |::::::| / \
|::::::|\、______/' |::::::|〃 }
.
178 :
ななしの翠星夫さん [↓] :2013/03/17(日) 22:28:55 ID:RpOnCguU
無責任にも程があるなぁ
182 :
ななしの翠星夫さん [↓] :2013/03/17(日) 22:30:22 ID:uMqsjo.A
逃げ出したくなる気持ちは理解出来なくも無いが、あまりにこれは酷すぎるね・・・。
179 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:29:11 ID:Ya8eJ6hg
\ /
X
/ ∩ ____
/ ( ⊂) /__.))ノヽ
| |. |ミ.l _ ._ i.)
トニィ'| .(^'ミ/.´・ .〈・ リ
| | .しi r、_) | ここから、カストルの回想や!
\ ヽ | `ニニ' /
\ ヽ ノ `ー―i´
ン ゝー''''/>ー、_
/ イ( / / \ 『 (前略)私は大きな夜会で、スモーキング姿のシャハトを見つけた。』
/ | Y | / 入 \
( | :、 | / / ヽ、 l
j | : | / ィ | |
くV ヽヘ_ ヽ \ 仁 」
ー 〕 \ 〉(⌒ノ
.
180 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:29:55 ID:Ya8eJ6hg
,. - 、 ー、 ,. -― 、
ソ:::::: ....::::::::::::::..... ヽ':ヽ、
/::: / ................. :::::ヾヽ、
ノ::::.::/ /:::V::::ヾ、 、ヽ\\:::::::( 『 彼は上機嫌で私を食事に招待し、
f:::::::..::::::::::::::::: ::::::::::::: : ::::::::::::::\ ヾ
〉:::::::, '´"''"ルハ:トノヾ〃'' ゙"' ,::::::::::: }
j、:::〈 ,ゝ::::::ミ ヤング案の協約を通読せずに署名する用意をした。
/ハ Y´ _^ヽ、, , /~__ l:/´ヾ fニニi!
ヽ ;il ̄|「  ̄ l|/゙)|「  ̄ l| ̄l/ l j r==| |
ヾ| ゝ___,/ /i! ヽ___/ l// |! | |
l .', / ./,」i_丶∴ .゙ l-' |i .| |
, -j-/´/`ー、rニニ、 ゚ ,! ,,._ |i | | しかし私は、彼にそれを精読するよう求め、
-‐ '::::/´ / / /ヽニツ' ノl`\ `ー-L,,_ |
:::::::::::l ´ / / lー _// ヽー- 、 ,_ `
::::::::::l! /‐ '' / /::::::::::::::::::` 彼と共に読書室に行き、彼は読んで署名した。』
:::::,、::l / / /:::::::::::::::::::::
.
181 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:30:22 ID:Ya8eJ6hg
,. -ー冖'⌒^'ー-、
,ノ \
/ ,r‐ヘヘく⌒'^''¬、 ヽ
{ ノ ´~\_、 ゝ--、 〉 } ,r=-、
〉{ ‐7 ̄`Y¨Y´ ̄ヽ- }j=く /,ミ=/
. { { ゙ー‐くi___ュー‐‐' リ,イ} 〃 / 『 私はシャハトから署名を得たその晩に、
゙ヘ ;∵ゝ===ァ∴'∵;jシ ,〃 /
ヽ `⌒´ ノ{ー、〃 /
. -┬ 个-、__,,.. ‐ x个 ┬―-ミx イギリス代表アヂスにそのことを知らせた。』
/ |::::::|、 〃 |::::::| / \
{ |::::::| \、______/ |::::::|〃 }
____
_,.-‐::': ̄:.:.:.:.:.: ̄:.:`ヽ、
,.イ´.:.:. : : : ::.:.:.:.:.:.:::.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/: : : : : : :.:.:.:ィ|:.:.:.:.:.:.:....: : : : : : : ハ
/;/:.:./:.:./.;:.:.:/' |:.:.:.:.:|:./∨:.:.:|::.: : : :}
'"/:.:.:./:.:.::|::.|::/、 |:.:.:.:::|:| V::.:|i:.::.:.:.:|
j:.:.:.::|.:.:.::|:.:,|/ヾ_シ∨:.::|:jヽ彡|::|'|::.:.:.::| 『 アヂスは電話越しに、私に語った。』
|∧::|:.:.::::|;/ _, ∨:.:|' ,, |/ |::.:/::j
`|:.::::/:::}, ≡≡, iヽ:|、≡≡.|:/:;/
|::;/〈 ト、 ´ | ` ` r'´_,〉
'" `~l、 `` ,/:7´
|:::ヽ、 、,.ヘ , /::/ 「我々は発表を明日まで待とう
V:::::;ヽ、,,_,,,/:/∨
,.-─--,.ィ´{;〉 〈、::`ヽ-─-.、
/´ i| :| λ-、 ,-} } ハ シャハトは明朝、ひっくり返るよ!」
{ ヽヽ ハ / ,j/ ,/ }
| `ヽ、 \ ∧,,/ /|/ j
ト、 \ ヽ/,/:/" /
.
183 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:34:26 ID:Ya8eJ6hg
―― [] [] >
| l ̄ | | ____ ノ わ
|_| 匚. | /__.))ノヽ \ し
\\ | |. |ミ.l _ ._ i.) ノ が
\\ |_|(^ミ/#´・ .〈・ | \ 育
\\しi r、_) | < て
[] [] ,-, . .| `ニニ' / ) た
// ノ `ー―i ,.r-、 / 方 『 事実、翌朝7時半にシャハトは私を呼んだ。
匚/ /⌒>ーーニヾ ̄ \ P{三) ̄ヽ が
/ | \ \/\ノ ノ マ
/ヽ/^y |ヽ / \ シ
\ (、、J | | \_/ < や そして、万事無意味だと言って、署名を取り消した。』
\\ | | ノ っ
\\ | | _― ̄ !
\ \/ ̄ ̄ ̄"ー――7  ̄ー_
从从 ( / ν、
Σ ヽ、 へ ヾ/ V⌒
Σ /  ̄ \ \
.
184 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:35:07 ID:Ya8eJ6hg
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ そうか、ワシは昨日署名したか・・・
.しi r、_) |
,--ーー | `ニニ' / ー-、_
/ /i/ `'`ー―i´ | `ー、_ ちゃんと覚えとるで、だが署名は取り消す
/ / llヽ/ ̄/ | l
/ Y L |,) ∧ノ↑ ,> ィ |
/ |ヽ |,バ | 7 / |
/ .イ| | |rA,| / / / |
/ / | | |gca| | / /| ) 責任取りたくないんや!
/ / / | .|aAi| | / // l
レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /( |
fク´"''ノ_V `\ノノavkj ̄レ ノ ノ ノ
/ ,、 i \ \_,ニコ∠、,≦ ,イ
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ ふざけんな!
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ !_|¨` ノ{ー--、〃__/ 『 私はそれから午前11時まで、シャハトと掴みかからんばかりに
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃 激しくやり取りして、ようやく我々は一致した。』
! l |::::::| ` ̄ ̄´ |::::::|/
ノ\ |::::::| |::::::|
.
185 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:36:34 ID:Ya8eJ6hg
\
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|__
|l \:: | | /__))ノヽ |、:.. | [], _ .|: [ニ]:
|l'-,、イ\: | | | l _ ._ i.) |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)
|l ´ヽ,ノ: | | (ミl ´- 〈 - リ ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll::::
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 『 それでも、まだ納得しないシャハトを言いくるめて 私は署名を得た。
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l::::
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l::::
|l | :| | | ''"´ |l:::: シャハトは、「政府がそれを欲したから
|l \\[]:| | | |l::::
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 自分はただ署名しただけだ」 と主張した。』
|l /:: | | ``' |l::::
l}ィ:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
`´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / 『 私は、「それは違う、我々は専門家として
,/ └' ノ \ !_|¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ 完全な自由を持っていた」と 彼に指摘して、ホテルを出た。』
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
! l |::::::| ` ̄ ̄´ |::::::|/
ノ\ |::::::| |::::::|
.
187 :
ななしの翠星夫さん [↓] :2013/03/17(日) 22:39:17 ID:RpOnCguU
往生際の悪い奴やで……
186 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:38:26 ID:Ya8eJ6hg
──
───
─────
─────────
───────────────
────────────────────────
.
188 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:40:24 ID:Ya8eJ6hg
,. -ー冖'⌒^'ー-、
,ノ \
/ ,r‐ヘヘく⌒'^''¬、 ヽ
{ ノ ´~\_、 ゝ--、 〉 } ,r=-、 首相、蔵相、約束の通りにドーズ案の25億マルクから
〉{ ‐7 ̄`Y¨Y´ ̄ヽ- }j=く /,ミ=/
. { { ゙ー‐くi___ュー‐‐' リ,イ} 〃 /
゙ヘ ;∵ゝ===ァ∴'∵;jシ ,〃 / ヤング案の平均20億弱になったことで、浮いた賠償支払い分を
ヽ `⌒´ ノ{ー、〃 /
. -┬ 个-、__,,.. ‐ x个 ┬―-ミx
/ |::::::|、 〃 |::::::| / \ ちゃんと我々、経済界に廻してくださいよ!
{ |::::::| \、______/ |::::::|〃 }
____ |
\| | ・∀・|彡 おっけい!おっけい!
| | ―彡
|_|___|
< >
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL_ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.7`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ カストル君、よくぞシャハトの代わりに
|/:|::| ⌒ ⌒ |イ::レ′
||//// (__人__) ////|
. (⌒) (⌒) 難しい仕事をやってくれたね!
.
189+1 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:42:40 ID:Ya8eJ6hg
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / クルティウス経済相、ミュラー首相
/ _勺 イ;;∵,_ _、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ シュトレーゼマン外相、ヒルファーディング蔵相
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
! l |::::::| ` ̄ ̄´ |::::::|/ こちらが専門家委員会の報告書(ヤング案)になります
ノ\ |::::::| |::::::|
(1924年) (1930年)
賠償支払い方法 ドーズ案 ⇒ ヤング案
賠償金の支払年数 未決定 ⇒ 59年
賠償の平均支払い額 年25億マルク ⇒ 年19億8800万マルク
+ドーズ公債元利払い
計20億6000万マルク
第1年度支払い 約10億マルク 7億4200万マルク(1929-30年度)
(1924-25年度)
年度最大支払い額 約25億マルク 24億2800万マルク(1965-66年度)
(1928-29年度)
無条件支払い部分額 未導入 6億6000万マルク
備考など 5年間の期限付き減額案 最初の10年間は平均20億マルク以下
.
190 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:44:58 ID:Ya8eJ6hg
. _____________________________________
│ │
│. こうして、ヤング案は専門家会議から、政治家たちの手に渡ることとなった。 │
│ │
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/0 ̄\
|:::::::::::::::::|
\___/ ___
/ \
/ \ / \ ふむ、後は
| ・ .. ・ |
∩_| ' ̄` |
⊂ ) )_____/ 我々政治家の出番だな!
ヽ≡ニヽ_ __ヽ
\ l::::| |::::::::::::::
. __
ヽ|・∀・|ノ 任せといてよ!
|__|
| |
./ ̄\
| |
.\_/ ヤング案 ドーズ案 ルール占領 最終通告 平和条約
__|___- - - ┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
.. / \ /) 1924 1923 1920 1919年
/ ::::\::::::─\ ( i )))
../ <●>:::::<●> .\ / /
.. | (__人__) |. / 今ココ!
/ ` ⌒ /
/ _ /´
(___)
.
191 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:46:00 ID:Ya8eJ6hg
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L---、 ヤッテヤルサ!
〈 こL_ __ ___ _ ノ.::::.:.:.:/
\ .:.:. :.:::::::.:.:_/
/.7`::ー ── ─ .:.: :"::.ヽ
|/:|::| ( ●) ( ○) .|イ::レ′ 蒼 星 夫 は ド イ ツ
||/ (__人__) .|/|
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| ! ワ イ マ ー ル 共 和 制
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!! 最 後 の 首 相
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
.
192 :
◆7wy488rQ0U [↓] :2013/03/17(日) 22:47:37 ID:Ya8eJ6hg
前編終わりです、途中の合の手は投下の励みになりました。
194 :
ななしの翠星夫さん [↓] :2013/03/17(日) 22:52:51 ID:RpOnCguU
乙でした!
195 :
ななしの翠星夫さん [] :2013/03/17(日) 22:53:27 ID:uMqsjo.A
乙!
196 :
ななしの翠星夫さん [↓] :2013/03/17(日) 22:53:28 ID:9jxZwHAg
乙乙
199 :
ななしの翠星夫さん [↓] :2013/03/18(月) 00:21:51 ID:KOnqZDIQ
おつおつ
.
- 関連記事
-
コメントの投稿